■後援会入会申込 ■後援会規約  ■事務所紹介 


  活動日記
DIARY
 
 ■バックナンバー



2004年11月の活動日記


事実なんだろう…とは?「呆れ」と「怒り」…

「政倫審」
委員の一人として出席し、
橋本元総理の弁明と質疑を目の当たりにした。

神妙なお顔、真摯な受け答え、
しかし内容は曖昧で不明瞭…???。

終了後は笑顔、胸張って退場…橋本元総理。

◆「事実なんだろう…」
◆「心臓の手術したので…」
◆関与したことには「存じない」「記憶にない」と不明確…
◆指示や報告は「ない!」と明確に断言…おかしい???


事の重大性をご認識なのか疑う。

それでも口を閉ざし、ごまかし、守らねばならないことが
「政治」の世界にはあるものなのか?

そもそも「公開」で開催し、
国民の皆様の監視や評価を仰ぐべきだった。


ますます疑惑は深まった。
虚偽を述べないことを宣誓する予算委員会証人喚問」を開催し、
説明責任を果たすべきだ。



5:00起床。
資料整理とメールチェック。頂いた多くのメールに返信。

7:00議員会館へ出動。

8:00から勉強会。
防衛庁幹部より
「防衛大綱」見直し案について説明を受ける。

新たな脅威への対応や役割など
自衛隊に課される任務の幅も広がってきた。

ただ財政論から日本の国防が論じられることのないよう政治家の役割を果たしてまいりたい。


9:15からは「国対(国会対策)役員会」。

本日の「政倫審」に臨む方針はじめ
イラク特措法廃止法案、被災者住宅再建支援法への対応等について話し合う。「政倫審」での議事録担当に指名される。


その後、
「海洋権益」に関する勉強会と
「整備新幹線を推進する議員の会」とに続けて出席。

特に、「整備新幹線」については、
平成17年度予算策定の大詰めにきて、整備新幹線の財源確保に向けて民主党も動くことに。

私からは
●「安易な借り入れ行うべきでない」
●「(確認されたスキーム外の)JR各社への新たな負担を強要すべきではない」
と従来からの原則の遵守を強く求めながら財源の見通しを質すと共に、耐震化のための補助策についても必要性を訴えた。


12:00からは「議運(議院運営委員会)」。

その後、
「政倫審」について、質疑される議員の方々と打ち合わせ。
限られた時間。効率的な質問構成で真相を明らかにしていかねばならない。


12:40から「代議士会」、13:00から「本会議」。

本会議散会後の13:20からはいよいよ「政倫審」。

「部分公開」のため会場入り口にはマスコミの方々が群集…。混雑…。
重苦しく、緊迫した雰囲気の中始まった…。


しかし中身は…。

同僚議員の
「派閥の会計さえ管理出来ない方が一国の総理大臣だったかと思うと…。会長を辞任するだけでは国民に対する責任は取ったことにならない」
との指摘が重く突き刺さる。同感だ…。

政治家としてのケジメはご自身でおつけになることだと思うが、
説明責任は義務として果たすべきだ。


14:40までの終了まで
議事録担当者として一言一句漏らさず聴き書き留めようと必死…。JR在職時代のメモ取りを思い出す。


15:00から記者会見。
非公開だったこともあり、民主党質疑者がやりとりについて発表。
私たちも同席。


その後も記者に囲まれ、内容を伝える。

会館自室に戻り、来客対応、電話応対しながら議事録作成。
同僚の古本伸一郎衆議院議員と共に…。こういう役回りが多い。


19:00過ぎ完成。関係者に提出。
夕刊にも間に合わず、
ニュースソースとしての価値は薄れたかもしれないが、
極力事実に基づく報道・報告をしてもらいたい…との一心。


19:30からはイタリア大使主催の夕食会へ。

大使と観光政策について意見交換。
他国への情報発信を重視する観光先進国・イタリアの観光政策
の一端を伺う。今後の情報交換を約束。


19:45からは事務所スタッフと共に、
「歓迎会」兼「慰労会」兼「記念会」兼「決起集会」?
これからも頑張ろう!!と誓い合う。

食事の後、12月9日に予定されているパーティーの会場を見学。


少々飲み過ぎ…?でも楽しかった。


今日で11月も終わり、
いよいよ今年もあと1ヶ月。
気忙しい年末を迎える。








Date: 2004/11/30


また走る!訴える!考える!

