■後援会入会申込 ■後援会規約  ■事務所紹介 


  活動日記
DIARY
 
 ■バックナンバー



2011年11月の活動日記

師走へ


<党首の討論>

野田総理となられて、初めて、
本日、開催される。


衆議院・国家基本政策委員会の「幹事」を務めているので、
委員会室において、間近で、
党首間のやりとりを、その立ち姿やご表情も含めて、
緊張感を持って拝聴した。

>沖縄の米軍基地負担を軽減しながら、
 如何に国を防衛するか?
>TPPを含む自由貿易や通商政策において、
 如何に国益を守るのか?
>震災からの復興を確実に成し遂げていく!
>超高齢化の中、
 社会保障制度のつくり直しと、
 その財源の1つである消費税の増税は不可避…。

これらは、
与野党の別なく、共通の課題。

心の根底で理解し合えていることが、
公の国会の場で、国民の前で、
歩み寄れず、表現し合えない状況…。

「あと一歩」
であるような希望も、少し、ホンの少しだけ、感じた。




朝、宿舎で、
バナナとキウイと、
特製ミックスジュースを作って飲む。

8:30国会に入る。

衆参両院の各委員会の審議日程、
与野党間の懸案課題等、確認・整理する。


10:00議員会館内の会議室で、
上京された皆様から、
国営農業水利事業滋賀協議会からのご要望を拝聴する。

野洲川ダムと石部・水口頭首工を有し、
その基幹水利施設の管理事業でご苦労される野洲川土地改良区、
堆砂で苦労する永源寺ダムを擁する愛知川沿岸土地改良区
をはじめ、
県内4つの土地改良区の代表者の方々より、
予算拡充などのご要望を受ける。

戦後整備された施設の老朽化も問題。

貿易の障壁が低くなる前に、基盤の整備を!
論理的なご提起だと感じた。
農林水産省、財務省とかけ合うことを約束する。



11:00からは、
政府・各省と、
12:00からは、
各委員会の筆頭理事との「国会対策」(国対)の打ち合わせ会議。

なかなか進まないことを進める。

残り少ない会期の中で、
法律案を審議し、成立させていくための努力を、
「人を介して」「人と共に」重ねる。


両院合同の幹事会を経て、
15:00から45分間は「国家基本政策委員会」に着席。

野田総理になってから初めての党首討論が行われた。
防衛省元局長の暴言については、オフの場とはいえ、遺憾…。


自由民主党の谷垣総裁と、公明党の山口代表との討論。

野党側からの野次はスゴイ…。
国を、国会を憂う…。


その後、
国会内で、各種、調整と連絡と。


18:00過ぎからは、
都内ホテルで行われた
滋賀県内6町の町長の皆様方と国会議員との懇談会に出席する。

合併により、県内には13の市と6の町と。

基礎自治体の自治・サービスの充実は、民主党政権の使命。
道路整備や福祉充実など、
各町の課題等、伺いながら、
「税制改正」や「予算」においても、
市町財政に欠陥が生じることがないように
措置することを求められ、約束する。



移動し、
同僚議員らとの夕食懇談会に出席する。

○国会のこと、
○社会保障制度の改革と消費税を含む税制の抜本改革のこと、
○それを担い進める民主党のこと
…など、語り合う。

国の元気と安心を創造するために、制度を変革する。
そのために国会を動かし、そのために人を動かす。
そのために、今、自らが、どう動くか?

国と民を想い、
落選や死を恐れず行動する同志の存在に、心を強くする。



いよいよ平成24年(2012年)へ・・・。

ふりかえり、人想い過ぐ、師走かな。



宿舎で休む。
Date: 2011/11/30


国会道場


私は、
これまでの人生経験より、
「結果は、努力を裏切らない」
との教訓を得ている。

その結果が、
思うようにならない時、

それは、
▼思っていることが独り善がりなのか、
▼思っていることがそもそも間違っているか、
▼努力の仕方が悪いのか、
▼努力が足りないのか、、、、

一人では何も出来ないということと、
まだまだ力が足りないのだということ、
そして、
「なるようにしかならない」ということが、
最近、解ってきた。




朝は、3:00前に起床。
宿舎で、東向く机で、思考と作業。


朝食後、
8:00からは、
交通運輸関係の政策推進のための議員懇談会に出席。

税制改正、予算要望、
そして、懸案の「交通基本法」の審議・成立など、
現場の多くの方々のご努力とご利用により支えられる
交通運輸産業が抱える課題と、改善の方向性など協議する。


国会へ入る。


9:00から、
国会対策委員会の「役員会」、
政府との連絡会、参議院との連絡・調整など。


12月9日の会期末まで、平日だけで9日。
残された会期で、
何を?
どのように審議して成立させるのか?

そのために、
今日を、今を、どう過ごすのか?

国会対策委員会(国対)だけでなく、
与党だけでなく、政府や国会をどう動かすのか?
そのために、
自分だけでなく…。

結局、人をどう動かすか?
つまり、
「人の心」を如何に動かすか…か。


12:45からは代議士会、
13:00からは衆議院本会議。

本会議散会後は、
国会内で、衆議院「憲法審査会」の委員の打ち合わせ、
税制改正に向けた打ち合わせ…等に出席・参加しながら、

郵政改革法案の審議入りのための、
また、予算委員会審議日程づくりのための
与野党間の協議。

断続的に…。


修行のような一日?



議員会館自室で、
日程の調整等の後、
夜は、
月に一度、定例の「滋賀六人会」。

都内の料理店で、
滋賀県選出6名の衆参議員が集まり、

国会や政府の状況、
「琵琶湖保全」はじめ、滋賀県の課題への対処、
来る選挙への対応、
…等、
語りながら、夕食を共にする。

忍術や手品が出来ればいいな…と、
冗談も。



宿舎近くのスーパーで果物を買い、帰宅。


◇行政改革を進めるための法律を、
◇社会保障制度の改革を成し遂げるための法律を、
◇消費税増税をお願いするための法律を、
国会で、
如何に成立させるのか?

眠れない夜を過ごす。

Date: 2011/11/29


流れと移ろいの中で…


今年も、
国会周辺の銀杏並木が黄色く変わった…。


季節の移ろいを感じながら、
今年も、また、「年の瀬」へ。


時が過ぎ、
木は伸びたが、
自分は伸びられたか?

人のために働けたか?
働いているか?

自問と自省の日々。




6:30からJR草津駅東口に立つ。

肌寒い中、
駅行く方々に、挨拶しながら、
国政・市政報告のチラシを配る。

受け取り、反応は良くない…?
地道にコツコツ…。


いつもお声かけ頂く方からは、
福島県に度々出張され、放射線測定などに従事されるお仕事から、
現地の、依然、厳しい状況のご報告と共に、
「使ってみて…」と、
「環境放射線モニタ機器」を頂いた。


「頑張って!」「久しぶり…」
共に気忙しい、朝の駅頭だが、
有権者のお声やお心も受け止める。


7:24そのまま電車に乗り、
京都駅経由、東海道新幹線で上京する。

車内で新聞各紙を精読。

大阪府知事選挙・市長選挙の結果をしっかりと直視しながら、
「大阪都」?政局?
今後の動向等、想定・思考する。



11:00前、国会に入る。


日程や課題等、
確認しながら、関係議員への連絡と面会と相談と。


12:00からは、
党首討論が行われる
国家基本政策委員会の両院合同幹事会に出席。

11月30日に、
野田総理初めての党首討論を行うことを決定する。

議院運営委員会の協議や申し合わせによる
討論者やその時間等を巡る協議も。

その後、持ち帰り、
衆議院と参議院と、
議院運営委員会と、
与党と野党と、協議と調整を重ねる。

議会での民主主義、
利害や主張がぶつかり合う政党政治には、
時間と手間がかかるものだ…とつくづく。


14:15からは、
年明け1月に、日本・東京で開催される、
APPF(アジア・太平洋議員フォーラム)の
記念すべき「第20回」総会に向けた打ち合わせ会議に出席する。

こちらは衆参与野党、超党派の会合。

中曽根元総理のご発案・ご提唱によりつくられたフォーラム。

今回、麻生太郎元首相を団長とする
日本国議員代表団の一員となった。

日程や課題など確認する。



15:00過ぎには、
民主党「税制調査会」総会にも、寸時、出席。

「政府」税制調査会での税制改正項目検討の状況を確認する。

政府と与党と。
国民の声、各業界の要望を直接、
幅広く受ける政党(与党)と政府と。

二元的に責任が分散され、
利権とつながる税制議論を「一元化」しようと試みた時期から、
現在は、党税調も復活して、
二元的に議論し、ぶつけ合う(ぶつかり合う)場面も。

政権交代して2年。

すべてが不慣れで、
試行錯誤の域を出られていない感がある。

1つでも、
また半歩でも、
これまで旧来の力関係の中で変えられなかったことを、
崩し、壊し、変えられたならば、
国民の力(選挙)による政権交代の意義もあると言える。


国会での法案審議のための調整・協議をしながら。
今日も、一日。



夜は、
都内、国会近くの会場で開催される、
同僚議員の政治資金パーティーをはしごする。

それぞれに、
工夫と努力を重ねた発露としての場と、時がある。

壇上の議員に重ね合わせながら、
しばし客観的に自分を振り返る。



宿舎に帰る。

一人、静かな時間をつくる。

Date: 2011/11/28


危機感と使命感とを共有する



大阪府と大阪市の首長選挙は、
いずれも、圧倒的に、
橋下元府知事が率いられる「維新」が勝利。


掲げられる「大阪都構想」が、
民意を得て、動き出すことになる…。


私は、
議会人として、
府民・市民の選択を尊重したい。


その手法や過程に相容れないこともあるが、
同世代として、
「このままではアカン!」
という今の政治や経済に対する危機感、
「関西(大阪)を活性化したい!」
という、その夢やビジョンに、共鳴することはある。


また、
翻って、
自身、
政治の渦中に居て、
忙しさに流され、原点・初志を忘れ、
保身や釈明に汲汲としていないか?

