■後援会入会申込 ■後援会規約  ■事務所紹介 


  活動日記
DIARY
 
 ■バックナンバー



2007年2月の活動日記


政府広報予算は?地方税の徴収は?




■28日と3月1日、
予算委員会の「分科会」が開催される。

「平成19年度予算案」に関連して、
各論で迫り、政府の見解等を質していく機会。

私も積極的に参加し、
明日にかけて、
@政府広報予算について(→塩崎官房長官)
A地方税の徴収、地方公務員の大量退職について(→菅総務大臣)
B定率減税、税関について(→尾身財務大臣)
の質問!

(※インターネットでも中継をご覧になれます。
  http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm


真剣勝負!
準備も、勉強も大変…。



ほぼ「徹夜」の準備を終え、
5:00宿舎に一旦帰り、休憩。約2時間「仮眠」。


9:00過ぎ、再び議員会館に戻る。


早速、新聞を読み、
資料や論点整理等、質問に向けた最終準備。


11:00からは、
「菜の花議員連盟」の総会・勉強会に出席。

滋賀県発の「菜の花プロジェクト」。

全国に波及・展開させていこう!
という超党派の議員連盟。

「菜の花」を植え、咲かせ、刈り、油として活用し、再利用し…
という「農業」「環境」「景観」「生活」等、
様々な課題を解決していくための革命だと思っている。

鳥取県の取り組みについて説明を受ける。


国会を離れ、イラク大使公邸へ。

駐日イラク大使・ジュマイリ氏主催の
「昼食ブリーフィング」に招待を頂いた。

イラク料理を頂きながら、
「イラクの歴史、現在、未来」について状況や方針等、
説明を頂く。

戦後の復興を目指すイラク。
戦後復興を遂げ、歴史的にも友好関係にある
「日本」の協力への強い期待を込めた説明を伺う。

経済・社会・政治のシステムは整いつつあるものの、
すべての基礎は「治安」の回復。


困難な過程ながら、
前向き、着実に歩まれているイラクの復興を
これからも確認し、支援してまいりたい。



13:45議員会館に戻り、
民主党「国土交通部門」の会議。

「モーターボート競争法」の改正案について、
国交省より説明を受けると共に、法案の対応等を協議する。


15:00からは、
「予算委員会第一分科会」にて、
塩崎官房長官に対して、

16:00からは、
「予算委員会第二分科会」にて、
菅総務大臣に対して、
それぞれ続けて質問をする。
いずれも「30分間」。

特に、塩崎官房長官とは、
「政府広報」の予算の計上、使用、評価の不十分さ
について議論した。少々熱く…。

×予算額も定まらず、説明されず、
×未決定の法案について税金を使い、メディアを使い、世論誘導、
×その効果の評価についても開示されず…
これでは約100億円の「政府広報予算」について
しっかりとした点検・審議できない!と迫った。

ノラリクラリと逃げる官僚、それを擁護する官房長官。
引き続き、しっかりと質してまいりたい。


終了後、議員会館に戻り、
今度は、明日、財務大臣に対して行う質問の準備。

財務省の担当部局の方々から、状況を聞き、質問項目の通告。


18:30からは恒例の「滋賀5人会」。

残念ながら、林久美子参議院議員は参加できなかったが、
4人で夕食を頂きながら、
各地各人の状況や活動について情報交換。


21:30には、
議員会館に戻り、スタッフと共に質問に向けた準備・勉強。


22:00以降も、財務省担当者に出向いて頂き、
説明を受けたり、質問項目を整理したり…。


2:00まで・・・

宿舎に帰り、休養。

Date: 2007/02/28




そろそろ鼻がムズムズ(><)

▲冬から春へ、季節の変わり目…

今年、「花粉」は多いんだろうか?
一日、鼻がムズムズして、鼻水が止まらなかった。


◆落語家の三遊亭円楽氏の引退には、
「潔さ」と「寂しさ」を感じた。

よく分からないが、
落語にも落語家にも、最近、妙に惹かれるところがある。

特に、
「義理」や「人情」を題材とした演目が好きだ。
日曜日夕方放映される「笑点」も、
父が楽しみに観ていたこともあり、時々観るようになった。

人間の心や生活を、「言葉」「表情」「所作」で表現され、
観衆を惹きつける。

国会でやりとりする私たちも、
何か学ぶこと多いように思えてならない…。




5:00、草津市の自宅にて目覚め。
ゆっくり身支度・準備して、6:40自宅を出発!

先週来、体調悪く熱っぽい小2の長男が心配…。
学校には頑張って登校した模様。



7:00からはJR守山駅にて駅立ち!
国会報告のビラを配りながら、演説。
「大井ゆたか県議」と共に。

4月に迫った県議選を前に、
だんだん朝の駅前も騒がしくなってくる?

私たちは「ずっと」「ずっと」定例の活動。
選挙の前も、後も、変わりなく…。続けてまいりたい。

駅行く多くの方々より、
●ビラの受け取り、●挨拶や会釈、●優しい、親しいお声かけ、
●わざわざ車から降りて握手して下さる方も含めて、
本当に心温まる激励を賜った。

頂く「期待」を感じ、さらに身が引き締まる。


守山駅からそのまま電車に乗って、京都駅経由で上京。

新幹線車内では新聞を読み、「活動日記」の送信等。

快晴!

△富士山△もきれいだ。



11:30国会裏の議員会館に到着。

日程を確認し、
12:00からの「国対(国会対策)役員会」に出席。

先週末からの財務金融委員会での与党側の不始末対応を巡り、
引き続きの混乱。
大臣日程も絡み、予算委員会まで波及…。

審議不十分なまま、
あくまで予算の早期成立だけを目指す与党の思惑が空回り。
事態の打開に向け、対応は国対委員長に一任された。


午後からは、
議員会館にて、
名刺や資料の整理、週末頂いた課題やご要望等への対応…等。

今週、予算審議の過程で開催予定の
「予算委員会分科会」での質問に向けた準備も。

予算の元は「税金」。
公金の集め方と使い方を徹底チェックするための勉強重ねる。


16:00からは内閣府よりヒアリング。
「政府広報」のあり方について。

様々な政策テーマが、様々な媒体を通じて発信されている。
否定はしないが、
公正か?成立前の、審議中の法案の広報は行き過ぎでは?
…等、論点は続々…。

予算額等、データの整理を求める。



17:00国会内で「国対」の打ち合わせ。

国対委員長会談等で、「正常化」となった旨、報告される。

各委員会審議の「入口」とも言うべき大臣所信。
その所信表明をした続き(同じ日に、同じ場)で、
その所信に対する質疑を行う日程は、
やはり道理が通らない。
これでは国会質疑はヤラセか茶番か?と言われてしまう。

委員会日程をきちんと確認しなかった与党の、
無計画さと強引さによる不始末だが、
不正常な状態を是正する責任は、野党側にも一定ある。


引き続き、
予算審議を巡る「交渉」や「駆け引き」は続きそう。


その後は、議員会館にて資料研究等。


20:00過ぎには、遅い時間から恐縮したが、
総務省の担当官より、「退職手当債」について説明を受ける。
滋賀県にも在職されたことがおありとか。一気に親近感!


今年度から地方自治体において認められたもので、
滋賀県においても来年度予算で55億円計上されている。

「大量退職」による一時的費用の増大の事情は一定理解するが、
いわゆる赤字地方債への疑問と不安は大きい。
年齢構成別職員数は分かっており、
ある程度予測可能でもあったはずだ。

なぜ準備できなかったのか?


その後は、引き続き、自室にて、
資料研究、頂いたメールの確認、質問事項の整理等。



23:30コンビニで買い物して宿舎に戻る。

ニュース番組等を観ながら、一人夕食。ハナ垂らしながら…。

ベッドで読書。
「小泉改革」の真相、思い、裏側を、
少しでも知れたら…と数冊読んでいる。


>>>2:00過ぎ、消灯・就寝。

Date: 2007/02/26


満たせ、「努力の壷(ツボ)」!



・・・
「コツコツ努力して、
   夢実現のため、
     『努力の壷』満たせ!」


日曜日午後に出席した、
少年野球チーム「野洲キッド・スポーツ少年団」の卒団式で、
ある指導者の、卒団する子どもたちへの、
こんなお言葉が心に残った。

・無理だと諦めていないか?
・欲張って壷がいくつもあり過ぎるのでは?
・穴が開いてないか?

自らの「壷」を点検したい。




9:30家族で自宅を出る。

10:00からの「青木愛子県議」の事務所開きに参加。

春らしい「ピンク色」に彩られた事務所に、
地域の皆様がご参集。

青木県議からも、
政治にかける情熱や選挙への決意が力強く述べられた。


11:00には、守山市内のラフォーレ琵琶湖へ。

12:00から、
旭日双光章を受章された大崎昭氏に感謝し、称える祝宴に出席。

県職員としてのお仕事傍ら、
知的な障害を持つ子どもたちの教育や就労、生活のための活動を
続けてこられた氏。

挨拶と鏡割りに立たせて頂き、恐縮しながら光栄…。
地域の社会福祉関係者が集い、
「自立支援」どころか「自立阻害」となっている現在の政策の転換を求める声、多々。


14:30には、野洲市内の会場で開催中の、
「野洲キッド・スポーツ少年団」の卒団式に出席。

いつもながら、活動や戦跡、成長を振り返りながらの感動の連続。
6年生8名の卒団を祝い、前途へエール!


15:40草津事務所にて来訪者と面会。
交通事故被害者をなくそう!と、
被害者の相談や行政対応改善のための諸活動を
続けられている方より、お話を伺う。

交通事故は、
犠牲となられるご本人、そのご家族はもちろん、
国全体でも大きな経済的損失が伴う。
(=4兆2,850億円;内閣府「交通事故による経済的損失に関する調査研究」(平成14年6月))

24時間死者数は「6,871人」にまで減少
(ピークは昭和45年16,765人)したが、
死傷者数と交通事故件数はここ数年、一貫して増加傾向。
平成17年の死傷者数は116万3,504人、発生件数は93万3,828件。

◆トラック等、運輸事業者への監査・指導のあり方、
◆政府の目標に対する疑問や提言
 (あくまで「ゼロ」を目指すべき→当然!)…等、
今後、委員会等にて、行政の対応を質す課題をご提言頂いた。


その後、
翌朝、駅頭にて配るビラの原稿を考え、作成。
スタッフに印刷を頼む。


17:30からは、栗東市内にて挨拶回り。

重点地区を定めて、
一軒一軒、ポスター掲出を依頼しながらの訪問活動。

栗東市から県議選への出馬を決断された
「くのり学」氏と肩組んだポスターは好評…?