イラクで
奥大使と井ノ上一等書記官が殺害されてから1年…。

改めて哀悼の意を表し、お二人のご貢献を胸に刻みたい。

彼らが生命をかけて願い、取り組んだイラクの復興…。
国際社会における日本の責任は重い。

だからこそ兵、軍、武器、攻撃、抑圧だけではない、
「真にイラクの復興に役立つ支援」が求められる。


朝3:00起床。
昨夜早く寝たので、バッチリ目が覚める!

家の片付けとメールチェックやスケジュール確認。
妻、長男と朝食を摂り、JR南草津駅へ。

7:00から8:00まで朝の駅頭活動。大脇正美市議と共に…。
だんだん寒くなってきた…。

新潟県中越地震募金活動の集約結果156,112円
のご報告・お礼を述べながら、
終盤国会の情勢等について報告し、
「政治とカネ」「年金」「三位一体」「被災者支援」「イラク問題」「北朝鮮問題」などあらゆる分野で先送り、ごまかし、ウヤムヤを許さず会期を延長してでも徹底審議をすべきだ!と訴えた。


駅のホームからも手を振り、会釈の激励…。
頑張ろー!


8:00からは草津市内の企業等への挨拶回り。

27日「大躍進パーティー」が
無事、盛大に開催出来たことを報告しながらお礼。


9:00過ぎからは、
草津事務所にてNPO法人「ドットジェイピー」のスタッフの学生さんと面会。
大学生の議員インターンシップの受け入れを検討している。
学生時代に「政治」の現場で社会を垣間見、感じることは有益・有意義だと思う。若く、熱く、純粋な学生と共に活動したいと願う。


話もそこそこに事務所で電話、電話。


10:00過ぎにはJRに乗って上京。

新幹線では、
車窓に広がる秋色の山並みを楽しみながら、
新聞チェック、読書、「メルマガ」送信…。
買った弁当を食べるのを忘れて東京着…。


13:30からは民主党の「新人議員研修会」。

来年からの新人議員支援策(案)について、
川端達夫幹事長をはじめ党幹部の方々より説明。

我々が連続して当選してくること、
また地方議員をしっかり増やしていくことが
「政権交代」への条件だと思う。


先輩議員からの選挙戦略講演も…。
各々選挙区情勢違えど、
独自の血の滲むようなご努力と工夫がある。
大いなる刺激になった。

私なりにアレンジし取り入れ、
地元での日常活動に活かしてまいりたい。


15:30からは国交省担当者からのヒアリング。

「まちづくり交付金」の申請・選定・交付状況等について伺う。

「補助金」よりは自由度は高まるが、
申請し、中央(国)が選定し、交付するという「交付金」も、
どこか恣意性があって、恩着せがましい感がしてならない。

民主党が政権を担当すれば、
18兆円の補助金を廃止し、
5.5兆円の税源委譲、12.5兆円の一括交付金を実現する。
もっと自由で主体的な、真の地方分権を実現する。

残念ながら、今の政権では、
「地方分権」は実現出来ないことだけは明らかになった…。


16:00過ぎには、
滋賀県栗東市からトレセンの全国競馬労働組合の調教師の仲間10名が来訪。国会を見学して頂き、激励を頂いた。いつも地元でお世話になり、一緒に活動する仲間の励ましほど力になるものはない!


16:40には会館を出る。

神奈川県川崎市内で行われた同僚議員、
都内で行われた先輩議員のパーティーにハシゴして出席。顔出し。どちらも盛大!