反省することも多々…。



朝は、
町内会の清掃活動に参加する。

妻と息子と娘と、
沿道・歩道を歩き、ゴミを拾う。

タバコの吸殻、空き缶、空きペットボトルなど、
心なく、多く、
捨てられていることに、改めて気付かされる。


その後、10:30には、
二男・大哉のサッカーの試合を観戦・応援。

お世辞にも上手い華麗とは言えないものの、
チームメイトと、懸命に走り、
ボールを追いかけ、蹴る姿に微笑む。



その後、栗東へ入る。


林地区で、
支援者宅を訪問後、
六地蔵の「重要文化財大角家『和中散本舗』」を見学。

四百年前より、
旧東海道の草津宿と石部宿の中間で、
「和中散」という薬を製薬・売薬されていた、という。


ボランティアガイドの先輩方より、
丁寧なご説明を頂きながら、

木製の歯車と石臼を使った精巧な製薬機や
工夫の凝らされた店舗、
その隣に増築された「梅の木小休み本陣」の座敷、
明治天皇もご休憩された玉座や美しい庭園も見学させて頂いた。


当時の往来や繁盛に思いを馳せる。

同時に、
素晴らしい歴史資産が
地域にまだまだ多くあることを実感する。



移動中、犬に吠えられながら、
ポスターの点検と掲示も・・・。



草津事務所に入る。

スタッフと、
翌朝、駅頭で配るチラシの校正、打ち合わせ。



午後は、
私的な時間を頂く。


昼食後、大津へ移動。

墓参りと、
実家の冬自宅作業と、
娘との戯れ、家族との夕食と。


季節、
両親、家族、故郷、…など、
感じながら。


夜は、
草津市内の自宅で静養する。


Date: 2011/11/27


好循環をつくろう!



問題がある。

どうすればいいと思う?
こうしよう!ああしよう!

諦めずにやってみよう!
みんなで力合わせよう!

やった!出来た!達成感。連帯感。

また、次も、明日も、がんばろう!
他のことにも、取り組もう!


いろいろな問題解決にも、課題克服にも、
教育にも、そして政治にも、
こんな「好循環」が生まれればいいと思う。



6:00過ぎ、都内の宿舎を出る。

品川駅から新幹線で帰滋。
予定が少々遅れ、行程を変更する。


10:00には、
守山市役所前の市民交流センターで開催された
「第7回もりやま市民活動屋台村」の開会式に参加。

ご参加頂く皆様のご協力に敬意と感謝。

こうした市民活動の熱心さや裾野の広さが
地域の住み良さにつながっているんだ…と、つくづく思う。


移動中、
国道一号線の交差点にて、
改装後、リニューアルオープンされた
『スエヒロ』に立ち寄り、見学させて頂く。

近江牛を、
しゃぶしゃぶで、すき焼きで、ステーキで、
美味しく、楽しく頂くことが出来るお店。

今後、ますますのご発展を祈る…。



11:00からは、
草津事務所にて、
国道1号線・8号線の事業進捗説明会を開催。

国からは滋賀県国道事務所の所長ら、
草津・栗東・守山・野洲市からは、
仲間の県議・市議の皆様、各市の市長はじめ、
建設・土木担当の皆様が集い、
国・地域の幹線である両国道のバイパス事業など
進捗状況や課題について説明を受けて、意見交換する。


■国道8号線は、
野洲・栗東バイパス4.7キロ区間。
高架化か、平面か?接続する道路の四車線化も…?

事業効果を早期に発現させるため、
先行実施区間を設定・着手すべきではないか?
など、建設的なご意見も。


■国道1号線は、
水口・栗東バイパスを、
完成・供用を目指して、現在、工事中。

栗東まで接続された先、
県事業である「山手幹線」と、如何に早期につなげるか?
が課題。

国会議員になってから初めての取り組みだったが、
必要性や、課題・問題は共有出来たと思う。


潤沢に配分できる状態ではない財政下だが、
「幹線は早期に整備する」との明確なビジョンと方針を掲げて、
地域ともしっかりと連携・協力して、
事業の進捗・完成を目指して共に働いてまいりたい。



終了後は、
草津事務所で日程の確認、資料の整理など。


15:30からは、
栗東市内の研修施設で開催再れた、
「司法書士」政治連盟滋賀会主催の政治フォーラムに参加。

国政報告をさせて頂き、
税制も法改正も、法務局出張所の統廃合など、
司法書士や土地家屋調査士の皆様が抱えられる課題等、
共有・検討する。


18:00前からは、
栗東駅前の居酒屋で開催された懇親会にも参加させて頂く。

先輩方と、
仲間の皆様と、共に食し飲みながら
日本の現状と課題、打開に向けた方策など、語り合う。


こういう機会を頂いたことに感謝したい。



自宅に帰る。
酔いと疲れ、
自宅に帰り着いた安堵で、意識と記憶が朦朧…?



休養・充電する。

Date: 2011/11/26


<〒>郵政再改革へ


今日は、
一日、
「郵政改革」のための法案審議に、如何に入るか?
に追われる…。

「強行にでもやろう!」
「全面、審議がストップする…」

それを強く望まれる人々と、
強く拒まれる政党との間に入り、悶絶する…。


業界や政党のためではなく、
国民のために、将来のために、
如何にあるべきか?
また、処するべきか?

迷った時こそ、滞った時こそ、考動したい。



8:30からは、
国会内の控室で行われた
「郵政改革」に関する三党合意を実現する会の
緊急総決起集会に参加する。

200名近い議員が出席。

郵便ネットワークの維持のため、
震災復興のため、税外収入確保のため、
郵政改革法案の実現を望む声は多く。反発も強く…。


9:00から、
国会対策委員会の役員会、政府との連絡会、


その後、日中、
国会内、衆参両院を、議員会館と国会とを行き来しながら、
関係議員と協議しながら、
法案を成立させるべく、
その審議を前に進めるための努力を重ねる。


平成24年度「税制改正」に向けた、
民主党要望のとりまとめも大詰め。

関係議員への面会・要請と、文言等、調整も。


15:00には、
文部科学副大臣をされている
奥村展三衆議院議員の後援会の皆様が国会見学に来られた。

控室内で、寸時、挨拶。


わが選挙区である
「滋賀県第三区」(草津・栗東・守山・野洲)は、
奥村先生の選挙区(滋賀県第四区)の下流域。

源流・上流の皆様とも、
これから可能性がある三重県の玄関口である
当該地域の皆様とも連携して、
滋賀県の活性化のために貢献していきたい。


平野博文国会対策委員長の定例会見を仕切った後は、
委員長室で、
法案審議の進め方、
週明け、会期末の国会日程など検討・協議する。


議員会館に戻り、
幹部議員の部屋へ、
税制改正に関する陳情・要望にも同行する。


夜は、日頃、国会周辺で、
共に仕事をする(した)仲間との懇親会。

お互いの慰労と謝恩と共に、
今後の奮闘を誓い合う。

賑やかに、元気良く…!
旧知の同志と、杯を交わし、交流を温める。



宿舎で休眠。

「・・・・」
Date: 2011/11/25


ようやく・・・


週半ばの祝日を経て、
再び、滋賀から東京へ。


5:30滋賀県草津市の自宅より、
寒風の中、
草津駅・京都駅経由、
上り始発の新幹線で上京する>>>

富士山が、
裾野から白い頂上まで美しく見えた。



9:00前、国会に入る。

昼にかけて、
国会対策委員会の役員会と、
政府各省との連絡会、各委員会筆頭理事との連絡会と。

合間には、
「憲法審査会」幹事懇談会、
所属する議員懇談会の会合にも出席。

とにかく慌しく…。



12:45からは代議士会、
13:00からは衆議院本会議。

約3時間。

地方税・国税に上乗せ(増税)をさせて頂き、
復興に必要な「財源確保」をするための法律案が、
政党間協議と合意・修正を経て、
ようやく衆議院を通過…。

「復興庁」設置に関する法律案についても、
趣旨説明と各党による代表質問が行われる。
ようやく審議入り…。


本会議終了後は、
環境にやさしい総合交通体系を実現・推進する議員連盟の総会。

各関係業界団体の、
○「交通基本法」の制定、
○路線の維持・活性化のための予算・支援措置の拡充、
○税制改正について、
ご要望を拝聴する。

先輩議員のご尊父のお通夜にも参列した後、
御一行、上京され都内で開催中の
「滋賀県商工会連合会」の県選出国会議員との懇談会に出席する。

有される技術や滋賀県の力を活かして、
各地で、精力的に事業を営まれている中小零細事業者の皆様と、
しばし懇談。

「東海道新幹線『びわこ栗東駅』が
つくれなかったのは民主党のせい…?」

言いがかりには反論する。


一本締めで終了後、
東京藝術大学へ急行。

音楽部ホールで開催中のピアノコンサートを鑑賞。

修士として在学中の、
母校「滋賀県立膳所高等学校」出身(後輩)の
西村静香さんの演奏を聴きに行く。

リスト(F.Liszt(1811-1886))の
パガニーニ大練習曲集という曲目らしい…。

私は、詳しく存じ上げないが、
物凄く高度な技巧により、
細かくも、力強くも、優しくも鍵盤を鳴らされる、
その演奏に、しばし感動・感嘆の念を持って聞き惚れる…。

西村さんにも、
お会いしたご両親にも、挨拶。


都内へ急行。

栗東市・野洲市の商工会の皆様と、
順次、再び合流し、懇談する。

普段なかなか話せないこと、
この機会だから言えること、お互い。

伝統的に沁みついた盲目的な政党支持を、
現在の日本や、その政治に関する危機感、
また、議員個人への支持・期待で凌駕出来るか?

偽り、繕い、飾るつもりはない。

等身大の素顔と本音をぶつける機会を得て、
練磨されていけば良いと思う。



0:00宿舎自室に帰り、
休養・充電。

Date: 2011/11/24


比例?反比例?勤労に感謝!



【勤労】感謝の日だから…と、
3人の子どもたちが、手紙をくれた。

「お母さん、お父さん、いつもありがとう!」と。


自省しながらも、
そんな子どもたちの素直で優しい心が純粋に嬉しかった。


★勤労や勤勉が尊ばれる国にする。
★真面目に頑張った人、働いた人が報われる社会をつくる。
★有する力を活かして、元気な日本をつくる!

改めて、
その夢と志、
それを実現するための政策や手段について、考える。


「お母さんを大事に…」
息子に、そんなことを心配させているのか…とも。

「・・・」



朝、新聞を精読。
身支度と朝食と。
特製「サンマご飯」は超美味!


10:00には、
守山市下之郷町の
『下之郷遺跡まつり2011』に参加する。

国史跡【下之郷遺跡】は、
弥生時代中期(約2,200年前)の大環濠集落遺跡。

周囲に幅広く深い濠をめぐらせた
面積約7haのムラ(集落)だとされるこの遺跡は、
全国でも屈指の規模を誇る環濠遺跡。
土器だけではなく、多数の木器や石器も発掘されている。


当時、稲作が始まり、広まった頃か。
琵琶湖はどのような状態だったのだろうか?
人々の生活・くらしはどのようなものだったのだろう…?