・「あら?三日月さん『本人』?頑張ってね!」
・「民主党、もっとしっかり!!」
・「・・・」
様々な反応。概ね良好?
支援者からの差し入れのチョコレートには感動!感謝…!

目標には達しなかったが、
ご協力賜り、目立つ箇所に数枚の掲出に成功!


途中寄った自動車整備・修理・販売所では、
昨今の厳しい状況はじめ政治・行政に対する強いご要望も承る。

歩けば、政治課題だらけ…。


20:00前、自宅に戻る。

夕食。

昼食を抜いていただけに空腹の極み…。
逆にカロリー摂り過ぎ?不健康の極み…。



人間、いつまでも若くない。
誰しも必ず歳をとり、衰え、そして必ず死ぬ…。

病気等、加齢に伴うリスクを如何に予防するか?
コストは負担できるのか?
「公」も、「私」も。

いろいろ考えさせられながら、夜を過ごす。


疲れていたが、珍しく何となく寝付けず、
1:00頃、就寝。


Date: 2007/02/25


損得利害なき応援、心温もる




●薄暗い冬空のもと、肌寒い土曜日だったが、
芸術鑑賞、勉強会、会議、励ます会…等、
多彩で、心が温もる活動。


散髪して、
「頭」は少々寒くなったが…。



自宅で起床。家族で朝食後、
9:30から、まず散髪。

かかりつけの草津市内の理髪店「レビュー」で、
カットとシャンプー!
3・4週間に一度の調髪。


10:30事務所にて開催中の会議に出席し、
民主党「第3区総支部」の新たな活動方針を検討・策定。

選挙もあり、議会もあり、
何より、議員や党員等、仲間を増やさねば…。


11:00過ぎ、守山市民ホールへ。

子どもたちの「押し絵」教室を寸時覘いた後、
開催中の「押し絵」展を鑑賞。

布切れを上手に使い、
色紙や額に華やかに艶やかに表現される「押し絵」を楽しむ。

「こんなん作れたらいいな…」
いつも思う。

こうした伝統文化を、
大切に守り、伝えて頂いている皆様に感謝…。


12:00には、
草津市内のホテルで開催された
「おおわき正美」市議を励ますOB会の集いに出席。

「93歳」の大先輩を筆頭に、矍鑠たる先輩方に圧倒される。
皆様、生涯「現役」だ。
「長生きの秘訣は?」
「恋をしろ!」
「・・・」


偶然、同ホテルで開催中の栗東高校の若手同窓会にも顔出し。
高校時代、
テニスでお世話になった恩師の先生にも再会することが出来た。

「志」持って挑む「くのり学」への支援をお願いする。



その後、草津事務所に戻り、資料の準備等。


15:00からは、
民主党滋賀県第3区総支部の定例幹事会。

3月3日に予定する3区の「定期大会」や、
来る県議・市議選に向けた準備・検討。

各地区、ざわめいてきた。

「選挙」は、楽しく、元気よく!


その後、18:30からは、草津市内のホテルにて、
地域の建設業者の皆様との勉強会に出席。

国全体の建設業界の動向や中小企業への支援内容、
入札制度改革等を報告しながら、出席者の皆様との交歓・交流。

・「育成」と「淘汰」と、
・「連携」と「競争」と、
・「コストダウン」と「品質」と…。
難しい状況の中、単に公共の工事や事業に頼らず、
民間の知恵や活力で何とか生き残ろう!と尽力される皆様から、
種々ご意見賜る。制度改革のための議論に役立ててまいりたい。


20:00過ぎには、栗東市内で開催された「くのり学」氏を励ます集いに参加。同窓生、同級生、ラグビー仲間、地域の方々…等が集まり、ガンバロー!!初めての挑戦は、まさに「手さぐり」「手づくり」。不安の中にこそ「活路」。

その後、諸事相談・検討・準備して、
23:00自宅に帰着。

「豆腐」と「カレー」で遅めの夕食!

妻とDVD鑑賞。
「海上保安庁」を舞台にした映画『海猿』で、
生死を共にする「友情」に触れ、涙を流す。



眠って、「元気」を充填!





Date: 2007/02/24


・・・鈍感でいい?



指導者には、
○「大局」を観る眼、や
○些事に囚われない「勇気」
が必要だと言われる。


その前提は、
民(たみ)の生活の実情に「まず敏感」であることだと思う。

自戒を込めて・・・



「予算委員会」の審議は、
本日TV中継入りで「雇用問題等」の集中審議が行われた。


その状況を確認しながら、
国会から帰滋。そして地元での活動!


7:00妻からの電話を「目覚まし」に起きる。

7:30のバスで議員会館へ。
新聞各紙にサッと目を通す。


8:00からは、民主党の「国土交通部門会議」。
「金曜日朝8:00」の定例会議。

今国会提出予定の法案について、
国交省より説明を受け、しばし質疑応答。

委員会審議に向けて、本格的に勉強と検討をスタートさせる。



9:15からは「国対(国会対策)役員会」。
税制と予算の審議はセット。

国税を審議する財務金融委員会での与党の横暴を抗議しながら、
徹底審議を求める。


10:00には、議員会館自室にて、
国交省より法案説明を受ける。港湾法を改正について。

海面埋立を促進する法律。
都市部の廃棄物の処分地も足りないとか…。
現状をより詳しく確認する意向。


11:30からは、「ツアーバス」について、
事業者及びJR西労組西バス地方本部より、
現状報告とご要望を承る。

規制緩和の中で、
「安い」を売り物に、
乗合の路線バスに類似した「貸切バス」が人気を博している。

商品アイデアや市場参入そのものを否定しないが、
吹田でのバス事故等に見られるように、
×「安全」を度外視した運転、×「労働」を商品化した経営
を看過することは出来ない。



12:45からは、
自動車検査法人改革に関する法案についてヒアリング。
国交省からの追加説明。

特殊法人改革の一環だが、
目的が不明確で、カネの流れも不透明。
更なる説明を求める。


13:30の新幹線で西進!
新幹線車内では、資料研究をしながら、
耳では、ラジオで、国会放送を聴く。

省庁の不正な経理を追及し、
現場・職場での厳しい労働実態を報告されながら、
訥々と安倍総理らを説かれるような
民主党の原口一博議員の、説得力あり、かつ心打つ質問に、
「共感」と「敬意」。

大いに見習い、勉強したい。



16:30長男の出迎えを受け、
寸時、草津事務所に戻り、スタッフらに一声。


17:00からは、守山市内のライズヴィル都賀山にて、
後援会の支部長会議に顔出し。

今後の行事の内容や日程について、ご協議賜った。


17:40には、ラフォーレ琵琶湖で開催された、
いつも目と心を和ませ、楽しませて頂いている「押し絵」の、
久遠流梧桐会守山支部設立10周年の記念懇親会に出席。

日本の伝統文化を愛好家として続け、守って下さるだけでなく、
子どもたちへの伝承にも尽力して頂いていることに感謝。

会員の皆様と、しばし交流。


19:00には、
「連合滋賀」の守山・野洲地域協議会の定期総会に出席。


あなたの不安が私の平和を脅かす…

予算委員会でも紹介された、
経済学者:アマルティア・セン氏の言葉を借りながら、
○労働現場の実態把握、○労働分配率の向上等、
「世直し」に向けた労働組合の結束強化と奮闘への期待を述べる。



北へ移動。


20:40琵琶湖岸の研修施設で開催中の、
JR西労組の教育プログラム「ユニオンカレッジ」に飛び込み参加。

今回は「レディースコース」。
懇親会に同席させて頂き、
営業、運転、工務、医療等、
それぞれの現場で苦闘する女性組合員の声を聞かせて頂く。


国会議員の仕事や活動も紹介しながら…。



散会後、施設のご配慮を頂き、
スタッフの皆様としばし懇談。


23:00自宅に戻る。


一週間ぶりの帰宅。

妻から子どもたちの様子を聞き、休養・充電。



Date: 2007/02/23


「イチャモン」も重要




>>>
政府省庁の官僚組織から出された予算案や法案について、
立法府である「国会」において審議・点検・決定する。

「予算」の審議はいよいよ大詰め。

「衆議院通過」の時期を睨んで、
与野党の駆け引きや交渉が本格化してきた。


「議院内閣制」と「政党政治」である故、政府・与党は一体。

与党は、予算・法律の作成段階から関与し、
野党は、その後出された案への「イチャモン」をつける。


私たち野党は、
現場の実態を把握し、
様々な方々のご要望を聞きながら、
政府案に「イチャモン」をつけ、
悪法はなるべく通さない、
多数決で通されるとしても修正するか、
「附帯決議」をつけて、今後の改正等に望みをつなぐ。

細かい作業だが、
すべては有効な「イチャモン」をつけることから始まる。

私は、まだまだ駆け出し。若い。

「オリコウサン」にならずに、
「イチャモン」をつけることに徹していこう!
と改めて決意している。



長くなった前文・・・



22日(木)は、国会内に待機する当番日でもあり、
一日中「国会内」にいた…!

あまり居心地の良い場所ではないが…。


朝9:15からの「国対(国会対策)役員会」より、
夕方まで、一日、
国会内の民主党国対の控え室に詰める。

先輩議員らとモニターTVで予算委員会の質疑応答を確認。
「公聴会」と「質疑」が行われている。

「キャノン」の労働組合支部長からは、
厳しい労働条件の実態について報告があった。


国会内の控え室にて、断続的に、国交省が提出し、
今後、委員会にて審議予定の法案についての説明を受ける。

*「都市再生」について、
*国際文化観光都市について、
*地籍整備について、
*建設業について…等。


12:40からは「代議士会」、13:00からは「本会議」。
「特別会計」に関する法案が提出され、各党代表の質問。

民主党からは、代表して、
馬淵澄夫衆議院議員が登壇!