19:00からは屋形船に乗船。

防衛庁の陸・海・空各自衛隊の制服組の方々と議員の交流懇親会。

みっちり、じっくり日本の今後の防衛政策、政治と国防の関係、近隣諸国との関係などについて話し合う。
平素、現場の緊張感の中で、ご尽力頂いている方々とのこうした関係や交流は大切にしてまいりたい。


22:00ごろ宿舎に帰着。
朝が早かったせいか目がショボショボ…。

ニュースチェックして、洗濯して、本読んで就寝…。


Date: 2004/11/29


木枯しに負けず…!

冷たい風。
紅葉した葉が舞っている…。


8:00過ぎ起床。


10:00より、
部落解放同盟滋賀県連合会の「第57回定期大会」に出席。

早朝より滋賀県各地から多くの出席者。
「人権」を守る政策、法律の確立に与野党の別はない。
来る通常国会では「人権侵害救済法」の成立に向け、全力で取り組んでまいりたい。


12:00前、草津川の堤防で行われた桜の木の植樹イベントへ。

草津ライオンズクラブからご寄付頂いた桜の木を河川敷いっぱいに植えていくという夢のある企画。子どもたちの名を入れた3本の桜を植えた。成長と開花を祈る。


13:00一旦自宅に戻り、新聞チェック等。


14:00からは野洲市内を街宣!

青木愛子県議、山本勇作市議、森田貞雄市議と共に
野洲市内4ヶ所で街頭演説。

何もかも「先送り」「ウヤムヤ」「ごまかし」の国会。
これでいいのか???
会期を延長してでも「ヤミ献金疑惑の真相解明」「イラク自衛隊派遣延長審議」「災害復旧支援政策」など山積する問題を解決しなければ年は越せない…。しっかりと審議すべきだ!!と訴える。

手を振って下さる方、わざわざ駆け寄り激励して下さる方が確実に増えてきた。貴重な「ご縁」にも触れ、感謝と感激!!

やっぱり「街に出よう」と「継続は力なり」だ!!
これからも頑張ろう!


16:30からは草津事務所にて打ち合わせ。
今後の広報戦略等について企画スタッフと共にブレーンストーミング。

この週末も多くの方々に会い、感じ。、考えることがあった。

政治家だけが頑張っても、行政だけに頼っていても
この国は変わらないし、良くならない…。

夢と政策を語る政治家が中心となって、
共に歩く人の輪を創り、まちづくり、福祉、子育て支援、治安回復など自分たちのニーズに自分たちで応えていくネットワークこそ必要なのではないだろうか?

そんな「コーディネーター」「核」になれれば…と思う。


18:30帰宅。

家族でふーふー鍋料理。
地域で頂いた採れたて新鮮野菜を美味しく頂く。
栄養満点!

20:00前に就寝…。
Date: 2004/11/28


「大躍進パーティー」開催!!

本日、大津プリンスホテルにて
「大躍進パーティー」を開催させて頂きました。
1,500名を超える方々にご参集頂き、大盛況!!
熱気もムンムン!!

「政権交代」への期待と、
その結果創られる「国民のための政治」に対する切望が
ひしひしと感じられるパーティーでした。
改めて身が引き締まる瞬間…。

ご出席、ご協力、ご支援頂いたすべての方々に
心から御礼申し上げます。


8:00過ぎ、3人の子どもを保育園に送る。

9:30からは基幹労連滋賀県本部の「第2回定期大会」に出席。
時間をご配慮頂き、冒頭にご挨拶をさせて頂く。
この間のご支援の御礼、国会の報告、そして決意のご挨拶。


パーティー会場の大津プリンスホテルへ。
10:00過ぎ着。
準備頂くスタッフへの御礼の後、入り口にて立礼。
続々と多くの方々が駆けつけて下さる。


11:00には
愛東町にて「菜の花プロジェクト」を視察された岡田克也代表
も会場入り。

この滋賀発の環境プロジェクト推進のため、@税制優遇、A品質確保、B菜種栽培への直接支払いなどを柱とするの法案を民主党として提出することも約束した。

11:00過ぎより第一部の講演会。
会場を埋め尽くす聴衆。川端達夫幹事長、岡田克也代表より
政権交代に向けた具体的戦略と政権交代後の政治や国家のイメージが語られた。