地域の方々と、
しばし、弥生時代の風景と生活に思いを致し、
展示や交流を楽しむ。



移動し、
守山市今浜町の文化祭へ。

耕作と収穫を終え、
町民の皆様が集い楽しまれている。

展示品など力作を鑑賞し、
美味しいうどんとかやくご飯、つきたてのお餅を頂く。
杵と臼とで餅つき、
(@@)46キロも!
ジャンボかぼちゃの品評会の審査員と。



初冬の風景を楽しみながら、
琵琶湖岸を北上。彦根へ。


13:30からは、
「第61回滋賀県身体障害者福祉大会」に出席する。
嘉田由紀子滋賀県知事らと、
ステージ上、来賓席に座らせて頂く。

今日の開会と出会いに感謝し、
苦難と問題を乗り越えるべく共に努力することを誓い、
来年、また会えることを祈念する挨拶。

短く、ハッキリと!が身上。



帰路、野洲市内へ。

山本勇作後援会長宅を訪問し、
平素のご指導とご支援の御礼と、近況報告と、
年末年始、各種行事へのご協力お願いと、
後援会組織づくりの相談と。

感謝と敬愛の念、尽きず…。


守山・栗東市内を経由して、
わが草津事務所に寸時寄る。

スタッフと、日程等について相談。


事務所入り口には国旗を掲揚。

健全に、自然に、
愛国の情を醸成していければ…と思う。


17:30には、
大津市内のホテルで開催された
自動車総連滋賀地協の政策研修会に参加。

総連本部より、
世界や日本国内における自動車の生産・販売状況と、
税制改正による不合理税制の是正と、
産業空洞化への歯止め、経済の活性化…など、
その精力的かつ合理的な運動をご報告頂く。


その後、
林久美子参議院議員と共に、国政報告と意見交換会と。


震災からの復興と原発事故の収束と。
経済の活性化と再生と。
安全保障と社会保障と。
行政刷新と。

日本の課題、民主党政権の取り組み等、報告する。

その後の懇談会にも寸時、参加させて頂く。


夜の上京予定を変更し、
草津市の自宅に帰る。


期末試験に向けて勉強中の
中学一年生の長男の数学の勉強を少し添削。

「比例・反比例」

思い出す。


結果は努力に比例する…。
自らにも言い聞かせる。


夕食と睡眠と。

Date: 2011/11/23


猛ダッシュ!


今年2011年(平成23年)も、
あと40日…。


12月9日の会期末まで、あと18日。
うち、平日は、13日しかなく…。


委員会によっては定例日もある。
時間外の審議(俗語で『夜鍋』等)は、なかなか認められない…。

諸行事や閣僚の海外出張等もある。


郵政改革法案、
公務員制度改革法案と給与引き下げ法案はじめ、
この限られた日程の中、如何に審議をするか?




都内の宿舎で朝を迎える。

5:00過ぎに起床し、
東から昇る赤い朝日を眺めながら、日程の確認や読書等。


ご飯を炊き、
レトルト・カレーを温めて朝食。



8:30国会に入る。

9:00から、
平野博文国会対策委員長をはじめ、集い、
役員会と連絡会。政府とも、参議院とも。

今週から来週にかけて、
いよいよ12月9日会期末へ、
国会での法案審議日程と運営方針等確認する。


迅速な審議、柔軟な修正など、
震災「復興」に関することなので、
政府にも、野党にも、ご協力を頂けると思うのだが…。


昼にかけて、
国会日程に関する連絡と相談を受けながら、
税制に関して…等、
ご要望の拝聴、資料の整理、打ち合わせや役員会…等も。



午後も、
断続的に、
各委員会の筆頭理事、
政府各省の担当者らと連絡をとりながら、
法案が付託されている委員会の審議日程を確定し、
進行させるべく…。

また、
海外出張や派遣と、国会審議日程との調整と。



▼自民党筆頭理事が電話に出てくれない…。
▼「(自民党の)党内手続きが済んでいないから、ダメ!」と…。
▼総理の出席を!長時間の審議を!などご無体なご要求も…。

それでも、
あの手この手で、
心と国会を動かしていくのが与党?

怨嗟を乗り越えられず、
健全な野党になり切れていない自由民主党と、
度量や戦略を示せず、
与党になれていないわが民主党と。

歯軋りをしながらも、
何とか前に進めるために、
何とか合意を形成してカタチにするために、
人を、組織を動かす努力。


「復興特区法案」の審議が行われる
東日本大震災復興特別委員会の審議の状況を見守りながら…。



とにかく慌しく、
それでいて、動かず、滞り、
何ともストレスの溜まる一日だった。

生き方と、
処し方や過ごし方を考えねばならない。


気を取り直し、
19:30国会を出て、
先輩議員のパーティーへ駆けつける。

「乾杯!」に間に合う。

国民の負託に応えるために、
事務所運営や秘書を含めて、活動を進めるために、
「資金」は必要。

お願いしながら、
ご協力を頂きながら、
集めるための努力も重ねている。


20:00前、
品川駅から東海道新幹線に乗り、
京都駅経由で帰滋。

読書と睡眠と。
擦れた心を、少しだけ潤す。


滋賀県草津市の自宅で、
栄養と休養を補給する。
Date: 2011/11/22


ちがうからいい。



すずと、小鳥と、それからわたし、
みんなちがって、みんないい。



金子みすゞ氏の
詩「わたしと小鳥とすずと」の一節。


出来ることと出来ないことと。
得意と不得意と。

出来ることと得意なことに目を向けて伸ばし、自信を持ち、
不足を補うべく、努力する気持ちが持てればいい。
そして、お互いに補い合えれば、なおいい。





5:00に起床。
身支度と朝食と。


6:30から、
JR南草津駅東口に立つ。

顔馴染みのタクシー運転手に挨拶、ゴミ拾いの後、
駅行く方々に、挨拶しながら、チラシ配り。


「ガンバって!」温かいお声かけ
「しっかりしろ!」厳しい叱咤激励
ミカンと柿の差し入れも…!


7:30そのまま駅から電車に乗り、京都駅へ。

満員の車内。
立っている隣は、偶然、Yさん?!

「いつもお父様にお世話になっております…」



京都駅から新幹線で上京>>>


10:30東京駅着後、都内で挨拶回り。

国政の報告をしながら、
業界の状況等伺いながら、ご支援のお願い。


国会に入り、
政府等からの連絡と相談を受けた後、

12:00から、
民主党「国会対策委員会」の役員会。

本日、
主に「復興」のための『第三次補正予算』が、
参議院で可決され成立する!

今後は、
その予算の歳入を規定する、
また特別区域や、使途を定める、関連する法律案の
審議・成立を急ぐ。


国会運営の方針と、
与野党協議の状況等、協議・確認する。

政府との連絡会も。


国会内で、
参議院本会議での審議状況を横目で観ながら、
国土交通省や環境省より、
税制改正や法律案検討の状況について、説明を受ける。


特に、懸案の、
栗東市の「RD処分場問題」に関係する、
産業廃棄物の不法投棄事案を国の支援を注ぎながら
代執行により解決するための特別措置する法律の
期限(=平成24年度末)を延長するための法律も、
国会への提出を目指し、
政府・省内で検討を進めている。


行き来しながら、
議員会館の自室では、
沖縄県の仲井眞知事など、面会対応。


日程の確認、資料の整理など。



19:00からは、都内の料理店で、
国会対策を取材する報道記者の皆様と懇談会。


取材をする側と取材を受ける側と。

その距離感に戸惑うこと、まだまだ多いが、
お互い相手の立場を思いやり、
矜持・礼節はしっかりと保ちながら、

共に、今を生きる人間として、
また、国会という場で仕事をする者同士の連帯感を、
何となく醸成できれば…と考えている。



初冬の冷たい夜風に吹かれ、醒ましながら、
一人、諸々、考えながら、
宿舎に帰る。


Date: 2011/11/21


心、折れないように…


一日、地元密着で活動!


国会での、
目まぐるしい日常、喧騒と、奔走と、奮闘と、

地元での、
人々とのつき合いと語らいと。


こうした根のような「時と場」があるから、
国会で頑張れる!



朝は、
少し、ゆっくりと始動!

自宅で、
朝風呂に浸かり、
新聞数紙を熟読し、朝食をしっかり摂る。



11:00には、
JA栗東市主催の「JAまつり」を覘く。

「アンパンマンショー」が大人気!?

地域の皆様との交流を楽しみながら、
地域の野菜や、手作りの味噌やお菓子などを購入。

土を、水を、山を、木を、
そして、人を大切にされる心根を感じる。


JA関係者から、
「TPP交渉参加に反対!」のお声。

謙虚に伺いたい。

国益に関する交渉故、
周到に協議し、慎重に判断してまいりたい。

ただし、
「開かぬ国に未来なし」
この信念は揺るがない。



その後、
守山市内の支援者宅に招待され訪問する。

めでたい新築のお披露目会!
工夫と趣向が凝らされた新しい家で、ご家族と。

何とも微笑ましく、幸せそう…。

楽しく、美味しく、ひと時を過ごす。



琵琶湖を渡り、
北上し、高島市へ。

公益社団法人・日本青年会議所、
近畿地区滋賀ブロック協議会の「第41回滋賀ブロック会員大会」
に出席する。

来賓として、メンバーとして。

「我ら湖国の『心友』たれ!
〜11の心が響きしとき湖国の未来が拓かれる〜」
を大会テーマに開催される。

まだまだよく分からないが、
何となくJCらしく?、
失敗あり…、真っ直ぐさあり…、の大会。


中座をさせて頂き、
秋色の比良山系を眺めながら、
湖西道路を南下して、京都へ移動。


17:00前から、
ご招待頂いた『小唄でFesta’11』に出席する。

京寿㐂本寿美佳家元ご一門の発表会でもある。

林家小染氏、桂あやめ氏の「落語」を楽しんだ後、
料理を頂きながら、小唄を聴く。


三味線の調べに合わせて、
老若男女が、小唄で、
人生を、人情を、風景を、表現される。

この世界、
心得なく、まったくの無知、未知の領域だが、
何となく惹かれている…。

吟じられたらいいな…とも思う。


滋賀県草津市内の自宅に戻り、
子どもらと夕食。

明日への栄養と活力を注入する。

Date: 2011/11/20


★▲紅葉を楽しむ!?