財政難の「母屋」から離れ、監視を受けず、
「離れ」やその「地下室」で、
ムダ遣いが放任・許容され続けてきた「特別会計」。
真の改革の必要性を強く、鋭く訴える。


「本会議」散会後も、国会内にて、
法案のヒアリングと、
「予算委員会」において、
「政治とカネ」の問題を追及する同僚議員の質問を傍聴応援!


17:00過ぎには、
寸時、議員会館の自室に帰り、スタッフと日程の確認等。


国会を離れ、
18:00からは、
都内の料理店にて先輩・同僚議員らとの懇親会。

気の許せる仲間たちと
鬱憤を晴らし、結束を固め、
「政治変革」や「政権交代」、
そのための国会や地域での徹底活動への決意も新たに、
<気勢>を上げる。


0:00宿舎に帰着。

滋賀県にいる妻と電話で話し、子どもたちの様子を確認。
風邪か?具合がすぐれない長男のことが心配…。


翌日に向けて、気合入れて、充電!


Date: 2007/02/22


「行政監視」始める!〜今国会初めての質問




★今国会「初めて」の国会質問に立った!

しっかり「行政監視」をしながら、
予算を、法案を検討し、「公づくり」に参画していきたい。




朝5:30宿舎に帰り、
約2時間仮眠休憩をし、再び国会へ戻る。


8:40からは野党間の、
8:50からは与野党間の打ち合わせの後、
9:00から「国土交通委員会」。


先週末表明された国土交通大臣の「所信」に対する質疑が、
各党の代表者により行われる。

午前中は、
同僚議員の質問を聞き勉強しながら、午後の質問に向けた準備。

昼、委員会は一旦休憩。


12:00からは、
国会内にて、
「国対(国会対策)役員・各委員会筆頭理事合同会議」に出席。

昼食を頂きながら、
日程や法案審議状況、
それにまつわる戦略等について伝達・共有。


13:00委員会が再開され、
13:20から質問に立ち、「1時間」、冬柴大臣らに質問。

■「少子化対策」「地球温暖化」への認識・対策、
■耐震強度偽装問題、談合・天下り問題、
■踏切の安全問題
について、一生懸命質し、提案する。


15:00委員会終了。


15:30からは、議員会館内の会議室にて、
「LRT(ライト・レール・トランジット)推進議員連盟」の総会。

・環境のために、
・バリアフリーのために、
・まちづくりのために、全国の自治体で普及を推進させようと、
「議員立法」を目指し検討してきた法律案の取り扱いについて、
協議した。

「地域の公共交通」を活性化させようと、
政府から出された法律案に、
LRT導入促進のための項目を盛り込むことが出来たことを受け、議連として、政府案を「了」とすることを決定。



16:30議員会館の自室に戻り、
資料の整理、日程の確認等。


17:00からは、国会近くの会議室にて会合。
労働契約・時間や最低賃金など
「労働法制」への「政策」「運動」両面からの対応を協議する。



移動し、18:30からは、
別会場で開催された定例勉強会に出席。

岡田克也元代表の呼びかけで、
新聞社の方々をコメンテーターにして、毎月種々議論している。
仲間に加えてもらい、定期的に頭をシャッフルする機会にしている。

今回は、
○通常国会の状況、
○安倍内閣支持率の推移、
○2007年の政治・選挙の動向


21:30宿舎に戻る。

洗濯しながら、
前夜の睡眠不足を補うべく、早めに消灯・就寝


Date: 2007/02/21


ウーンと考え、論点整理中!



フー・・・
もう21日(水)の5:00…。

議員会館周辺の空も白んできた。


(**)
「質問」の準備や勉強、資料の印刷等をして、迎える朝。


昨日はとうとう昼食も夕食も食べる暇なし…。
空腹と睡魔と闘いながら、最後の仕上げ。


○地球温暖化対策、
○談合問題、
○耐震強度偽装問題、
○国鉄改革、
○鉄道等の安全問題、
○事故調査のあり方…等、
国土交通省関連だけでも、大臣はじめ行政に質したいことばかり。




20日(火)の朝は、7:00過ぎに起床し、
身支度後、専用バスに乗って、先輩議員らと議員会館へ。

朝食のパンをかじりながら、
日程を確認し、新聞を読む。


今日も一日が始まった!
頭と体をフル稼働させる決意。


9:15からは、定例の「国対(国会対策)役員会」。
「予算委員会」では、先輩議員の質問追及で
大臣の不明瞭な口利き疑惑も明るみに?

緊張感漲る。


午前中は、
議員会館内にて、ヒアリングや会議・打ち合わせに出席。

上京中の林よしお栗東市議と共に、
文科省・厚労省共同の「放課後子どもプラン」について、
予算や施策内容についてヒアリングも。


12:40からは「代議士会」、
13:00からは「本会議」。

・永年在職議員表彰、
・亡くなられた永年在職議員への弔詞、
・国会同意人事案件の採決、
そして
・国税・地方税法改正法案の趣旨説明と質疑。

安倍総理も出席。
相変わらず「心に響かない」ご答弁…。


約2時間の「本会議」後、議員会館に戻り、
引き続き省庁から説明・ヒアリングを受ける。

順次、明日の委員会質問項目の通告。


19:00以降、
スタッフの協力を得ながら、最終整理に勤しむ。


23:30には、
地元と電話連絡をとりながら、諸事相談。

「ガンバレ!」
自分にも言い聞かせる。


明けてからは、
会館にて一人、静かな時間の思考と作業。

黙々と・・・


5:00過ぎた。
少し休養せねば。そろそろ一旦宿舎に帰ろう!


Date: 2007/02/20


質問に向け勉強>>>




■各委員会での審議がいよいよ始まる!

「格差」「カネ」「談合」など、
諸問題を如何に解明・是正しようとするのか?
政府の姿勢を質し、認識や政策の違いを浮き彫りにし、
この間の失政の責任を問う。


21日(水)に、所属する国土交通委員会で、
今国会初めての質問に立つ。

前日から東京入りし、資料を読み込み、
日中は各省の部局よりヒアリングを重ね、質問項目を整理する。



朝は、約3時間の睡眠後、7:00に起床。

滋賀県の家族に電話をし、子どもたちと会話し、
まず一日のエネルギーを補給!


8:00過ぎ、議員会館に入る。

新聞等をチェックした後、
9:15には、
国会内で開催される「国対(国会対策)役員会」に出席。

「月曜日」ということもあり、出席者は少ないが、
予算委員会等、日程動向や戦略を協議・確認。


その後、午前中は、
会館自室にてヒアリング。

鉄道施策や談合問題について。


昼食後、午後からは、
国会内と議員会館自室とを行き来しながら、
来客対応、「国対」主催の今国会法案ヒアリング、
そして国交省を中心に質問に向けたヒアリング。


30分刻みで、各部局から専門家がゾロゾロ次々続々と来室され、
省庁の取り組み内容や基準、調査の状況等の報告や説明を受ける。

資料に目を通し、説明を聞きながら、
「現場」の感覚や疑問点をぶつけ、論点を探る。

優秀な専門家である官僚の皆さんとの議論は、
緊張もするが、刺激的。
真剣勝負!



20:00過ぎまで、延々と…。


一段落すると、ドッと疲れる。



21:00前からは、国会近くの料理店にて
政策研究のために国会に来られた先輩と夕食。

来る選挙や地域情勢などについて語りながら…。



23:00過ぎ、宿舎に戻る。


資料に目を通しながら、いつの間にか眠る・・・


Date: 2007/02/19
「琵琶湖」に感謝〜小沢代表と共に…



・・・既に、2月28日(水)4:00…。

未だ、今日行う質問の時間はすべて確定していない。

「30分間」を2コマ質問することだけは決まっている。

バタバタの「予算審議」に対応すべく、
一人、議員会館で作業中・・・




★今日、民主党の小沢一郎代表が滋賀県に来られ、
午後から、琵琶湖上の「沖島」を一緒に訪問・視察した。

私自身、初めての「沖島」!

島民の皆様の「熱烈大歓迎」に感激した…。

大きく美しい琵琶湖の上で、
魚やカワウなど生態系についても学び、
改めてその「恵み」に感謝。「美しさ」に感謝。
それを子孫により良くして受け継ぐ決意も新たに。




朝は、東京の宿舎にて、7:00に起床。
昨日から高熱で体調の崩している長男も頑張って登校するとか。

お父さんも頑張るぞー!!


8:30地下鉄で議員会館に出勤。


香を焚き、
朝食を摂りながら、新聞をチェック。始動!


9:15からは、定例の「国対(国会対策)役員会」。
「国税」「地方税」「特別会計」なども絡み、
予算審議の日程も立て込んできた。

近日予定されている予算委員会の「分科会」では、
マクロ・ミクロ問わず、日頃の疑問や要望をぶつけていこう!
と確認。


国会を出て、
車で移動中、スタッフと打ち合わせしながら東京駅へ。


10:26発の新幹線で帰滋。
新幹線車内で資料の研究と昼食。


13:00には寸時、滋賀県庁へ。
税務を担当される職員の方と面会。
地方税の滞納状況等、
後ほど受けるヒアリングに向け、問題意識を伝達。


一路、近江八幡へ移動。

14:30、
近江八幡市の長命寺港にて小沢代表を迎え、
いざ、出港!


川端達夫議員、奥村展三議員、徳永久志県議らと共に、
琵琶湖の状況等、説明しながら沖島への航行。


島唯一の港「堀切港」には、
全島民の4分の1にあたる約100名の方々がご参集頂き、大歓迎!