異例の質疑応答の時間には、産業廃棄物処分場の問題、農業政策について、政治改革について会場から切なる訴えと提言。岡田代表も丁寧にお答え頂いた。


12:30からは第二部の懇親パーティー。

広い会場が出席者(立席)で埋め尽くされる!大きな盛り上がり!
各テーブルへ記念撮影やご挨拶。
すべて回りきれず…。ご無礼いたしました。

閉会前の「政権奪取ガンバロー」が私の担当!
立ったまま、最後までご出席頂いた方々に御礼を申し上げながら、
みんなの力で政権奪取しようと決意を込めた「ガンバロー」!!!


大盛会のうちにパーティーは終了。
出口で立礼でご挨拶。固い握手!!


その後、スタッフと昼食。
陰ながらチケットを売りまわり、準備してくれたスタッフに感謝。


15:00過ぎ会場を後にし、神戸へ。
JR兵庫駅前の会館にて開催された
「JR西労組神戸地方本部青年女性委員会」の定期委員会に出席。こちらも会場溢れんばかりの出席者。
挨拶の後、質疑応答。
◆「居眠りしてる国会議員何とかしろ!」
◆「1年経った感想は?」
◆「『署名』や『カンパ』の行方は?」
など純粋で的をついた質問や提言を受ける。

時間が足りない…。もっと聞きたい、言いたい、伝えたい!
また来よう。必ず…。

18:30からは懇親会にも急遽出席。
後ろ髪引かれながら退場…。


その後、
20:00過ぎ、草津駅前の居酒屋で開催された学生の懇親会に出席。

学業に打ち込む学生、就職を前にした学生、いろいろ考え行動する学生の皆さんから、これまた「政治」に対する純粋かつ率直な質問。一つ一つ応えながら、一緒に考える。自分自身の考えを整理・確認するいい機会。
若い私たちで政治を変えていくことを誓い合う。


23:00散会。帰宅。

エネルギー消耗…。電池切れ…。

待っていてくれた妻と、
パーティーの感想や反省についても述べ合いながら、
一日の反省会…。明日の奮闘を誓う!


「失望」、「諦め」、「怒り」、「無関心」、
でも「期待」!
「政治」は奥深い…。
Date: 2004/11/27


同志と頑張る!

曇天…。肌寒い。

「三位一体改革」中身を巡る
政府・与党の攻防が昨夜遅くまで行われた模様…。
しかし、結果は「中途半端」で「先送り」の内容。


7:00に議員会館へ出動!
メールチェックや資料整理。

8:00からは「内閣部門会議」。

今国会での成立が確実となった「発達障害者支援法」の審議状況の報告の他、災害応急・復旧対策関連法案について各省庁よりレクチャーを受ける。

緊急性を要する災害復旧支援だが、
縦割り行政の弊害が現地で指摘されている。
今年度相次いだ自然災害を教訓としていかねばならない。


10:00からは、
外務省担当者より中東情勢、特にシリアを中心にヒアリング。

12月13日から同僚の寺田学議員と共に自衛隊のPKOが派遣されているゴラン高原へ視察研修に行く予定。そのための事前勉強をしている。

イラク、パレスチナ、イスラエルなど周辺国との複雑な関係を国連の協力で乗り越えながら国家の運営を行っている。
「国益」「国境」を意識した外交政策についても学びたい。


11:00には松下政経塾同期・小野貴樹氏が来訪。
卒塾制作について検討。
松下幸之助塾主の、
深く熱い「憂国の想い」「建塾の理念」をかみ締める…。

同じく同期で那覇市議選にて見事当選した上里ただし氏も合流。
再会を喜び合い、今後の奮闘を誓う。
明日は同期・畠中克賢氏の結婚式!。おめでとう!!