秋から冬へ、
冷たい雨の滴が、
木々の葉の色を染め、そして落とす…。


何となくもの悲しいが、
この時期ならでは…の風景と情緒を、
楽しみながら感じている。



朝は、
目覚まし時計に起こされ、
眠気に克ち、
寒さと雨に耐えながら、宿舎を出る。


品川駅から、
7:00過ぎ発の東海道新幹線に乗る。

新聞を読み、睡眠を貪り、
京都駅経由で、滋賀県草津市に帰る。


雨天につき、
草津事務所に、まず、入る。
2階の和室で休養。


12:00から、
守山市役所前の市民交流センターで行われた
「さんさん守山文化祭」の開会式に参加。

子どもたちによる華道・池坊の礼式生けも、
書・画・花・額・裁縫など各種力作も、
音楽演奏も、鑑賞。

ひと時、皆様と、
リラックスして過ごす。


渋滞に巻き込まれながら、
大津へ急行。


13:00過ぎからは、
大津市内の会館で開催された
部落解放滋賀企業連合会の第41回総会に出席する。

人権侵害救済法の制定へ、意欲と決意を示す。


その後、
大津市内のビル内で開催中の
JR西労組京都地方本部の青年女性委員会、

移動し、
大阪駅近くのホテルで開催中の
JR西労組本社総支部の青年女性委員会の
各「定期委員会」に出席。


現場で主戦力として奮闘する若い仲間の皆様に、
復興と経済再生、
社会保障制度のつくり直しに取り組む国政の状況・課題と、

整備新幹線をはじめとする
交通インフラ整備の検討状況等、
報告・提起し、挨拶する。


再び滋賀県に戻り、
草津市内の洋菓子店で買い物の後、
野洲市内、鉄道員の大先輩でもある後援会会員のお宅を訪問。

ご支援をお願いする組織づくりへ、相談。


大きくなれるか?
強くなれるか?

議員自身の努力も、
まわりで支える人の絆も、大切!


その後、
野洲市内の「兵主大社」を拝観。

ライトアップされた、
境内の、庭園の、美しい紅葉を楽しむ。

地域の皆様がお店を出されたり、
カラーバトンの踊りが披露されたり…。



21:00前、自宅に戻る。

夕食と、休養・充電と。

狭くとも、
温かいわが家が一番…だと実感する。

Date: 2011/11/19


実感する…「税こそ政治」


年末の予算編成に向けて、
その歳入である税制改正に向けて、

また、その税収を増減させる、生活や経営を左右する、
各種税制の特例措置の存廃・継続を巡る議論が、過熱してきた。


熱意を示し、
情理を尽くして、要路にあたる。

陳情も、要望も、面会も、説明も、…
関係者のご努力に敬意を表しながら、
政治の真髄(の一端)を、渦中に居て感じている。

意義・目的を失った特例措置は、
税収の観点からも、税理論の面からも大胆に見直すべき。

一方、
震災復興、経済の活性化や安全保障の観点から、
新たに背負う使命を果たすための税制は、
政治の力で創設(廃止)をしていくべき。



9:00からは、
定例の国会対策委員会「役員会」、
政府との連絡会と。

日程について、方針について、
参議院「国対」との連絡調整も。


その後、
>リチウムイオン電池工場における
  消防法上の規制緩和策について、
>トン数標準税制、生命保険料控除はじめ、
  各種税制改正項目について、
ご説明やご要望を伺う。


昼、
連合との定期協議を経て、
税制調査会役員会にも出席。

平成24年度「税制改正」に向けて、
党要望取りまとめに向けて、いよいよ大詰め。

省庁も、団体も、議員も、
だんだん殺気立ってきた…?


12:45から代議士会、
13:00から衆議院本会議。

「復興特区」を定めるための法律案について、
趣旨説明が行われ、衆議院で審議入りした。


その後、国会内で打ち合わせ、
平野国対委員長の定例記者会見の仕切り…等。


16:30から18:00前までは、
民主党税制調査会総会に出席する。

各地域を、各業界を背負った各議員の意見開陳を拝聴する。

私も、
震災復興、経済の再生と安全保障の観点から、
○トン数標準税制の適用拡充、
○JR三島・貨物会社への税制特例措置の継続、
○航空機燃料税の廃止、
○自動車の車体課税制度の抜本的見直し、
○固定資産税の見直し論議
などを提起する。


議員会館に戻り、
面会と、打ち合わせと、日程確認と。



19:30からは、
同僚議員と共に、
尊敬する藤井裕久先生の都内事務所を訪問。

夕食を頂きながら、お酒を飲みながら、
税制について、
それを論じ、つくり変えていく国会や政治について、
ご指導を受けながら語る。



・・・22:00まで。


その後、都内で、
反省会と、慰労会と?


今週も終わった・・・。


宿舎で休眠。
Date: 2011/11/18


【ブータン】という国

○今日、衆議院本会議場で、
ブータン国王「ジグミ・ケサル・ナムギャル・ワンチュク国王」
の演説を拝聴する機会を得た。


チベット山脈の南方、
三方をインドと接する小国で、
人口は約70万人、面積は約38.394㎢(九州とほぼ同じ)。

「国民総幸福量(GHN)」
という概念を提唱され、
経済成長を過度に重視する考え方を見直し、
民意や、伝統的な文化や、自然環境などにも十分な配慮を払う、
国民の幸福に資する開発の重要性を唱えている。

東日本大震災発災時にも、
100万米ドルものご寄付他、
国王はじめ国民をあげた法要や追悼式、
募金などの活動を行って下さった。

国王の御言葉一つ一つに、
わが日本国と国民に対する親愛と信頼と尊敬の御心が感じられ、
胸が熱くなった…。


他国より教えられる「わが国の力」、
というものも、大いにあると感じた。




朝、6:00過ぎからは「書道」。
宿舎内の和室で、先輩議員らと、
先生からご指導を頂きながら、書する。


8:00国会に入る。


9:00から、
幹事会を経て、
「憲法審査会」審議に出席。

2000年に設置された衆議院・憲法調査会、
2005年に設置された衆議院・憲法調査特別委員会の
各会長を務められ、

この10年余り、
国会での憲法論議の中心を担われた中山太郎元衆議院議員を
参考人にお招きして、

憲法について、
憲法論議について、その経過と精神を拝聴。

戦争を経験された中山氏から、
国会議員としての、また外相など要職を担われたご経験からの
憲法観、

また、
「憲法論議は国民代表機関である『国会』でこそ、なされるべき」
「憲法は『国民のもの』である」
など、考え方を伺った。

海外調査や地方公聴会など、
この約10年間の、国会における精力的な調査・議論の過程、

憲法改正国民投票法の修正協議の過程、
採決時に、当時与党の強行により残されたシコリ、

その後、4年間の空白期間
…など、
成果と、課題を披瀝頂いた。



終了後、
民主党「税制調査会」の役員会に出席。

各業界からのご要望も、
強く熱い税制特例措置の取り扱いについて、議論・検討。


12:00からは、
衆議院本会議場で行われたブータン国王の演説を拝聴。


終了後、議員会館で、
滋賀県選出議員と、琵琶湖総合保全のための議員立法、
そのための議員連盟づくりについて協議する。

田島一成衆議院議員と昼食。


13:45からの代議士会を経て、
14:00からは衆議院本会議に出席。

「APEC」からの帰朝報告と、各党代表質問。
2時間超。


散会後は、国会内で、
法務省より説明を受ける。


政府と国対との連絡会。
国会の審議日程について、確認と調整と。


夜は、
在京で仕事される先輩らと、交流懇談会。

幅広く、豊富なご経験を伺いながら、
今夜も、有難きご縁と知己を得る。


宿舎で休む。

Date: 2011/11/17


クールヘッド&ウォームハートで


今日と明日、
国会において、
衆議院「決算行政監視委員会」で、
行政監視に関する小委員会が行われ、
いわゆる「事業仕分け」が行われる。

対象は、

16日(水)9:00〜12:00
  □革新的ハイハパフォーマンス・コンピューティング・インフラの構築
   (文部科学省)
  □医療費レセプト(請求書)審査事務
   (厚生労働省)

17日(木)9:00〜12:00
  □公務員宿舎建設・維持管理に必要な経費
   (財務省)
  □原子力関連予算の独立行政法人及び公益法人への支出
   (内閣府・文部科学省・経済産業省)

昨年、
当委員会の筆頭理事を務めさせて頂いた折からの取り組みが、
この度、初めて実現!

三権分立で、
国民主権で、国権の最高機関として、
単なる一過性のパフォーマンスではなく、与野党の別なく、
行政の行う事業のあり方を、常に、深く、問い見つめ直すことは、
とても大切なことだと思う。

責任は、
私たち国民が負うことになる。




5:30起床。

初冬、日が昇る朝は気持ちいい!
東の空を眺めながら、朝の活動。

本を読んだり、持ち帰った資料を整理したり、
「今日、すべきこと」日程を確認したり、諸々、考えたり…。


8:00には国会に入る。
一日の衆参両院の国会審議日程を確認する。

議員会館自室に入り、来客対応等。
滋賀県商工会議所連合会より、
税制改正要望についてご説明を受ける。


国会内の「国会対策委員会」控室に入る。

午前中は、
TV中継もされる参議院「予算委員会」、
滋賀県選出の徳永久志参議院議員おご質問を観ながら、

○農林水産省より、
「戸別所得補償制度」について、
○環境省より、
自治体の「廃棄物処理センター」を更新するための
国の交付金の交付状況等について、
○国土交通省海事局より、
「海運」関係税制改正の検討・交渉状況
…等、
説明を受ける。


11:00からは、
政府・各省との連絡会、
11:30からは関係委員会の打ち合わせ、
12:00からは各委員会筆頭理事にご参集頂いての会議、
と続けて。

政治は、夜、決まる。変わる…?

昨夜から今朝にかけた
国対委員長間の協議により、
当面の委員会・本会議での審議・採決日程が固まる。
ようやく…。


午後は、
国会内の控室で、
資料の整理をしながら、連絡・調整対応等。


15:30からは、
国会内で、
滋賀県大津市の「循環型社会形成推進交付金」の交付について、
民主党への要望活動に同席。


16:00からは、
議員会館内の会議室で開催された
民主党「国土交通部門」会議に出席する。

懸案課題について、
国境離島を保全するための議員法案や
税制改正について、報告を受けて、協議する。


再び国会内に戻り、日程の確認等。

各委員会の日程も決まり、予算関連法案の審議が、
ようやく動き出した…?

本会議は?定例日は?
趣旨説明は?審議時間は?
採決は?参議院は?