その後の意見交換会では、
・漁業について、
 特に、漁獲量に影響あるカワウ被害について、
・高齢化対策について
 島民の半分が高齢者…。
 でも、介護の率は低い。みんな元気!
・島の振興策について
 内水上「島」である故、離島振興法の適用対象にならないこと、
…など、現地ならでは…とご要望等を伺った。

ボランティアの婦人部の皆様からは、
鮎やエビの佃煮の振る舞い。

「旨かった!あの佃煮は最高だな!」

試食された小沢代表もご満悦!
お土産に購入されていた。


大津に向かう船上では
小沢代表らと共に、
魚やカワウなど琵琶湖の生物問題について、
同乗頂いた県庁職員より説明を受ける。



16:30大津プリンスホテル前の港に帰着。

寸時、ホテルのフロントで休憩しながら、東京からの資料を受け取り、代表らと別れ、滋賀県庁へ再び。

県庁内の会議室にて、税務課の方々より、
地方税の滞納状況や徴収率向上に向けた様々な取組み等、伺う。


18:00前、大津駅から電車に乗って、再び上京。

新幹線車内では、資料を読みながら、質問項目の整理等。

あっという間に東京。

21:00議員会館に入り、スタッフと打ち合わせ。

22:00以降、内閣府と総務省に質問通告。
◆地方税の滞納、
◆地方公務員の大量退職、
◆「政府広報」
などについて質問する予定。


その後は、黙々屑々と、
資料を読み込みながら勉強。


何とか論点は整理でき、筋書きも固まった。


そろそろ宿舎に帰り、寸時、休もう>>>



子どもの体調、回復しますように…月に祈る。
Date: 2007/02/27


大好きな「団結ガンバロー!」


既に日は明け、19日(月)の0:30。

東京の宿舎にて一人、静かに机に向かっている…。


週明けの日程を確認しながら、
資料を読み、読み、
21日(水)に予定されている
「国土交通委員会」での質問項目を整理している。


・国交省職員も関与した?「官製談合」、
・新たにまた発覚した「耐震強度偽装問題」、
・その他、環境・気象・河川・観光・交通…等、
聴きたいこと、確認すべきこと盛り沢山。


午前中の追加ヒアリングに備える。




18日(日)の日中は、自宅で過ごした。

体と心の休息、頭の整理。
家事雑務も少し。

こういう時間はあっという間…。



17:00からは、
大津市内の琵琶湖ホテルにて開催された総会・懇親会に出席。

労組も、政党も、
変遷流転し、離合集散してきた。
新たな時代に向けての「変化」を模索する。

来る選挙への立候補予定者も出席。
先輩や仲間の皆様と共に、決起!
「団結」を確認し、「奮闘」を誓い合う。



散会後、大津駅より20:00過ぎの電車に乗って、
京都駅から新幹線で上京。

新幹線車内では「活動日記」の入力等。

東京駅着後、コンビニで食料を調達し、
23:00過ぎ、東京都港区の宿舎に到着。


ニュース等、TV番組を観ながら、洗濯と片付け。入浴。


その後、
机に向かい、ひたすら資料研究。

何時までかかるだろうか?

・・・
Date: 2007/02/18


気合入れて、駈け上がれ!



4月には「滋賀県議選」「栗東市議選」(「草津市議補選」も?)
7月には「参院選」、
9月には「草津市議選」、
そして、10月には「守山市議選」…総選挙も?


とにかく「選挙」が相次ぐ2007年!


調整も、説得も、いろいろ大変だが、
挑む人に「活路」あり!


念じ、諦めず、頑張りたい!




朝は草津市内の自宅で目覚め。
家族で賑やかに朝食。

二男と長女を保育園に送った後、
長男と一緒に電車に乗って京都へ。

子どもとこうして電車に乗っての「お出かけ」も初めて?

切符の買い方から、
信号の見方、電車の運転の仕方まで?教えながら…。

楽しい小旅行!


10:00から、
京都駅ビルの大階段にて開催される「駈け上がり大会」へ。

JR在職中、
「選手」として駈け上がり、
「運営スタッフ」としても参加した思い出のイベント。

「第10回」という記念大会には、100チームが参加。

「開会式」を眺めた後、
171段の大階段の下で、上で、仲間と共に、
体を動かしながら、しばし交歓・観戦・応援。


移動し、
11:30大津駅前のマクドナルドで、長男と昼食。


12:00過ぎには、
大津市内のピアザ淡海へ。

13:30から、
民主党滋賀県総支部連合会の「第10回定期大会」を開催。

県内各地から300名を超える党員・サポーターの皆様にご参集賜り、
来賓として、
党本部からは菅直人代表代行に、
滋賀県からは嘉田由紀子知事にご出席頂いた。


「政権交代」、
そしてその前哨戦となる国会論戦での争点を提示し、
迫る統一地方選、参院選での必勝を期しての大会。


私は、県連の「副代表」として、
「総務」を担当する私は規約改正や役員構成についての提案。

せっかくの機会。
もっと質疑応答が出来れば良かった…。

ともかくも、
今年度の方針や予算、役員体制を満場一致で確認した。



大会終了後は、
来る選挙への決起集会も開催。


15:30終了後は、
同会場にて、国会議員の打ち合わせと写真撮影。

ステージ上を借りて行われた
第3区総支部の幹事会には出席できず…。


19:00前には帰宅。


種々諸々の懸案事項について考え、相談しながら
家族と共に夕食。


早めの充電>>>

Date: 2007/02/17


若い力で「世直し」!

■「予算委員会」での論戦も本格化…。

「カネ」も、「格差」も、「教育」も、
認識や立場の違いを乗り越えられず、「歯痒さ」続く…。

成長による発展は、
「公正」かつ「公平」であるべき!


「負担」や「不安」が偏る世の中の転換こそ、真の改革!


自分に言い聞かせ、発奮し、
来る国会質問に備えて、論点整理。



前夜の語らいも響き?辛い朝…。

都内の宿舎にて7:00前に起床し、
身支度後、議員会館へ。

新聞を読んだ後、
8:00から勉強会に出席。

公正取引委員会の調査が続く「官製談合」について、
国交省、農水省などから資料の提示と説明を受ける。


8:15からは、
2週間に一度、定例の「連合」との政策協議。
松本政調会長らと民主党を代表して出席し、懸案課題の共有。


9:15からは「国対(国会対策)役員会」。
所得税や特別会計など、
「予算」に絡む重要法案の審議日程や、
各委員会の質疑日程など確認。


10:00からは、議員会館自室にて、
国交省の各部局より次々と説明を受ける。

踏切の安全対策、モーダルシフト、景観、地籍整備…等、
幅広く予算や法案、各施策の進捗状況を確認する。


11:50から野党間の、
12:00から与野党間の理事打ち合わせの後、
12:10からは「国土交通委員会」。

冬柴国交大臣より所信表明を伺い、
国土交通省関連の予算についても提案を受ける。

いよいよ「各論」でも論戦開始だ。

来週21日(水)の質疑日程も決まる。


会館自室で昼食を摂り、資料整理と打ち合わせの後、
議員会館を出る。


14:30からは、
東京湾岸の晴海にて開催中の「連合」のユースフォーラムに参加。

全国各地から集まった役員や学生インターンの皆様と、
政治とは?選挙とは?民主党は?労働組合は?・・・
ディスカッションに参加する。


「垣根」をなくし、
「きっかけ」をつくる。

政治への関心や参加は、
「ひょんなこと」「切なること」から…。


動かすのは、間違いなく「青年」!


18:00過ぎの新幹線に乗って帰滋。
車内で弁当食べ、資料を読み、少し睡眠…。


21:30栗東市内のお宅を訪問し、
集まった青年らと懇談。

名付けて【えりちゃんミーティング】!

「マイブームは?」
「どんな時幸せ?」
「将来の夢は?」
から
「政治って?」「選挙って?」


飾らず、奢らず、等身大!


若い仲間との、ピュアで、楽しい語らいに、
時間が経つのを忘れる…。


0:00過ぎ、自宅に帰着。

帰宅を待っていてくれた妻としばし話し、
寛ぎ、寝る・・・


明日は寒そう・・・?

Date: 2007/02/16


ホンマにヤバイ・・・


▲干ばつ、暖冬、強風、洪水…等、
世界各地で発生する異常気象・・・。

その原因が、
確実に進行する「地球温暖化」であり、
温暖化の原因は、「人間の生活」であることが、
科学的にもはっきりと分かってきた。


「人間の生活」をより便利に発展させる時代から、
それを共有し、かつ持続・継承させる時代へと変えねばならない。


「今が楽しければ…」
「自分さえ良ければ…」
と、自分勝手気ままな「人間の生活」を改める時、
本気で見直し改める時、が来ている。




7:00「JR栗東駅」での駅立ち!
県議選への立候補を予定する「くのり学氏」と共に、
ビラを配り、マイクを持っての演説。

寒風の中、
通勤・通学される皆様に、熱く訴える。


8:00過ぎ、
草津事務所に入り、事務整理と打ち合わせ等。


10:00過ぎからは、「くのり学」氏と共に
草津市内での挨拶回り。

職場や労組事務所等を数ヶ所回り、「新しい顔」の売り込み。


13:00前、
大津市内の民主党県連事務所に寄り、
スタッフの皆様と数分の打ち合わせ。


大津駅から13:00過ぎの電車に飛び乗る。

京都駅ホームで「立ち喰いそば」を流し込み、
新幹線に乗り換え。東京へ>>>

新幹線車内では、
時折、風景を眺め、目と心を休めながら、
持ち込んだ資料の読み込み・・・。


16:00国会到着。

予算委員会等、「国会の動き」を確認後、
16:30から「国土交通委員会」の与野党理事の懇談会に出席。

いよいよ「予算委員会」だけでなく、
各委員会が動き出す。

私が引き続き所属する「国土交通委員会」においても、
「理事」としての役割が始まる。

まず大臣から各省庁の運営方針である「所信」を伺い、
質疑を行うことから始まる。その日程を協議する。

日程や、時間を、交渉し、調整する…。
「議会制民主主義」の裏方作業。


17:15からは、
議員会館自室にて、環境省よりヒアリング。

わが国の「地球温暖化」への対策について、
現状と課題を確認。

1997年2月に採択され、
2005年2月に発効した「京都議定書」で定めた目標により、
2008年からの「第一約束期間」に、
CO2などの温室効果ガスを、
基準年である1990年度比で「6%削減」しなければならない。

しかし、
昨年10月に速報値で示された直近の状況は、
1990年比で「8.1%」増加し、
約束の達成には「8.7%の排出削減」が必要だとのこと。

進捗状況を確認し、項目別に取り組み具合や効果を検証し、
目標達成に向けた対策を練り直す必要もある。

如何に削減するか?
これは国家的かつ地球的な課題。

まさに、生活も、政策も「大転換させること」
が必要であることが分かった。



19:00都内で開催中の
「都市交」結成60周年の記念レセプションに出席。

先輩や仲間の皆様としばし交歓。


その後、会場で出会った先輩方と夕食へ。
国会での課題も語り合いながら懇談。


都内の宿舎で充電。
Date: 2007/02/15


▼雨のバレンタインデー

▼冷たい雨が降る中、
「東京での公務」から「地元での活動」まで。

手作りや気持ちのこもった「チョコ」を頂き、
エネルギーを補給!?