12:30に議員会館を出発。
宿舎に寄ってスーツを持って、品川駅へ。
新幹線で帰滋。車内ではスケジュール確認や資料作成…。
あっという間の2時間半。


大津市内の日赤病院へ。

明日、設立20周年・創立50周年の記念行事を開催される「臨床衛生検査技師会」の事務局(検査部の現場!)を訪問。

変化・進歩著しく、業務範囲も広がり、期待も高まる
「検査」の分野特有の課題等について伺う。
現場で伺う声は切実かつ説得力がある。
国会論戦等の材料・参考にしたい。
いろいろな「ご縁」も発覚!これも嬉しい!


民主党滋賀県連事務所へ。
明日の「大躍進パーティー」の準備に追われるスタッフを激励…??


草津事務所に帰る。

17:30からは、河川事務所担当者より経過説明等を受ける。
野洲川の管理内容・実態、改修事業の歴史等について学ぶ。
相次ぐ自然災害で河川管理の重要性が再認識された。


18:30からは調髪。いつもの「レビュー」で…。
散髪する時と家族といる時の自分は「素の自分」…!?
さっぱり、スッキリ!


19:30には守山市の山川あきお市議の市政報告会へ。

山川あきお氏は、そのお人柄、こまめな活動で市民と市政の距離を縮めていらっしゃる。頂いたご要望等に協力して応えてまいりたい。
林久美子参議院議員、大井豊県議と共に議会・活動の報告をさせて頂いた。

出席頂いた方より最近の凶悪犯罪頻発を不安視する声あり。
内閣や大臣の緊張感や思いやりない発言・言動に対する怒りも…。政治も行政も地域も一丸となって「治安」の回復に向け取り組んでいかねばならない。

20:30閉会。


草津市へ。草津青年会議所の会議。いつもながらの遅参…。
来年の滋賀ブロック協議会の大会は、
「草津JC(青年会議所)」主管で、9月10日することになっている。その準備のための全体会議。

ほぼ100%に近い出席!
結束して、印象に残る大会が出来るよう、私も微力ながら仲間と一緒に頑張ってまいりたい。


駐車場車中ではスタッフとスケジュールの打ち合わせ。
22:00過ぎ、3人の子どもたちに大歓声で迎えられ、帰宅。
夕食。


明日は民主党滋賀県連の「大躍進パーティー」!
大津プリンスホテルに岡田克也代表を招き、多くのご出席者と共に、政権交代に向けた気勢を上げる。
多くの方々にご協力・ご支援を賜った。
心から感謝しながら、ご期待に応えるために尽力してまいりたい。
Date: 2004/11/26

秋晴れ

秋晴れの東京。

全国から見学・傍聴に来られる方々も多い。
どのようにお感じになるだろう?

「威厳」はあるが、「中身」がない…?
「駆け引き」と「建て前」が横行…?
私は何となくそう思う…。

「国民の負託」に応えなければならない。


7:00過ぎ議員会館へ出勤。
スケジュールを確認し、事務作業。

9:15からは「国対(国会対策)役員会」。
残り1週間の取り組み方針を確認。

その後、会館自室にて県要望、団体要望・陳情の承り。


12:00からは「議運(議院運営委員会)」。


その後、カレーを食べながらの情報交換会。

12:40から「代議士会」、13:00から「本会議」。

上がり法案の採決。
委員会で審議された法案が衆議院を通過していく。

議員連盟に加盟し、取り組んできた
「発達障害者支援法案」も通過。
今後、参議院で審議され、今国会にて成立する見込み。

本会議終了後、
関西選出の国会議員が集まり、
石井一衆議院議員より「関西副首都構想」について構想・提案を伺う。危機管理の面からも、関西復興のためにも関西地方に第二首都機能を持ってくることには意義がある。


その後、国会内外にて行われた要請集会等に参加。
左官や工務関係の労働者で組織される「全建総連」の皆さんが全国から集い、国民健康保険の改悪反対の集会とデモ行進。
同僚議員共々激励に駆けつける。


15:00からは「政倫審(政治倫理審査会)」の初会合。

橋本元総理から「弁明する」との申し出を受け、
開催するか否か?公開するか否か?与野党間の駆け引き。

発言の真偽に法的担保や拘束のない「政倫審」だけでは真相究明出来ない!これで「幕引き」は許されることではない!