郵政改革法案、
公務員制度改革法案、給与削減法案、
交通基本法
…など、
今国会に新たに提出された、
また、継続となっている法案の審議日程を検討・協議する。


18:30議員会館内の自室に戻り、事務作業等。

地元で承るご要望への対応状況の確認、
地元での活動日程について調整、
作成中の「後援会ニュース」30号の構成考案…等。


20:00過ぎからは、
都内で、私的なリフレッシュの時間。

無になり、素に戻り、
しばし、動き、走り、球を打ち、汗を流す。


帰途、
中華料理店に立ち寄り夕食。


23:00宿舎に帰宅。

一日を省みて、
明日を考えて、
本を読み、寝ることにする。


今日より明日、
より良くなれますように…。
Date: 2011/11/16


完全アウェーでも…


完全アウェーでも、
劣勢からでも、競ってでも、
「勝つ」ことを望みたい。

途中、表面上、負けても、
結果、
「勝つ」ことを目指したい!

サッカー、国会、人生、…
いろいろなものを重ね合わせて、自分に言い聞かせる。


宿舎で朝食。


8:00過ぎ、
議員会館へ入る。

自室にて、
寸時、日程の確認の後、
国会内、「国会対策委員会」の控室へ入る。


9:00から「国会対策委員会」の役員会、
引き続き、政府との連絡会、
状況と方針の確認、
その後、
関係委員会「筆頭理事」らとの協議、
参議院「国対」との協議など、
国会日程を決めて、進めるための対応。


寸時、議員会館に戻り、
税制改正に向けたご要望の拝聴、
税制調査会のヒアリング会議、
仲間の議員との連絡会に出席。


12:15から代議士会、
12:30から本会議。


13:30からは、
幹事を務める衆議院「憲法審査会」幹事懇談会に出席。
今後の審査会運営について協議。

2000年からの衆参・憲法調査会、
2005年からの憲法調査特別委員会の議論経過、
その過程で出てきた宿題・課題を
整理・勉強するための審査会を17日に開催することを決める。



「これが国会?」
「これが復興予算の審議…?」
人の道を大きく外れている恐ろしい恫喝や
オゾマシイ野次に包まれている参議院…。

国会内で、
テレビ中継で報じられる、
何とも情けない参議院・予算委員会の審議を観ながら、

「第三次補正予算」の
関連法案の審議日程を決めるための相談・協議を重ねる。


各党と、党内で、各委員会と。

要求・主張と、
妥協・合意と。


押す、引く、
そして、忍び、譲る、
でも、進める!のが「与党」…か。

「ねじれ」の中、難渋するが、我慢する。


・・・20:00前まで。


その後は、
先輩議員らとの夕食懇談会。

所属する党や、年代の違いを乗り越えて、
分かり合えること、教えて頂けること、多く。


帰路、偶然会った同僚議員(政務官)と、一杯。

税制改正など、
情報と意見を交換しながら…。


ニュース・報道を確認しながら、宿舎で休む。

憤怒と、反省と、
明日への奮起と。

眠ったら、起きない…?

Date: 2011/11/15


今週はヤマ場…

国会周辺の銀杏並木も、
黄金色に色づいてきた。


秋から冬へ、
季節の移り変わりを感じる。


時間の経過と共に、
進行しているか…?成長しているか…?貢献できているか…?

自省自問の日々。



5:30に起きて身支度・朝食。


7:00から、
JR野洲駅にて駅頭活動!

駅行く方々に、
チラシを配り、マイクを通じて、国政報告。

原発も、TPPも、税制も、…
問題・難題・課題は多いが、
決めるべきことを決めて、進めて、
ひとつひとつ乗り越えていく。

決意を語る。


駅からそのまま電車に乗り、
京都駅経由、東海道新幹線で上京。

道中、車内で、
諸々、思考しながら、「活動日記」の送信等。



11:30国会に入る。

12:00から
民主党「国会対策委員会」役員会。

平野博文国会対策委員長はじめ、役員で、
国会日程、運営方針等、協議・確認する。

「予算案」は参議院に送られたが、
その歳入などを規定する
「予算関連法案」の審議日程が、なぜか、なかなか決まらない…。



政府との連絡会も。


午後、
「二重ローン問題」対処のための法律案を審議する
復興特別委員会の状況を確認しながら、
国会日程に関する、問題解決のための調整と連絡と…。

野党を代表する?自由民主党とも。

耐え、忍びながら、
日程を決め、法律案を審議・成立させるために、
「半歩でも前進」を目指す。


17:45からは、
議員会館内の会議室で行われた
民主党「税制調査会」の役員会に出席する。


いよいよヤマ場へ…。

各部門から出された税制改正要望について、議論・精査する。

各種の税の理論と、
国も地方も財政のための税収と、
経済・景気の活性化と。

省庁間で、
また納税する側と徴税する側と、
様々な立場がぶつかり合う。

「税は政治…」を実感する。


終了後、
議員会館自室で資料の整理、日程の確認、
地元事務所スタッフとの打ち合わせ…等。


その後は、同僚議員と夕食。


初当選以来、
ずっと一緒に歩き、共に悩み、励まし合ってきた同志と、
お互いの努力と課題を語り合う。

その知性と人間性、
それらを活かした
「組織マネジメント能力」に尊敬の念を抱いている。

「要諦は『人事と日程管理』だ」

多くを学ぶ。



スーパーで食材を購入し、
雨の中、宿舎に帰る。


今年も、早、あと40日余り。
年末へ…。来年は?
展望しながら、休む。
Date: 2011/11/14


大津市長には越(こし)さん!



秋晴れ!
のち、
曇りと雨。

肌寒く…。


桜の木の葉が
赤く色づく立木神社。

横目に見ながら、移動し、
9:00からは、
草津小学校体育館で行われた
草津学区「ふれあい広場」開会式に参加。

昨年まで草津公民館で行われていた行事を、
小学校で、小学生全児童を巻き込んで行われることに…。

3年生と5年生のわが子も登校。
例年より、広く、賑やか?

ご準備頂く方々のご苦労とご心配とを思い、感謝の念。



挨拶は元気に!


移動し、
草津市内の会場で開催された
「第62回滋賀県母子寡婦福祉大会」に参列する。

「ひとり親家庭福祉推進員」を永年お務め頂いた皆様へ、
滋賀県知事から感謝状の贈呈。

3名の方の体験発表に、心打たれる。


連れ合いと別れられたり、亡くされたり、
ご両親を失われたり…。

ひとり親家庭・世帯の悲しみや苦しみに思いを寄せる。

○「児童扶養手当」所得制限限度額、
○「養育費」確保の支援、
○高等技能訓練促進など就学・自立支援の拡充
など、制度の改善にも尽力せねば…と。強く思う。



中座させて頂き、大津へ急行!


11:30からは、民主党滋賀県連の緊急幹事会。

来年1月投票の『大津市長選挙』に向けては、
立候補の意思を固め、推薦依頼のあった
越直美さん(36歳)の推薦を決定!

「同窓」でもある。

若い女性の市長を誕生させ、
大津市の再生・発展・活性化につなげていきたい。


終了後、守山へ移動。


ご招待頂いた、
町内対抗「親善ソフトボール大会」後の懇親会に出席する。

親睦交流と健康増進と。この和気藹藹が羨ましい…。


草津事務所に帰り、
◆草津駅東口BC地区「再開発」等について、
◆近江八幡「和船」の船係留について
◆不動産・住宅関係、中小企業関連の「税制改正」について、
各団体・関係者よりご要望等受ける。


如何に進めるか?届けるか?
思案しながら…。


こうして関係当事者の皆様の切なるご要望を伺うこと、
そして、自身、十分に得心した上で、
実現や改善に向けて努力すること、
とても大切なことだと考えている。

政権交代し、
与党を担わせて頂き、
当然のことながら、その量は各段に増えた…。

スタッフ共々、
引き続き、より努力・改善する所存。


小休止、スタッフとの打ち合わせ、
資料整理の後、守山へ。


市内の料理店で、
徳永久志参議院議員と、県議・市議の皆様との懇談会。

TPP、選挙、議会…等、尽きない話題。

「思うこと」「言いたいこと」言うだけではなく、
「まとめること」
主体的に「進めること」大事!


まだまだお互い成長過程…?



自宅に帰り、睡眠充電。


Date: 2011/11/13


■■■後援会ツアー


■今日は、
一年に一度の、
恒例の『三日月大造後援会バスツアー』を催行!


「滋賀観光バス」の最新型バス4台を連ねて、
名神高速道路を通って名古屋へ、
伊勢湾岸道路から新名神高速道路で滋賀へ。

磁気浮上式「リニモ」への乗車と、
名古屋港に開館した
JR東海の「リニア・鉄道館」の見学と。

予定を大きく超える160名の方々にご参加頂き、
おかげさまで、
盛大に、楽しく?無事に催行することが出来た。



私は、午前中、地元・滋賀県で、
8:30野洲市内の河川敷グランドで行われる
「野洲ブレーブス杯」少年野球大会の開会への激励・挨拶と、

9:00からは、
守山市内に整備された
「えんまどう公園」オープニングセレモニーに参列。


「えんまどう公園」は、
市中心部の住宅街の一角に2.3haの公園が完成。

芝生も、健康遊具も、
トイレも、駐車場も、耐震型の貯水施設も完備された公園に、
多くの市民が集う。

人が憩い寛ぎ、
子どもが遊ぶ公園として大いに活用されることを祈る。

挨拶と、
グラウンドゴルフの始球式と、植樹の後、
守山南中学校ブラスバンド部の演奏を聴き、
しばし公園を見学する。


その後、
JRの電車と新幹線、名古屋経由、
地下鉄とタクシーを乗り継ぎ、後援会ツアー御一行と合流。

昼食会で、
皆様に挨拶と報告と。


午後は、
バスで、
一緒に「リニア・鉄道館」を見学。


クモハ、キハ、モハ、オロネ、スニ…など、古い車両、
SL蒸気機関車(C62・C57)や、
大正時代を牽引した外国製の電気機関車や、初期の電車、
0系・100系・300系などの新幹線車両、
超伝導リニア新幹線車両(MLX01-1)
…などの各種車両の展示から、
機器や駅、鉄道に関する展示を、説明を聞きながら、
興味深く観て回る。

すっかりマニア…?