朝は、都内の議員宿舎にて、
6:30に目覚め、入浴・身支度。


7:30のバスに乗って、議員会館に入る。

お香を焚き、コーヒーを飲みながら、新聞を読む。
日程確認と「活動日記」の入力。


9:15からは
「国対(国会対策)役員会」に出席。

「国対増強」により、新たに加わった役員と共に、
「予算委員会」はじめ、
両院の日程を巡る与野党の交渉経過等を確認。


10:30には、国土交通省より説明を受ける。
今国会にて審議予定の
「地域の公共交通を活性化するための法案」について。

バス、鉄道、船舶など、地域にとって欠かせない交通を、
★如何に活性化するか?
★民間事業者を如何に公的に支援するか?

補助制度や法的特例など、
新たに作られた法的な枠組みを検討する。


12:00からは、水曜日昼定例の
「国対(国会対策)役員・各委員会筆頭理事合同会議」に出席。

昼食(カツ丼)を頂きながら、
各委員会の状況等、報告・確認。
予算審議が進んできた段階で、
そろそろ各委員会での審議も始まってくる。


13:30からは、
民主党の「国土交通部門会議」に出席。


×××
また出た…、
まだまだ続く「耐震強度偽装問題」…。

アパホテルでも発覚した偽装。
全容や調査状況等について国土交通省住宅局よりヒアリング。

問題を受けて、
建築基準法や建築士法などの改正を行ったが、
抜本的な対策に至らず…。


(いずれもそう思いたくないが…)
・「偽装」がまかり通っているのか?
・「基準」は何のためにあるのか?
・確認や検査は「ふし穴」「ザル」なのか?



14:50東京発の新幹線に飛び乗り、帰滋。

大混雑の新幹線車内では、しばしの睡眠と資料の精読。
有益な時間。


17:50草津エストピアホテル着。

開催中の「出原いつみ県議」の後援会懇親パーティーに出席。


私の活動にとっても、
人生にとっても不可欠な出原県議。

挨拶では、国会報告と共に、
平素のご指導に心から感謝し、同時に、
来る4月の県議選での再選を期してのお願いと。


出席者の皆様と交歓。
「予算委員会での民主党の追及は良かった!」
「民主党の『CM』、何とかしろ!」
「参院選、頑張って…」
「いつまでも奢らずに…」

注ぎに回る各テーブルにて、貴重なご意見の数々…。



散会後、
21:00前には、栗東市内の事務所へ。

4月の県議選に向け、
本格的に活動開始した「くのり学」氏と、
その支援者の皆様と相談や打ち合わせ。

何でもそうだと思うが、
「最初の一歩」が恐くて難しい。
また踏み出した直後は「やること山積」。途方に暮れる…。

しかし、その一歩がなければ「変わらない」。
「新しい顔」への期待は高い!!



23:00自宅に戻る。
妻と共に軽く夕食。
頂いた甘〜い?「気持ち」もご賞味…。また太る??


熱出して体調不良の二男がムニャムニャと起きる。
「早く良くなりますように…」のおまじない。


子どもたちの隙間に入って、就寝
・・・狭いけど、幸福>>>

Date: 2007/02/14


エース級の論戦




連休明けの13日、
衆議院・予算委員会では、
平成19年度予算案に対する「基本的質疑」が、
全閣僚出席、TV中継入りで一日行われた。

民主党からは、
菅直人氏、岡田克也氏、前原誠司氏…と代表的な論客が、
▲談合や格差など、自民党長期政権の問題点や、
▲安倍総理の成長戦略の矛盾等を突き、質した。



朝は、草津市の自宅にて、
4:00前に起床。

身支度の上、日程確認、事務整理をして、朝食。「カレー」

6:00過ぎの電車に乗って、京都駅経由で上京。
連休明けのため、新幹線も満席…。


9:00国会入り。

9:15からの「国対(国会対策)役員会」に出席し、
本日の予算委員会質疑の日程等、
「期待」と「気合」を込めて確認。

終了後、予算委員会を傍聴応援。

10:30には、議員会館に入り、スケジュール調整等。


11:00からは、
民主党の「官製談合追及・公共調達適正化対策本部」の
事務局ミーティングに出席。

今後の活動内容や日程等について検討。


12:30からは同僚の参議院議員と、
国土交通部門の運営等について相談しながら昼食。


13:00から15:00までの2時間は、
会館自室にて、
院内TVにて予算委員会の質疑応答を確認しながら、資料研究。


15:00からは、同僚議員の部屋で、衆議院事務局よりヒアリング。
JRパスや航空券など、いわゆる「議員特権」の内容について。

居住、移動、活動など、あらゆる面で、
選挙を経て、有権者の信託を受けた国会議員が、
その公務を、広く、深く、かつ公正に遂行していくために
認められている様々な特別な権利。

見聞きしなければならない課題多い。
伝えねばならないこと次々と。

透明に、堂々と、
活用しながら職責を果たしてまいりたい。



15:30からは、衆議院委員部とのミーティング。
委員会運営について、事前の確認事項。


16:30からは、国土交通省よりヒアリング。
国会で諮られる「同意人事案件」について。

「航空・鉄道事故調査委員会」の委員長や委員が交代される。
短期間の、紙による「同意・不同意」だけでなく、
この際、委員会の体制や機能について、
きちんと国会で確認するのが「筋」ではないか?と投げかける。

極めて形式的な「同意人事」のやり方に疑問。


国会内とを行き来して連絡・調整・相談…等。


18:30からは、都内の料理店にて、
「国対」の懇親会を兼ねた会議に出席。

国対委員長以下が出席し、新たに増強された役員を交えて、
「闘う国会」を創ろう!と確認。


20:00前、移動し、
国土交通部門を運営する先輩・同僚議員らとの懇親会に出席。


21:00過ぎ、宿舎に戻る。
TVニュース等で、国会に関する「報道」を確認しながら、
洗濯、読書、休養。


■踏切で女性を救おうとして電車にはねられ、
重体となられていた警察官・宮本巡査部長が亡くなられた…。
自らの生命を投げ打ち、
職責を全うされた宮本氏の「愛」と「勇気」に敬意を表し、
心からご冥福をお祈りしたい。


Date: 2007/02/13


比翼連理の契り




今日は、公務の日程はなし…。

一年に一度、あるかないか?の日。


スタッフの結婚披露宴に出席し、家族と過ごし、
「心と体と頭を解す一日」になった。



7:00頃、起床し、片付け、着替え…等、
バタバタ。


10:00過ぎ、和服姿の妻と電車で出かけ、
11:45事務所スタッフの一人「T君」の結婚披露宴に出席した。
京都市内のホテルへ妻やスタッフと共に。

開きから結びまで笑顔(^^)の新郎と新婦を眺めていて、
こちらも幸せな気分に。

良いことばかりじゃないと思う。
でも、二人でなら、乗り越えられる。


職場の先輩・同僚、旧知の仲間、親族の皆様方と一緒に、
2人の門出に心から祝意とエール。



16:30草津市内の自宅に戻る。

来訪し、子どもたちを見てくれていた母と一緒に夕食。



・・・電源オフ・・・

21:00翌朝早めに「目覚まし」をセットし、就寝


Date: 2007/02/12


降ったり、晴れたり・・・



■中国・北京では、
「六ヵ国協議」が開催中・・・。

日本の立場を代表し、精力的に交渉する代表団の
奮闘を祈り、見守りたい。


核不拡散、エネルギー支援、拉致問題解決…等、
「東アジアの懸案課題」を、
協議・連携しながら、
共に乗り越えていける隣国関係を築いていきたい。



朝は、8:30に自宅を出る。

9:00野洲市の近江富士の麓「御上神社」へ。

霊友会の建国記念の式典に招かれ、出席。

この日、
先祖と自然に感謝しながら、
これからの自他共の繁栄を願う。


10:30からは、引き続き御上神社にて、
修復作業を終えた本殿他の屋根の竣工奉祝祭に出席。

「国宝」である本殿、拝殿他の建造物。
新しくなった屋根には、
雨が滴り、陽射しで温められ、湯気が立つ…。


12:00からの「直会」にも出席。
地域の奉賛会の皆様と共に、
祝杯あげながら、しばし交歓。


13:00からは、
野洲市内の事務所にて相談。
来る県議選に向けた戦略会議。

「選挙」は、
様々なことを振り返り、省み、評価を受ける機会、
だと位置づけている。

定期的に必ず行った方がいい…。


15:00過ぎからは、草津事務所にて相談。
ここでも相談、相談。


「動き出し」の、
寄る人の足並み揃わぬ、
また、思うことが伝わらず、思わぬことが伝わる頃が
最も辛い…?


17:00からは、大津市内の料理店の個室にて夕食。
県内を取材して回る記者さんと。

「境遇」と「経験」を活かさない?
一緒に矛盾を正さない?

<挑戦>こそ、
<変化>を生む機会だと思う。


そんな縁は、天与のもの…?



21:00過ぎ、自宅に戻る。

>>>充電
Date: 2007/02/11


見てくれた・・・?



・・・3連休の初日は「好日」。

地元にて精力的に活動!