戦後、
国鉄の職員としてお勤めだった諸先輩方は、
特に、懐かしく、誇らしく、
ご覧になっているようだった。



さすが名古屋港。
日本が誇る「自動車輸送船」も間近に見ながら…。


17:00過ぎ、
ツアー御一行と無事に帰着。

今年は…?
大きなトラブルもなく、スタッフ共々、ホッと一息。

また来年!
新たな企画を練り、親睦が図れれば…。



19:00から、行きつけの理髪店「レビュー」で調髪。
相変わらず難しい頭の形と髪の毛…?



自宅で、夕食と休養と。

Date: 2011/11/12


「次へ、前へ、」・・・ひとつひとつ乗り越えていく。



★懸案の【TPP】については、

「交渉参加に向けて、各国との協議に入る!」

夜、野田総理のご決断が表明された。


「賛否両論、国論二分」
のこの問題への対応は、困難を極めたが、

今、わが国に必要なことは、
「決めて、進めること」。



各国の国益がぶつかり合い、
交渉に向けた協議も、その後の交渉も、
決して楽なものではないだろうが、

「国、開かずして、
わが日本国富まず、栄えず…」

まずは、
国益を守るための強い交渉を行いながら、
同時に、
その過程における情報開示を徹底し、
農業や医療などへの不安を取り除くための施策を、
引き続き、計画的に、かつ、より強力に実行していく。





眠さを振り払い、
起きて支度。

冷たく小雨降る中、
7:30宿舎を出て、国会へ。

国会対策委員会の控室で朝食を摂りながら、
新聞各紙をチェック。


7:50から
予算委員会委員の打ち合わせに出席。

8:30から、
野田総理ご出席、
テレビ中継入りで行われた予算委員会の
「経済連携」に関する集中審議を観ながら、
国会対策委員会の役員会、続いて、政府各省との連絡会。

今日の、来週の、
今月の国会日程について整理・確認する。


次を決めて、
動かしていくための今の課題と努力を確認する。


そのまま、
午前中は、国会内で各種調整と連絡。


委員会での法案の審議日程、
大臣はじめ政務三役のご出張、税制改正など、
次々、続々、政府各省からの連絡・相談・説明に対応する。


昼12:00からは、議員会館内で、
超党派議員連盟「海事振興議員」の、
事務局長を務める「税制小委員会」の会合に出席。

昼食弁当を頂きながら、
大詰めを迎える「平成24年度税制改正」の議論・検討、
取りまとめに向け、状況と方針の確認。


日本国の存亡を決する「海運」。

その担い手である国際海運事業者の経営、
船舶造船の投資を大きく左右する『トン数標準税制』はじめ、
津々浦々に住む国民の生活に、
内航海運の存続に影響する税制改正要望の折衝状況について
確認する。


所属議員の皆様と、国土交通省海事局と。


その後は、
「日本博物館協会」「住宅生産団体連合会」から、
税制改正のご要望を拝聴する。


引き続き、
参議院で行われている集中審議の状況を確認しながら、

国会内の控室で、
警察庁・環境省の部局担当者と、
交番・駐在所設置、
一般廃棄物の処理施設更新のための活用される交付金のあり方
…など、

滋賀県内の自治体から頂いたご要望(政策提案)への対応策を
検討する。


その後も、国会内で、
「何とかまとまった?」
TPPはじめ、課題対応のための
政府・与党幹部をして行われる協議、

「やっと合意した…」
政調会長をして行われる政党間協議の状況をつかみながら、
過ごす。

来週以降の、今月の、
今国会の予算・法案審議の日程を想定しながら。


18:00には、
平野博文国会対策委員長の定例記者会見の「司会進行」。


その後、
議員会館自室(第二議員会館1003号室)に戻り、
しばし資料の整理、地元の事務所スタッフや市長への連絡など。


東京駅デパ地下で食材を弁当を購入し、
20:00東京駅から東海道新幹線に乗車。

満席の新幹線車内で、
夕食を頂きながら、
メール送受信対応しながら、西へ>>>


23:00自宅に帰着。

今週も、国会内を走り回り、
多くの人と接した一週間が終わり、ホッと一息・・・。

地元スタッフの努力と配慮のおかげで、
週末の活動もタップリ…(><)


・・・がんばろう!


Date: 2011/11/11


予算だけ、通過…


○審議してきた「第三次補正予算」は、
本日、衆議院を通過!


残念ながら、
政党間の調整と交渉が整わず、
「歳入」を定める、重要な関連法案の審議・成立は「先送り」。


>復興債の償還期間は?
>税外収入の確保は?
>どの税で?
>増税負担額は?

国民生活や企業経営などに直結する課題であるだけに、
拙速な採決はいけないが、

同時に、
その多くが、
より迅速な決定と対応を強く切に望まれる
「復旧と復興」に関する予算であるだけに、
溝が何とか埋まらないものか?

政党や政治家同士の
つまらない都合や感情のぶつかり合いで
時間が浪費することがないように…と、
走り、動くも、実らず…。


ならば、
次は、いつ?

次善への調整を行う。

参議院での審議も始まる。
総理はじめ、閣僚の外交日程もある。
定例日以外、時間外の審議も、
野党のご理解、なかなか得られず…。
重なる委員会の日程調整も
…など、時間の制約もあれこれ…。


今臨時国会も、会期はあと1ヶ月。

郵政改革法案も、
給与削減とセットとなる公務員制度改革法案も、
前国会からの積み残しの交通基本法案もある。


頑張ろう!




8:00前に国会に入り、
8:00過ぎから、
予算委員会委員の打ち合わせ、
その後、
国会対策委員会「役員会」、政府・各省との連絡会


今日も、
一日、国会に居て、

与党と、野党と、向き合い、擦り合わせ
衆議院と、参議院と、奔走し、
政府と、党内と議論・調整ながら、

予算と法律を一日でも早く成立させようと努力する。



なかなか実らず、進まず、
悩みもストレスも尽きないが、

どうなれば滞るか?
どうすれば動くか?
誰が動かせるのか?
…何となく、
少しずつ、だけ?分かってきた?


午前中は
予算委員会の審議・採決を見守りながら、連絡対応。

午後は、
予算案を採決・通過させるための衆議院本会議と、
その後は、
引き続き、国会内にて各種調整。


昨日に引き続き行われた税制調査会会長会談で、
復興債の償還財源となる税については、
やっと、三党間の合意が成る。


夜は、
地元・滋賀県草津市から、
業界団体の会合のために上京中の先輩と合流。

夕食を共にする。

プラスとマイナス、
その効果と影響が計り知れないTPP。
そのTPPへの交渉参加を巡るご不安とご懸念も聞かせて頂く。


食糧と、
自給を確保するための生産者と、その農地と、
安全保障の観点からも必要不可欠なもの。


どこまで、どのように守り、
どうやって強化するか?
交渉と並行して、
具体的かつ計画的な施策の拡充を示していくことが肝要!


その他、
地元のこと、政治のことなど、0:00まで語り合う。


「三日月クン、どうしてる?」

こうして気軽に、お声かけ頂き、
刺激やご指導を賜る先輩の存在も、嬉しく有難く思う。


宿舎で充電。


Date: 2011/11/10


マル? 8年!



今日で、
2003年初当選から、丸8年!


日本を元気にしたい!
国民の生活をより良くしたい!

その一心で、
無我夢中、必死のパッチで、走ってきた。


野党で6年、与党として2年。

多くの人々との出会いから、
様々な角度から、多くを学ぶことが出来た。

各地で賜るご支援とご指導にも感謝しながら、
「初心」「初志」忘れず、
これからも、コツコツ頑張りたい。


世の中を、
夜空を照らす
(満月)を目指して…。




8:00過ぎに国会に入る。

予算委員会打ち合わせ、
国会対策役員会、政府との連絡会から始まり、

以降は、
一日、国会内に居て、

「復興」のための
第三次補正予算の関連法律案を審議・成立させるため、
各党の税制調査会長をして行われる会談の状況を
準備・確認する。



12:00からは
各委員会筆頭理事にご参集頂いての拡大国会対策会議。

予算と法律案を審議の上、成立させていく。
そのために、野党と交渉しながら、
党内と政府とも調整しながら、
審議日程をつくり、動かしていく。

そのための方針を確認する。


12:30からは、
税制調査会役員と
各部門税制担当主査との会合にも出席。

各議員から、
関連する業界団体等からのご意見やご要望を伺いながら、
各部門で集約された税制改正要望項目について、ヒアリング。

税収の確保と、
競争力や成長力の強化のための減税・特例措置の継続・拡充と。

全体調整の難しさを感じながら。

「これが、これこそ、政治か…」

しみじみ、つくづく感じる。


国会内で、
15:00から行われた税調会長会談には、
隣室にて、同僚議員と待機。固唾を呑んで見守る。

結局、
税(増税・税収)についても、税外収入についても、
合意には至らず…。


目標にして、努力してきた、
10日、予算案とセット・一体での衆議院通過は、
断念せざるを得なく…。

「歳入を如何に確保するか?」
が手当されていない予算の歳出は、まさに絵に描いた餅。


ただ、ただ、無念…。


日程引き延ばし?
のような野党の抵抗には憤懣と疑問も沸くが、

与党として、
歩み寄りの余地はなかったか?反省すべき点も多く…。


同時並行して、
政府各省から、各種課題についての説明と相談を受けながら、
特に、
>日本銀行からは
  経済・景気の状況について、
>海上保安庁からは
  国境離島の取り締まり状況について、
  軽油引取税の免除措置について

…じっくりと伺う。



20:00前、国会を出る。
今夜は、
何とも言えない「徒労感」「疲労感」を感じながら…。


都内で、
走り、球を打ち、汗を流し、
思い切り発散する。


22:00には、
地元から上京したスタッフと合流。

出発点から、
候補者時代から支えてくれているスタッフと、
8年の記念日のお祝い?!

人生相談に乗りながら、
反省しながら、感謝しながら、しばし語る。



宿舎で休眠。

Date: 2011/11/09


英断の時!


<TPP>について、
私は、交渉参加に「賛成」である。


「国、閉じて栄えず…」


米国、オーストラリア、ベトナムなどの9カ国と、
経済取引・通商に関する
「新たなルール作りに参画する意義」は、限りなく大きい!
と思う。

輸出入の障壁(防護壁)になる関税の原則撤廃は、
正負両面の影響をもたらすが、
交渉の過程で、
国益の観点からしっかりと主張・確認すべきだと考える。

戸別所得補償を通じた農業の経営力強化、
中国・韓国など成長するアジアへの戦略的展開など、
同時並行して進めなければならない課題もある。


侃侃諤諤。

私自身は、一部だったが、
党内での議論は、熱心に、様々な角度から行われた。

影響は?効果は?