朝は、少しゆっくり過ごす。

9:00子どもたちと、
近くの湖南農業高校グランドにてサッカー!
軽く運動。


11:00からは、ラフォーレ琵琶湖の祝賀会に出席。
長年、守山市の教育や地域・自治活動に尽力・貢献された
小島耕治先生の叙勲ご受賞を祝う会。

庭にて記念撮影、式典、祝宴…と、
地域の皆様、ご家族の皆様と共にご功績を称え合う。

◆小島先生のご挨拶の中の
「神様のご加護、仏様のお見守り、自然の恵みに感謝…」
との表現、また、
◆小島先生ご在住の、小島町の皆様が、
 ○旗のデザインの考案者だ!
 ○困った時に相談に行くんだ…と、
この上なく先生を慕い、称えられるご挨拶
に、小島先生のお人柄を感じる…。


移動し、
14:00過ぎには、草津市矢橋町の会館へ。

わが子が通う保育園の「おゆうぎ会」。
卒園間近の二男・大哉(ひろちか)の熱演に目を細める。

娘の演技は見られず…残念。



16:00大津市内の会場で開催した、
民主党滋賀県連の「政治スクール」に出席。

今年度の最終講。
嘉田由紀子滋賀県知事を講師に招き、
滋賀県の、琵琶湖の環境問題についてご講演を頂く。

4月の選挙に立候補予定の方々も出席し、熱意と活気。


隣の会場で開催された、
「日本司法書士政治連盟滋賀会」の定時総会にも出席。

・「緩和」一辺倒の規制改革に対する疑問、
・「身近な司法」を創ろうと奮闘される専門家職能集団の気概
を拝聴した。
国政の場で検証・反映してまいりたい。


18:00前、知事公館にて、
滋賀県選出5人の民主党国会議員と嘉田知事との懇談。

この間の重要政策等について提起・報告され、
しばし意見交換。


18:30少々遅れて公館を出て、大阪へ急行!


19:30天王寺駅近くの中華料理店にて開催中の、
JR西労組大阪地方本部青年女性委員会の懇親会に出席。

若い仲間が集い、
安全問題、労働条件の改善、組織や政策課題等について、語る。

既に、現場の第一線で、主戦力として活躍する彼ら・彼女ら。
その鋭く、熱い問題提起にもっと耳を傾ける度量を。
青年らには、それらを伝える、実現する力を…と願う。


21:00見送られ、
スタッフが運転してくれる車で、滋賀へ帰る。


22:30自宅に帰着。

寛ぎながら、
妻が撮ってくれたビデオで、
子どもたちのおゆうぎ会での演技を確認。


大きくなったし、何となく成長した?
自宅では見せないわが子の表情に「親心」…


翌日の仕度をして就寝>>>


Date: 2007/02/10


♪歌は世につれ、世は歌につれ♪


♪「音楽」を奏でて、歌うことが出来る人、
♪音楽や歌を作ることが出来る人、
♪音楽やリズムに合わせて踊ることが出来る人は、
尊敬するし、羨ましい…。

人を和ませ、癒し、励ますことの出来る「音楽」って、
素晴らしい!と思う。

地域でも、学校でも、家庭でも、
この素晴らしさに触れる機会をもっと増やせれば…と願う。



6:45都内の宿舎で目覚め。
連日の好天。
東京はなぜか寒さも緩い…?


7:30に宿舎を出発するバスで、
同僚議員らと一緒に議員会館へ。


8:00からは、
民主党の「国土交通部門会議」に出席。
平成19年度の「国土交通省関連予算」について、
概要の説明を受け、質疑応答。

9:15からは
「国対(国会対策)役員会」。
今日からいよいよ始まる平成19年度予算案審議。
TV入りで全国に中継・放映される質疑。気合も入る。


10:00過ぎからは、
議員会館内の会議室にて、
「LRT(ライト・レール・トランジット;次世代型路面電車)推進議員連盟」
の法案検討チームの打ち合わせ。

この間、共に勉強し、
法案作成に向け、取り組んできた仲間の皆様と、
政府提案の法案の中身を検討しながら、
「着地点」や「今後の課題」について語る。


11:50から「代議士会」、
12:10から「本会議」。
農家への補助金を非課税とする特例の法案が提案され、
全会一致で可決。
所要5分足らず…。


議員会館内にて昼食。

その後は、議員会館の自室にて、
資料整理、スタッフとの相談、手紙の執筆等。


15:00過ぎには、
滋賀県から沢田副知事が来訪され、
滋賀県23億、県内市町分約123億円の「特別交付税」のご要望。

特に、「障害者自立支援法」施行以降、
当事者にかかる「負担」や「激変」を軽減するために、
滋賀県が行う施策への支出も大きい。

国の悪法を県が補い、それを国が補填する…。
そもそも、
「応益負担」という概念
を持ち込んだ障害者政策に無理があったと言わざるを得ない。


16:00からは、
「予算委員会」の傍聴応援。

先輩議員の山井和則議員が「1時間」質問に立たれた。

「障害者福祉」「老人福祉」がご専門。
安倍総理らに実例を示しながら鋭く切り込まれた。

特に、障害を持つ方々、障害を有する子を持つご家族など、
個々のご家族の切なる実情を伝えられる質問には、心打たれた。


そのまま東京駅へ移動し、
東京駅を17:26発の新幹線に乗って帰滋。

3連休前の金曜日。駅も車内も人が多い…。

20:00前、1週間ぶりの滋賀。
戻るとホッとする…。

JR草津駅にて、
迎えに来てくれた妻と3人の子どもたちと会い、帰宅。


一緒に風呂に入り、団らんのひと時・・・


Date: 2007/02/09


国を<経営>するということ


¥$¥$¥$
住む人、働く人などから「税金」が納められ、
集まったものが「予算」となり、
補助金や交付金として配分され、
国と自治体で「各種行政サービス」として施される。

今昔和洋、
この仕組み自体に大きな変化や違いはないだろう。


来年度予算では、国全体で、
「53兆円」という昨年度を大きく上回る税収が見積もられている。

このこと自体は結構なことだと思う。

しかし、
税を納める主体各々が、
「いくら納税している」
ということを知っているだろうか?

「源泉徴収」という行政側にとって便利な制度は、
行政や政治への無関心をもたらすことにも、
大きく寄与してしまっている。


<国民総確定申告制>を導入してみてはどうか?

みんなで負担し合い、みんなで支え合う日本を
「税」の面でも、もっと見える形で創るべきだ…

「数兆円」「数千億円」
などという天文学的な予算額や項目を点検しながら考えている。




朝6:00に起床し、
昨夜調達したバナナとイチゴとヨーグルトで朝食!
ヘルシーメニュー!!


7:00過ぎには、議員会館に入る。

7:30から同期議員とのミーティング。
この間の国会対応や選挙結果、地元での反応等を出し合い、
小沢代表へ「直球便(進言)」を考える。


8:30会館自室に戻り、新聞数紙を精読。


9:15からは「国対(国会対策)役員会」。

予算委員会での
「平成19年度予算案」の審議日程を巡る交渉が続いている。

・衆議院と参議院の違い、
・与党と野党の主張のぶつかり合い、
・野党間の調整…。
これにメディアの報道、有権者の反応があるからヤヤコシイ…?

議会制民主主義の過程は、
一様でなく、思うとおりにならず、極めて難しいが、
そこを如何に動かし、処しながら、主張を通し、
政策を実現していくか。

時々の戦略決定に参画しながら、
疑問をぶつけ、経験を積んでいる。日々必死に…。


10:45からは、
議員会館自室にて「総務省」よりヒアリング。

「地方交付税」について。

各自治体の財源を調整し、平準化させるための「地方交付税」。
その仕組みや改革の方向性について説明を受ける。


12:30東京駅から新幹線に乗る。
車内で昼食、睡眠、勉強。
新大阪へ。

西進するほど天気が悪くなる…。


15:30大阪市内のホテルで開催中の、
「JR西労組中央委員会」に出席。

自分自身、働き、鉄道活性化や労働条件向上のために、
仲間として共に活動した組織。


▲あの「福知山線事故」以降、『安全再生』が最大の課題。
・ご遺族や負傷された方々の苦しみ、
・現場からの問題提起、
・ご遺族担当者のご苦労…等、多くのお声も聞くことが出来た。

同時に、
現在進行形で動かす鉄道やバス、運ぶ人やモノ、動かす経済…。

元気も取り戻し、安全を再生し、
さらに未来ある鉄道を、交通を、会社を創ろう!
と現場で努力される組合員の決意を感じることが出来、
胸が熱くなった。

社会人としての第一歩を踏み出した会社の発展を願っている。

私からも活動の報告と決意の表明。



18:00には京都駅に戻る。


スタッフと合流し、
駅内の居酒屋にて食事をしながら懸案事項の相談等。

いよいよ「選挙、選挙、選挙」へ突入していく。

「選挙」は、
日頃の活動が評価され、政策が選択されるものだ…
と理解し、努力しているつもりだが、
一方で、
「戦略」「候補者」次第で「変化」もする。

試されている。挑みたい!


20:30顔馴染みの店にも30分だけ立ち寄り、交歓。


京都駅を21:32発東京行の最終新幹線に乗って上京。
妻とメール交換しながら、滋賀県を素通り…。
子どもたちはもうスヤスヤ寝ているとか…。

こういう時、少し寂しい…。頑張ろう!


0:00前、東京駅に着き、港区内の宿舎へ直帰。
即ベッドイン。スリープイン!

Date: 2007/02/08


「一言」「一問」に入魂


職務中、女性を助けようと踏切内に入り、電車にはねられ、
重体となられている宮本巡査部長のご回復を祈る…。

踏切の安全対策についても、さらに検討を重ねたい。


●昨夜からの協議、合意に基づき、
「予算委員会」が再開された。

「少子化対策」に関する集中審議、ということで。


▲不適切なご発言にもかかわらず、
職責を果たそうとされる柳沢大臣もお辛いだろう…。

▲「内閣のメンツ」?で、
罷免されず、擁護され続ける安倍総理にも、無理がある。

▲一方、私たちも、
ただ感情的に、言葉尻だけを捉えて質問・追及するやり方では、
国民の共感は得られない。


冒頭1時間立たれた枝野幸男衆議院議員の質問には、
その論点や論戦力など、学ぶべき点が多くあった。

○少子化対策への認識・対策、
○産科・小児科医療体制の不備、
○不妊治療への理解・支援、
○「偽装請負」や戸籍の問題(民法772条)…等、
「ミクロ」の実情を汲み取らない「マクロ」の議論により、
効果をなさない典型例としての「少子化対策」を論破された。



9:00前、
都内(麻布十番)の宿舎から地下鉄で、国会へ出動。

議員会館自室にて、新聞にザッと目を通す。

9:15から「国対(国会対策)役員会」。
国会開会中は、ほぼ毎朝の定例会議。
昨夜からの「動き」について、報告される。

その後は、
「予算委員会」の審議を傍聴したり、院内放送で見聞きしながら。


10:30からは、厚生労働省よりヒアリング。
国の「難病対策」について確認。
予算は?改革内容は?パーキンソン病は?今後の方向性は?

公平性や合理性の上になければならない政策とは?
ここでも「情と理の調整」。


12:00からは、
「国対役員・各委員会筆頭理事合同会議」に出席。

今後の国会対応について伝達され、
この間の対応について意見交換。

学生インターンの「O君」が傍聴。特別許可!


14:00からは、自室にて、
国土交通省よりヒアリング。
「国鉄改革20年」を受け、
清算事業団などが引き受けてきた
株式や土地等の資産売却状況を確認。

JR株式は、
東日本、東海、西日本会社の合計で824万株が売却され、
4兆343億円の売却益。
残りは、北海道、四国、九州、貨物会社の95万株。

土地については、
国鉄から承継された土地の98%の9,054haが、
6兆9,655億円で処分された。

個別の契約・処分実績を含めて、さらに精査することを要求。


戦後最大の行政改革であったことは認めるものの、
安全対策、地方ローカル線対策、労働問題など、
国鉄改革の「負の遺産」もまだまだ山積している。



その後は夕方まで、議員会館自室にて、
資料の整理と頂いた要望内容の精読…等。

鉄道など公共交通機関の「事故」を、
如何に教訓化し、再発防止対策に結び付けていくか?
国全体の認識と体制を変える大きな課題だと位置づけている。
事故調査機関の役割・機能を変える必要がある。



時折、地元事務所と連絡を取りながら、自室にこもる。


20:00会館を出る。


宿舎近くの麻布十番の商店街を散策。

果物等スーパーで買い物し、食堂で一人夕食。
好物の「とんかつ定食」。ボリューム大でビックリ!


宿舎に帰り、家族に電話。
「お父さん、どこにいるの?いつ帰ってくるの?」「東京」
「おゆうぎ会、来てや!」「・・・(ゴメン)」
「おみやげ買ってきて…」「よし」
子どもたちとの会話が楽しい!


ニュースを確認しながら、休養。


Date: 2007/02/07


(><) 「居座り」と「寝起き」




■国会は「審議再開」へと動いた。


夜、小沢代表はじめ、
社民党、国民新党野党の党首間で今後の対応について話し合われ、発表された。

再度出た「健全発言」も受け、
柳沢大臣の辞任又は罷免要求を官邸に再度申し入れた。
拒否されたので、
今後は審議の中で、
真意を質し、資質を問い、責任を求めていくことにした。


・・・
「認識や主張の違いを浮き彫りにする手段」は様々…




朝はまず、
7:45から、国会近くの会場で行われた
「『JR連合』国会議員懇談会」の会合に出席。

朝食を頂きながら、
今国会での対応課題等について協議。


9:15には、
国会内で、「国対(国会対策)役員会」。

「予算委員会」の審議を如何に?
対応方針について協議・確認。


10:00からは、国会で、
来日中の台湾の民進党立法委員(国会議員)らを招いての意見交換。

中国との関係、アジア海洋地域の安全保障、両国内の政治状況など
お互いの意見を述べ合い、名刺を交換するなどして交流。

個人的には、
台湾からの訪日旅行客の促進、台湾新幹線などに関心。
両国の交流拡大から友好関係を更に深めてまいりたい。


11:00、議員会館自室にて、
「モーターボート競争(競艇)」に関する法改正へのご要望を承る。
厳しい経営状況の中、
・民間委託など運営形態の変更、・交付金の配分…等について、
現場からの貴重なご意見等をお聞きする。

法案審議に反映させてまいりたい。


資料整理、日程確認後、
13:00から昼食。
偶然居合わせた川端達夫衆議院議員と共に。


13:30には、国会内の議院運営委員長室にて、
超党派で組織する
「LRT(ライト・レール・トランジット;次世代型路面電車)議員連盟」
の打ち合わせ。

自民党の先輩議員らと、
各自治体での路面電車普及に向け検討してきた「議員立法」と、
国交省から今国会提出予定の法案との整合性を確認しながら、
議連としての「こだわり」を貫き、対応を協議する。


その後は、国会図書館へ。
議員閲覧室をお借りし、静かな部屋で、
一人、読書や資料の読み込み…等。


16:00過ぎには、その部屋に来客。
雑誌記者の取材を受ける。
というより、
民主党のあり方、立法作業の経過について語り合う。


17:00からは、
民主党国土交通部門の役員会。
衆参の国土交通委員会の理事らで定期的に開催する会。

役員体制を確認し、
民主党内で定例的に開催する部門会議の内容や
法案対応等について協議する。


19:00過ぎからは、
国会内の「国対」の控室にて待機。

野党党首会談の結果を待つ。


20:30頃からは急遽開催された、
小沢代表らの記者会見を傍聴。
野党の対応に注目が集まる。


21:00野党間の合意事項を受け、その内容が伝達され、
民主党の国対方針が検討される。

ここで役員会は解散。
国対幹部や予算委員会理事は、それから日程協議等。



私は、21:30、先輩と都内で待ち合わせ、
新橋の居酒屋にて夕食。

「他山の石」

絶えず「希望」と「反省」と・・・


0:00前、宿舎に戻り、
休養・充電>>>


明日からは「論戦」が始まる
Date: 2007/02/06


要望→交渉→調整→回答

・・・
「野党の主張」「政府・与党の抵抗」相反し、
国会は相変わらず「空転」しているが、
「国会議員としての仕事や準備」は、
寸暇を惜しみ、怠りなく行っているつもり…。



それにしても、
「東京の暖かさ」は異常だ。

これが「冬」?と思わせる陽気の原因も気になる…。



5:00前に起床。
身支度をして、5:30自宅を出る。「ウッ寒いっ!」

窓ガラスの霜を取り除き、「街宣車」で事務所へ。

早朝にも関わらず、スタッフにも出てきてもらい、
駅頭で配るビラの作成・印刷。

愛知県知事選、北九州市長選の結果も入れた
「プレス民主号外」ビラを作成し、6:30出発!

7:00から「JR野洲駅」にて駅立ち。


体の「芯」から冷える寒い中だったが、
「おはようございます!民主党です!」
「行ってらっしゃいませ」など、元気良く。

「愛知県、惜しかったな…」
「頑張ってや!」
「応援してるで」
頂く声に温められながら、7:30からはマイクで国会報告。

結果はどうであれ、
「正々堂々と挑むこと」は非難されない。


8:00過ぎ、そのまま電車に乗って京都へ。
新幹線で上京。

京都駅の新幹線ホームで販売しているサンドウィッチも好き!
購入し、新幹線車内で食べながら、
新聞を読み、「活動日記」の入力等。
あっという間に東京駅。

東京駅構内の書店で本を物色。
官邸や与党、大臣の心理も知ろう…と数冊購入。


議員会館に入り、
寸時、日程を確認した後、
12:00から「国対(国会対策)役員会」に出席。

緊張感も、注目も、いつも以上。
「カレー」を食べながら、
週末の反応等、役員メンバーと情報交換。

2自治体の首長選挙結果も受けて、
柳沢大臣発言を巡る国会の対応や如何に?

確かに、「審議欠席」への批判もある。
しかし、
「大臣発言」は許せない、「辞任」勝ち取るまでガンバレ!
の声も。

審議正常化の責任は、
政府(内閣)にも、与党にも、もちろん野党にもある。

悩むところ…。
野党党首会談にて今後の対応を決めるとのこと。
・・・


その後は、
議員会館自室にて、
・週末頂いたご要望等への対応、
・地元との連絡対応、
・来客対応
・資料の整理等…等して過ごす。

「地方交付税」「消費税」など、
これからの日本の財政を変え、形作るべく、
省庁役人と検討することに。


18:00には、
都内の料理店で開催された議員仲間の総会・懇親会に出席。

落選中や転職された議員の先輩方、
日頃お世話になっている秘書の皆さんも合同の楽しい懇親会。

近況や決意も披露し合い、「友愛」を深める。


20:30散会後、
先輩議員と共に、引き続きの夜の勉強会。

生き方、処し方を教えてもらう。
徹底的に語り合い、1:00過ぎ、帰宅。


持ち帰った資料に目を通しながら、眠る・・・
寝坊しないように、目覚まし時計は「3つ」!!!
Date: 2007/02/05


○●一喜一憂、乗り越えて


●○
4日投開票が行われた愛知知事選では「石田氏惜敗…」、
北九州市長選では「きたはし氏当選!」

「一勝一敗」となった。

深夜まで連絡・情報を取り合い、一喜一憂。


「愛知県」「北九州市」に住む有権者の判断だが、
候補者の選択だけでなく、
「時の政治・政権への評価」も下されていると見るべきだろう。


さあ、週明け、如何に動くべきか?