交渉に参加しなければ分からないことを
想定して議論することの難しさもあった。

党内に留まらず、
国論を二分する重要なテーマであることも理解する。


だからこそ、
「政治の決断と説明」が必要。


野田総理のご英断に期待したい。




朝8:00に国会に入る。

そのまま予算委員会委員の打ち合わせへ。
今日は、一日、自由民主党議員の質疑。


8:30国会対策委員会の役員会、政府との連絡会。


その後は、
参議院との連絡・調整の打ち合わせ等。


12:00からは、
「連合」との昼食懇談会。


13:00からは、
議員会館自室にて、
「不動産取引」「海運」「沖縄」「公務員制度改革」
に関する政策提言やご要望等を、
関係者より、続けて受ける。



断続的に幹部をして国会内で行われる交渉・協議を受けて、
法律案を審議する各委員会現場の日程を想定・調整する。


復興債の償還期間は「25年」。
税は?

限られた時間で
話し合い、決め、進めなければならない課題を整理する。



18:00には、
滋賀県選出の林久美子参議院議員、
徳永久志参議院議員の事務所を訪問。

挨拶と協議と、お願いと。


その後は、
議員会館自室で執務。

資料の整理、日程の確認、
地元事務所スタッフとの連絡調整など。

地元から、各団体より頂いた
ご要望の反映状況を確認する。

無性に食べたくなったカップヌードルを啜りながら…。



20:00以降は、
連絡を頂いた先輩議員と、
また偶然居合わせた同僚議員と、居酒屋で懇談。

予算のこと、選挙のこと、TPPのこと…など。


尽きない思いをぶつけ合う。


だんだん冷える東京の夜。
宿舎で充電!

Date: 2011/11/08


予算の審議、始まる!


私は、今、
民主党の「国会対策筆頭副委員長」という役職を拝命している。

また、国会では、

○「党首討論」を行う「国家基本政策委員会」(理事)、

と、
○新たに設置された「憲法審査会」(幹事)、
○政治倫理審査会(幹事)と、
○裁判官訴追委員会(委員)
に所属している。

いずれも、国会において大切な委員会。

特に、
【憲法審査会】は、
国権の最高機関である国会において、
憲法について論議する場。

2000年1月、
衆参両院に設置された「憲法調査会」での議論、
2005年9月に設置された
衆議院「憲法調査特別委員会」での審議を経て制定された
憲法改正国民投票法案に基づき、
4年間の空白期間の後、設置された。

日本国憲法についての調査に加えて、
「改正」をも視野に入れた
>「国民投票」の対象・範囲について、
>公務員の政治的行為について、
>18歳選挙権について
いわゆる「3つの宿題」等についての議論が本格化する。

「改正ありき」「あくまで護憲」というだけでなく、
この機に、
憲法に定められている「権利と義務」についての検証も
大切なことだと考えている。



4:30起床。

身支度しながら手製「おじや」を作る!
朝食。味付け失敗…。

5:30自宅を出て、
妻に、JR草津駅まで送ってもらう。


6:00過ぎの電車に乗り、
京都駅経由、東海道新幹線で上京。

京都府、滋賀県、岐阜県、愛知県、静岡県、神奈川県、東京都と。見慣れた風景、美しい秋の風景を眺めながら、東へ。
今日は、久しぶりに富士山が見えた!

日程を確認しながら、
資料と課題を整理しながら。



東京駅から国会へ急行。

途中の横断歩道で、
滋賀県でお世話になる先輩と遭遇!
やっぱり「ご縁」がある方とはつながるもの?


9:00には国会に入る。

そのまま「国会対策委員会」の役員会、政府との連絡会と。

今日から始まる予算委員会の日程について、
復興債や復興増税について決める政党間協議について、
第三次補正予算関連法案の審議について
…等。


今日も、一日、国会で過ごす。


頻繁にかかる電話に対応しながら、
次々受ける相談に応じながら、
国会での審議日程をつくる調整を行う。


11:00からは、
衆議院に設置された憲法審査会の幹事会に出席する。

大畠章宏会長はじめ、与野党の幹事が集い、
今後の審査会の運営等について協議する。


11:45から代議士会、
12:00からは本会議。

復興のための第三次補正予算の財源確保のための法律案について、趣旨説明が行われ、
各党代表のご質問と、
野田総理と安住財相・川端総務相のご答弁と。


その後、
国会内で与野党幹事長会談に向けた準備、
各省・各委員会現場・政策担当者らと、国会日程の調整…等。


18:00過ぎからは、
議員会館内の会議室で開催中の
民主党「経済連携PT」総会に出席する。

「TPP(環太平洋経済連携協定)」
交渉参加の是非を巡る議論が、今日も、今回も白熱。

「原則、関税撤廃」の、
特に、「農業」に与える影響を懸念する声、多く。


民主党と、
自由民主党・公明党の幹事長による会談の結果を受けて、
党内の、国会内の調整等。


明日以降の予算委員会、
その他、各委員会での法案審議日程について想定する。


20:00には、
都内で開催中の交流懇親会に合流。

民主党「地方自治体議員フォーラム」研修会に
上京・参加されている仲間の県議・市議の皆様と語る。

課題も、
可能性もある滋賀県と日本国。

政治を機能させることで、
政策を充実させ、実現することで、生活をより良くしていく。

この地道で愚直な営みを賢く、粘り強く。


流れて、
さらに語り、
元気と勇気を体得・吸収して帰る。


Date: 2011/11/07


琵琶湖を抱きしめる!


今日、
琵琶湖一周を囲んで手をつなぐイベント
『抱きしめてBIWAKO』が開催された。

家族やスタッフと参加した。


琵琶湖の周囲235キロのうち、
危険箇所を除き、16万人超が参加された…と。
各地でイベントも。共に盛大に開催された模様。


1987年、
障害者福祉施設の移設支援を目的に行われて以来、24年ぶり…。
「びわ湖の日」制定30周年を機に企画された。

「参加費500円」は、
環境学習船「うみのこ」の新造費や、福祉・市民活動費用に、
参加者の意思・選択により充てられる。


残念ながら、
空の見通し不良により、
防衛省と調整していた
琵琶湖上空の航空自衛隊機の展覧飛行は中止されたが、

企画・運営された白井幸則実行委員長はじめ、
有志の皆様のご努力に、
また善意を持って参加された多くの人々に、敬意と感謝の念。




家族と朝食。

9:00守山市伊勢町の
「第21回文化祭(秋まつり)」の開会式に参加。
守山市の宮本和宏市長らと。

雨も上がる?

気をもまれ、
心配されていた町内会長の安堵のご表情が印象的。

伊勢神宮ともつながる?『伊勢遺跡』が所在する。

旧家も、田畑もあるが、
最近は、新しく移り住まれる若い世帯も多い。

新旧が入り混じり、とても元気な町。

自治会館内で、町民の力作である展示品を鑑賞し、
名物?特製の甘酒を頂く。


移動し、
栗東市、葉山東小学校で開催中の「学区民まつり」に顔出し。

ステージで挨拶させて頂き、
野菜を買い、押し花アートで栞を作り、
特製の野菜汁を頂く。

ご無沙汰している支援者の皆様にもお会いすることが出来た!

RD処分場問題、栗東市の財政問題など、
地域が抱える諸問題についてもご意見を伺うことが出来た。

「消費税増税はアカン!」
「TPPは、早くはっきりさせて!」

やっぱり、
こういう地域の集いにも顔出ししなければ…と。



昼には、草津市の琵琶湖岸へ。

『抱きしめてBIWAKO』に参加。

12:00ギリギリ間に合い、
共に参加した皆様と手をつなぎ、
琵琶湖を囲んだ。ワーイ!!



大阪へ移動。


14:00過ぎ、
大阪リバーサイドホテルで開催中の
JR連合青年・女性委員会「第20回定期総会」に参加。

参加者に提起される活動経過と活動方針を拝聴し、
自身、活動に参画していた頃を思い出しながら、
後輩諸君に挨拶。


(読まずに、短く挨拶を!)
○仲間を大切に!
○素晴らしいJRと日本を、
  より素晴らしいものにするために頑張ろう!