党利党略ではなく、国の民のために。



早朝3:00過ぎに起きる。

寒く暗く静かな部屋で、モゾモゾと資料の整理と、
午前の講演・報告内容の整理。


6:30起き出した妻・子らと朝食。


7:30草津事務所に入り、資料の印刷等。


8:40守山市内の琵琶湖リゾートクラブへ。

昨日から開催中の「川重冷熱労組」の研修会に招かれ、
約1時間の講演と質疑応答。

自己紹介と活動内容の報告、民主党の政策や戦略について提起。

共感と疑問、期待と不安、
入り混じった眼差しで見られている感。
正直にさらけ出し、語り、聞くことを心がける。


草津事務所に戻り、
10:30からは来訪された方々よりご要望等を承る。

それぞれの事業領域で工夫や戦略を練られ、事業が営まれ、
競争もあれば、利害の対立もある。

政治家の介入は好ましくない。


12:00栗東市内のラーメン店にて昼食。美味!
偶然の出会いに「ごちそうさま…!」


13:00からは、
守山市内の体育館にて行われた
極真空手の「第17回琵琶湖杯ウェイト選手権大会」の開会式に出席。

川端達夫衆議院議員が「大会会長」。
私は「大会副会長」を務めさせて頂いている。

その後、しばし大会を見学。
渾身の突き、蹴り、守りの応酬を、
少々ビビリながら眺める…。


その後、ライズヴィル都賀山にて開催中の、
全国一般労働組合滋賀地方本部の「2007春闘討論集会」に出席。

出席者の皆様に、
経済・政治状況を報告し、問題を提起し、決意を述べる。


退席後、
守山市民ホールにて開催中の
「自主教室のつどい」の展示作品を鑑賞。
絵画、工作、陶芸、書画…など、「力作」を堪能する。

会場で居合わせた皆様から激励の握手やお声かけ頂く。


移動中、守山・野洲市内の支援者宅を訪問しながら、
挨拶をし、国会戦略等へのご意見を頂戴して回る。



17:00からは、近江八幡市内のホテルで開催された
とくなが久志県議の「新春の集い」に出席。

とくなが久志氏は、今年7月の参院選への出馬が決定している。
「政治決戦」への意気込みも新たにする。

会場溢れる支援者の皆様と共に、
「新たな挑戦」にエールを送る。
熱気もスゴイ。


18:30には、近くの料理店にて、
同年代の経営者たちとの懇親会。

食事をしながら、ビールを飲みながら、
それぞれの事業や境遇を背景とした、
独特の人生観や社会観を語り合う。

頭と心をシャッフル!!刺激的!


ビラの作成を翌朝に延期し、
21:30自宅に戻る。

途中、また帰宅後、
「北九州市長選挙」「愛知県知事選挙」の速報続々…。
○北九州市長選での「きたはし氏当選!」にバンザイ!し、
●愛知県知事選での石田氏惜敗…にガクッ。

でも、猛追して、僅差で惜敗…に幾分のプラスの気持ちも。


テレビを見ながら電池切れ…。
いつの間にかスヤスヤ・・・

「おめでとう!」
そして、「ありがとう…」
Date: 2007/02/04


「鬼」はどこ?




【節分】
「鬼は外!福は内!」


「鬼はどこ?」
「内なる鬼、外なる福」をしっかりと見極める眼を持とう…

夜、子どもたちと「豆」まきながら、ふと考える。



朝は、
自宅でゆっくり、たっぷり寝て、目覚め。


10:00前には、草津事務所へ。

石川県からはるばるご来訪頂いた先輩との面会。

お連れ合いが患われている「パーキンソン病」について。
国会や厚労省で「範囲縮小・限定」の方向で検討中の、
公費支援のあり方を巡る現況等を伺い、
支援の継続のご要望を承る。


原因不明、完治不可能の「難病」で悩まれている方は多い。

医療費補助など単なる予算関連補助だけでなく、
公的支援そのもののあり方を検討してまいりたい。



11:00過ぎから、
鉄道談義に花咲かせながら、一緒に昼食。


13:00からは整髪!
髪のカットと顔剃り。

しばし寛ぎながら、3・4週間に一度の身だしなみ。

タワシの様な髪には手を焼いている…。


14:00過ぎからは寸時、事務所で来客対応等。


15:00からは、栗東駅前にて開催された、
守山・野洲地域労働者福祉協議会主催の
「ボーリング大会」の開会式へ。

「始球式」で華麗な?一投。


その後、再び草津事務所に戻り、相談、整理…等。

種々、日程や対応等を協議する。
あれこれのご要望、課題、悩み…。
一つずつ解決に向けて努力する。


17:00には自宅に戻る。
夕方以降、家族で過ごすことは、子どもたちとの「約束」。

自転車修理、サッカー練習、部屋のレイアウト変更…等。


18:30夕食会。
翌日「誕生日」の妻のお祝い。賑やかに?!

妻とも、子どもたちとも、
共に生き、過ごせる時間は長いようで短く、有るようで無い。
大切にしていきたい。



「豆まき」で鬼を祓い、子どもたちと一緒に眠る。

Date: 2007/02/03


「ナアナア」「まあまあ」でいいのか?



▲柳沢大臣は辞任されず、
安倍総理も大臣を庇い罷免されず、
依然「予算委員会」は空転…。

約3兆8,000億円もの「平成18年度補正予算」には、
災害対策、障害者支援(強行採決した障害者自立支援法の綻び対策)など、重要な項目や論点が詰まっている。


与党だけで自作自演のような質疑時間を消化し、
本会議採決まで強行した責任は重い。



早朝、北九州空港近くのホテルにて起床。
不覚にも、約1時間の寝過ごし…。

大雪の中、大慌てで北九州空港へ急行。
6:45発の第二便に乗って上京。

9:00国会着。
8:15からの連合との定期政策協議には遅刻・欠席。
資料だけ入手。


9:15からは「国対(国会対策)役員会」に出席。
世論の動向、選挙の結果を気にしながら、
大臣の資質や内閣の責任を問う「粘り」の過程。

決めた以上、やり通す。
党のためではなく、国家国民のために…。


その後は、国会内を走り回り、電話連絡も取りながら、
断続的に連絡・協議等。

下見も…。


15:00からは、
国会近くの会場にて、急遽開催された抗議集会に参加。

柳沢大臣のご発言への怒りは収まらない。
首相官邸への抗議文提出を試みられるも、警備に阻まれる。

官邸前でのシュプレヒコール後、
会場に戻り、菅直人代表代行への激励が行われる。


16:40からは「代議士会」。

見識・資質が欠けると思われても仕方のない大臣を居座らせ続け、
野党の質疑なきまま「補正予算」の衆議院通過を目論む与党。
あくまで
「言葉に責任を!」「明確なケジメを!」「充実した審議を!」
と求める野党。

ギリギリの抗議・要請等も実らず、19:00過ぎ、「本会議」は与党のみで強行され、補正予算は単独可決。


不始末を重ねて、予算を可決させていく横暴を、
国会の中継放送で眺める。

「怒り」と「無力感」と合い混じる。

「義」あれば「道」あり・・・
信じて頑張ろう!

気を取り直して、荷物をまとめ、東京駅へ。

20:00過ぎの新幹線で帰滋。
新幹線車内では熟睡・・・

23:00過ぎ、草津市内の自宅に帰着。
家族の顔を見てホッと一息…。
体の力がドッと抜ける瞬間。

一日を、一週間を、振り返り、
明日、明後日、来週を展望しながら、休む>>>


Date: 2007/02/02


逃がさない!!



・「何を言ってもいい!」
・「人間を『機械』に例えようと許される…」
のなら、
「言葉」で行われる政治の「責任」がより不明確になり、
「政治家の言葉」がますます軽くなる。


「予算委員会『欠席』」という状態は、
私も決して最良の手段だとは思わない。
多くの課題が山積する中、しっかりと議論したい。

「良識」や「ケジメ」を世論に問うための1つの手段と心得て、
粘っている。


「正常化」のための責任は、
むしろ与党にあるのではないだろうか?



朝、都内の宿舎にて目覚め、
珍しく朝食をしっかりと摂る。
ご飯を炊いて、好物の冷奴と共に。

地下鉄に乗って、議員会館に入り、
新聞各紙をサッと読む。

まず、
9:15から「国対(国会対策)役員会」に出席。
この朝の定例会議で、
与野党間の交渉の積み重ねで成り立つ国会の動きを把握し、
戦略を構築する。

引き続き、「柳沢発言」のケジメを求め続ける。
「我慢競べ」の域に突入か?


10:00からは、
国土交通省内の会議室で開催された、
航空・鉄道事故調査委員会の意見聴取会に出席し、傍聴。

平成17年4月25日に発生した
「JR福知山線列車脱線事故」の原因調査のための公述会。
乗客、ご遺族、関係者、学識経験者などが
それぞれのお立場から意見を述べられた。

刻銘に再現される事故直前の電車や運転士の状態。

なぜ止められなかったのか?
減速できなかったのか?
なぜ気付かなかったのか?

悲劇を繰り返さぬための「教訓」をしっかりと共有したい。

あらゆる可能性を否定せず、
再発防止のための対策を検討する。
その材料になるための事故原因調査たるよう、
今後の原因調査のあり方や調査委員会の体制を考える。



議員会館に戻って昼食。


13:00からは、ご要望への対応。

戸籍がないため、
旅券(パスポート)の発行が受けられない方の対応について、
外務・法務省への要望への取次ぎ。

ルールはルール。
しかし、現実との隙間を埋める役割もある。


途中、国対委員長の電話指示を受け、
連合本部へ直行。

国会対策上の戦略的行動について練る。



そのまま羽田空港へ。

15:40の飛行機で北九州入り。
自民党の二階国対委員長らと乗り合わせる。
何となく「威圧感」?感じながら、空路。

17:30北九州空港着。
昨年3月の開港の空港。
東京の温暖な好天から一転、北九州は薄暗く、肌寒い…。


そのままJR九州労組福岡地方本部に表敬訪問。
「きたはし健治」市長誕生に向け、最終追い込み中。

選挙事務所を激励訪問後、
小倉駅近くの居酒屋にて「団結懇親会」。

在職中、共に活動した、また新たに呼びかけた、
JR九州の若い仲間と合流し、
鉄道のこと、政治のこと語りながら一杯!


20:30頃から、
小倉駅前のロータリーにて気合入れてビラ配り。

途中、きたはし候補も合流され、
帰宅途中の皆様への呼びかけ。
反応良く、意気も上がる!

さあ、選挙戦も最終盤。


23:00終了後、
同志と共に北九州市内のバーへ。

しばし、グラスを傾ける。


1:00空港近くのホテルに入り、休養。
雪が舞い始めた。早朝の飛行が心配・・・



Date: 2007/02/01

 

Copyright (C) 2004 Mikazuki Taizo Office All Rights Reserved.
mail
ページの先頭へ