自戒を込めて、メッセージを送る。



滋賀県草津市に戻る。

しが県民芸術創造館で開催されていた
「草津市民音楽祭」に駆けつけるも、残念ながら間に合わず…。
閉演後。



自宅に戻る。

娘と、
運動と、家事と、
息子と、語らいと。


荷物と資料を整理し、
日程と課題を確認して、翌日に備える。



今週は、
いろいろな意味で正念場…!
Date: 2011/11/06


「賭する」ということ


■早朝、
  西岡武夫参議院議長のご逝去の報に接する…。

激動・急変の政界で、
長年、議員を務められた大先輩。

政権交代後、
国土交通省政務官時代、
「九州新幹線」(長崎ルート)について、
熱きご指導を賜ったことが忘れられない。

「情熱」が人を動かし、
政治を変え、政策を進める…か。

西岡先輩からお話を伺いながら、
そう感じたことを思い出す。


永年のご尽力に感謝し、
謹んで心からご冥福をお祈り申し上げたい。
合掌。




8:30には、
野洲川沿いの運動場で開催される
九里学滋賀県議会議員の後援会主催のグラウンドゴルフ大会に顔出し。

栗東市内の皆様と、しばし交歓。



移動し、
9:00からは、
守山市内の旭化成守山工場内の体育館にて開催された
「連合」地域協議会のソフトバレーボール大会の開会式に参加。


続き、
9:30から、
守山市内で開催された
基幹労連滋賀県本部の定期中間大会に臨席・挨拶させて頂く。

世界市場を舞台に、技術力を糧に、
工作機械や冷熱機器、歯車などの回転機械を製造されている。

この産別組織の皆様には、
いつも迸り体現される「独特の誇り」と「真面目さ」を感じる。

「ご安全に…!」


中座し、
守山市内、行きつけの喫茶店に寄り、
この秋のお勧めの珈琲豆を購入。
車中に素晴らしい香り。


栗東市さきらで開催中の「栗東市美術展」を鑑賞。
絵画・写真・彫刻・書など、
力作を鑑賞しながら、その着眼点や表現力を堪能する。


その後は、
守山市内の河川敷広場で開催中の
JA近江富士主催、恒例の「収穫祭」に参加する。

小雨降る生憎の天候だが、
買い物のため、出店のため、多くの人々。

JAのおまつりだが、
「『TPP』どないすんねん?」はお一人。

「久しぶり!」
「がんばって!」
挨拶と、買い物と、記念撮影と。



12:30には、
再び会場に戻り、
基幹労連滋賀県本部の大会後の懇親会に参加させて頂く。

同世代の仲間も多く、交流・交歓。


「山さんラーメン」で昼食後、
草津事務所に戻る。


休憩後、17:00からは、
民主党滋賀県第3区総支部の基本理念検討会議。

目指す地域・社会像と、
重視する政策と、理想とする活動方針と。

政党が、地域から、
その理想を、基本理念を、綱領を、
練り語り作っていこうという営みそのものに、
大きな意味があるとも考えている。


続き、18:00からは、
役員の皆様にご参集頂いての幹事会を開催。

国会・滋賀県議会・各市議会の課題や動向を確認しながら、
選挙はじめ諸活動に対する取り組み状況や方針などを
協議・確認する。


20:00からは、
滋賀県の理容生活衛生同業組合の役員の方と、

20:30からは、
守山市長の宮本和宏氏と、
面会。

守山市の宮本市長とは、
守山市の課題と可能性を語り合い、
滋賀県や広域連合との関係、
一括交付金のあり方など国の政策の方向性など、
ご示唆とご提言を賜る。

「県」とは一味違う、
住民に最も近い「市」という行政を経営されている市長の
漲り迸る緊張感と使命感をひしひしと感じた。

共に汗をかき、
地域の発展のためにも尽力してまいりたい。



23:00前、
今日一日受けた多くの課題やご要望を整理し、
草津事務所を出て、自宅に帰る。

夕食。

今夜は、健康的に、
「湯豆腐」と日野菜の漬物。


Date: 2011/11/05


週明け、いよいよ正念場!


えっ?

アレッ?
なぜ?

>予算委員会の日程は?
>税は?幹事長会談の調整は?
>えっ?週明けに超党派訪朝団?
>元公明党議員を内閣参与?


次々、続々の問題。

問い合わせも、苦情も、
反応も、要望も、寄せられる。

整理して、一本化して、
方針を定め、協議し、調整する。




7:00過ぎの電車に乗り、
京都駅経由、東海道新幹線で上京。


10:30国会に入る。


そのまま、
平野博文国会対策委員長はじめ国対幹部、
幹事長室、政府連絡室のスタッフらとの協議・調整。


合間に、
>国土交通省海事局から、
  税制改正について、
>経済産業省局から、
  レアアースの獲得戦略等について、
それぞれ説明を受ける。

スタッフとも、
懸案課題について打ち合わせ。



午後は、
週明けの予算委員会の日程協議の状況を把握・確認しながら、
復興のための第三次補正予算、
復興債の償還期間や税目(復興たばこ税等)について、
週明けの党幹部間の協議の項目設定等。



19:00東京駅から新幹線に乗り、帰滋。


東京と滋賀を行ったり来たり、
なかなか見えぬ進まぬ国会での生活だが、

「三日月さん、頑張って!」

思いがけず、
車内で、駅頭で、頂いた激励が嬉しかった。

「明日への活力」
「問題克服への勇気」になる!


予算委員会、TPPなど、
野田政権も、国会対策も、
来週は、とても重要な一週間。

引き締めて臨みたい。

Date: 2011/11/04


秋だから・・・



赤に、黄に、
秋冷・秋霜を受け、紅葉と落葉が進む。


「必衰の理」「万物流転の情」を感じる、
物悲しい季節ではあるが、

【心】は厚く、熱く、温かく、
次のための、明日のための「今」を、
しっかりと生きていきたい。




東京駅7:00発の東海道新幹線に乗り、
京都駅経由、滋賀県に帰る。


10:30から、
草津市役所内で行われた
「平成23年度市政功労者表彰式」に参列。

「自治・社会」に対するご功労を表彰された皆様に、
敬意と感謝と。


人々のために尽くされた、
永年のご苦労とご功績を称える。


ただ、その場が、
市長はじめ市の幹部、市議会議長、
選出国会議員と県議会議員の出席だけ…では、少し寂しい…?

絢爛華美を追求するのもどうかとは思うが、
最低でも、
全ての市議会議員、市内の全町内会長、関係団体代表者は、
参集し、そのご功労に感謝してもいいのでは…?
と、一市民の感想。


市役所前での記念撮影にも入れて頂く。



○商店街通り沿いの支援者宅でポスター貼りつけ、
○草津市内の運動場でのスポーツ大会への顔出し
  (残念ながら、「終了後…」だったが…)。

その後は、
□草津事務所で、スタッフと、打ち合わせ等。
  日程について、様々な課題について、方針を確認する。





午後は「静養」の時間。

選挙区を離れ、
ひと時、山の中で、
家族と、「リラックス&リフレッシュ」の時間。


公私内外の課題、
種々、諸々、考えながら…。

Date: 2011/11/03


<遵義力行>


★国会を動かす!


今臨時国会最大の課題である
「第三次補正予算」の審議が始まり、

予算委員会の日程は?
関連する法律も含めて、
いつ?どれだけ?どのような形で成立させられるか?
が焦点。


充実した審議も、
各政党内の手続きも、政党間の協議と合意形成も重要だが、

復興と経済対策を目的としているため、
「スピード」を大事に、押し促していく。



8:00からは、
国会近くのホテルで開催された
「海事振興議員連盟」の総会に出席。
「海事」に関わる政・官・民の集い。

「海事」「海運」は国家の生命線。
如何に維持するか、競争力を高めるかはまさに国策。

世界を相手に、
海・船の上で、港で奮闘する人々の、
制度改善・税制改正へのご要望等も把握する。

「トン数標準税制」の拡充も、
「船員に対する住民税軽減」も、
「軽油引取税」の軽減も、重要!



国会内の「国会対策委員会」の控室に入り、
日程の確認、資料の整理等。


9:15には、
滋賀県議会の会派「対話の会・しがねっと」の
民主党への要望活動に同行・同席する。

国会内で、担当副幹事長へ。


11:00からは政府との連絡会、
12:00からは、
水曜日昼定例の各委員会筆頭理事の議員との合同会議。

当面の国会日程について、運営方針について、共有する。


人をして、人を介してつくられる国会での審議日程。

連絡・相談を密に、マメに、「方針を共有」すること、
「全体を調整」し、問題なく動かしていくことに、
日々、腐心している。


国会での日程管理の合間をぬって、
>国土交通省政務官への政策提言活動への同行、
>議員会館内で税制調査会担当議員への要望活動への同行、
>自室にて、「塩工業会」からの税制改正要望の拝聴、
>第三次補正予算の審議入りした衆議院「予算委員会」の確認、
>国会内で12月に出席するシンポジウムの打ち合わせ
…等。


政府各省との連絡会を経て、
18:00過ぎには、
都内の斎場で営まれている御通夜に参列。

仲間の民主党職員のご尊父のご逝去を悼む。



19:00過ぎには、
都内で開催された関東「膳所高校」同窓会パーティーに参加。

「平成2年卒」同級生と共に。

昨年に引き続き、11月2日に開催。
残念ながら、昨年より参加者は減ったが、
同窓の御縁は厚く、強く…。
楽しく、温かいひと時を過ごす。


「遵義力行」の理想を忘れず、体現してまいりたい。



20:00過ぎからは、
都内のテニスセンターで、
ボールを追いかけ、打ち、汗を流す。

40歳になった今秋、
一念発起して再始動したテニス。

運動不足、体力の衰えを感じながら、
発散だけでなく、
鍛錬・強化にもつなげていきたい。


仲間と、夕食・懇談。

積もる話、尽きず…。
前向きに。

抑えて、抑えず…?



Date: 2011/11/02


一つ一つ、乗り越える。


今日から11月!


秋から冬へ。

巡る季節の中で、「温故知新」。

復興も、
そのための財源確保も、

平成24年度の予算・税制の検討も、
円高やタイ洪水の影響受ける経済の再生も、

外交も、
TPP交渉参加への決断も、

社会保障と税との一体改革も、

待ったなし!
先送り許されぬ課題ばかり。

正念場の秋。

一つ一つ、乗り越える。



8:00議員会館会議室にて、
JR関連の税制改正について、
仲間の議員らと実務者打ち合わせ。


9:00からは、
民主党「国会対策委員会」役員会、
続き、政府各省との連絡会と。

平野博文国会対策委員長を先頭に、中心に、
国会日程について、予算・法案の審議予定について協議・確認。

復興を本格軌道に乗せるための、
国民の生活を改善するための「予算と法律」を、
1つ1つ審議の上、成立させていくこと。

この愚直な取り組みを続けることで、
国民の信認・支持を得られる!と確信して、
現在の任務にあたっている。


その後、
衆議院にも設置され、
幹事として加わることになった「憲法審査会」の勉強会に出席。

この10年の憲法論議について確認する。



13:00からは、
裁判官訴追委員会に、
走り、移動し、
『党首討論』の舞台となる
国家基本政策委員会の理事会と委員会に出席。


13:45から代議士会、
14:00から衆議院本会議。

昨日に引き続き、今日も、各党の代表質問。

5党からのご質問に、野田総理らがご答弁。

今日も低姿勢…。


17:00過ぎまで。


政府との連絡会の後、
一端、国会を離れて、近くの会場で開催された
「21世紀の鉄道を考える議員フォーラム」の
総会・勉強会・懇親会に出席する。

民主党の衆参国会議員196名の議員が所属するフォーラム。


国鉄改革から25年。

JRの経営は、
JR東日本・東海・西日本を中心に、
飛躍的に改善・拡大している面もあるが、

同時に、
依然、いや以前にも増して、
厳しい環境にあるJR北海道・四国・九州の三島会社と
JR貨物も。


その経営を左右する経営安定基金や税制改正。

単なるエゴではなく、
ネットワーク維持の観点から、エコの観点からも、
論理的な運動が構築できるよう、共に頑張ってまいりたい。


国会に戻り、
日程についての協議の後、総理公邸へ入る。


野田佳彦総理にお招き頂き、光栄にも、
夕食を共にさせて頂く。

外交のこと、内政のこと、
国会のこと、政権与党・民主党のこと、
内閣総理大臣の日常のこと
…など、
様々、お話を伺いながら、お互い語り合いながら、
志を再確認する。


とにかく「柔和・温厚なお人柄」と、
国を想い、国を動かす「揺るがない信念」に感じ入る…。


移動し、
先輩や仲間とも一献。


「明日もがんばろう!」
という気持ちにさせて頂いた夜に、感謝!

Date: 2011/11/01

 

 

Copyright (C) 2004 Mikazuki Taizo Office All Rights Reserved.
mail
ページの先頭へ