滋賀県から来られた「全建総連」役員の方々に挨拶。


16:30からは、
都内ホテルで開催された「滋賀県商工会連合会」の研修会に。

滋賀県選出国会議員と各商工会会長の皆さんとの意見交換会。
税源委譲の姿が見えない「三位一体改革」に対する不安と不信が表明される。財政論からの補助金削減だけでなく、地域の商工業発展、まちづくりの観点から地域で自由に使える税財源を移譲しなければならない。

懇親会は冒頭のみ出席。
今後もこうした意見交換の機会を持っていくべきだと思う。


移動し、
「平成立国運動」を目指し、設立された「NPO法人・日本政策フロンティア」の記念シンポジウムに出席。中田宏横浜市長、北川前三重県知事のパネルディスカッションを伺う。

移動し、
国対役員の懇親会に出席。
国会運営戦略策定・伝達の中心部隊。
お互いを知りながら、意思疎通を図っていく必要がある。

さらに移動し、
「在京関西人の会」へ。

東京で頑張る労働組合役員や国会議員などが集う懇親会に招いて頂いた。終了し、解散前に駆けつけ、挨拶。失礼な参加になってしまった…。


議員会館自室に戻り、資料整理。
22:00宿舎に戻る。


あれこれ、あちこち…と目まぐるしい一日。

臨時国会終盤、
残された時間で解決すべきことは解決し、
次なる闘いにも備えてまいりたい。

Date: 2004/11/25


年の瀬

国会も終盤。
「出来たこと」と「積み残したこと」。

日数もあれば、相手もあることだが、
それにしても政治の生産性は極めて低い…。

民主主義はこれほど手間のかかることなのか…?


朝5:00起床。
始発の新幹線で上京。満員。
単身赴任か出張か?活発な人の動きに経済の流れを感じる。


9:00議員会館入り。
午前中は会館自室にて資料整理、スケジュール確認等をして過ごす。


12:00からは
週1回定例の「国対(国会対策)役員・筆頭理事合同会議」。

各委員会の審議状況等についての情報交換し、
残り10日間の戦略・方針を確認。

イラク自衛隊派遣問題では、
先週、委員会のTV電話での現地調査が自民党の抵抗により急遽中止された。イラクサマーワでの自衛隊の活動状況や治安状況を把握・確認するための重要な調査だったのだが…。

そもそも自衛隊は派遣すべきではなかった。
当然のことながら12月14日以降の派遣延長は許されない!
況や国会が終わってから、十分な調査・審議もせずに、
安易に延長…という決定が許される訳がない。


午後からは会館自室にて来客・陳情対応と省庁からの説明。
15:00からはスタッフとのミーティング。


16:00からは都内企業への挨拶。
同窓の先輩であったこともあり、話が弾む。
こうした「ご縁」に感謝しながら、大切にしてまいりたい。


17:00過ぎからは、
都内のホテルにて開催された菅直人前代表の「再出発を励ます会」に出席。一部の講演会には会場から溢れる出席者。京セラ竃シ誉会長の稲盛和夫氏と菅直人議員の対談。

稲盛氏の人間としての生き方に言及した政治観に感銘。
急遽出席出来なくなった哲学者・梅原猛氏の新聞のエッセーも熟読しながら、宗教、道徳を柱とした国の建て直しについて考える。
求道してまいりたい。


18:30議員会館に戻り、資料整理。
地元への連絡対応。


19:30から学生時代の友人と都内の居酒屋で一席。
マスコミ、メーカー、ホテルマンと異業種が集い、熱く語る。


23:00宿舎に帰宅。
読書して就寝。


滋賀の自宅では長男が熱を出した…とのこと。
心配…。よくなりますように…。







Date: 2004/11/24


オフ

今日は一日「オフ」にした。
勤労感謝の日?!充電!


午前中は家の片付けと冬支度。


午後は家族で「希望が丘公園」へ。
紅葉がきれい…!

食材や道具を買って、バーベキュー!!
自転車、縄跳び、フィールドアスレチック…など、
子どもたちと大いに遊んだ。(遊んでもらった…?)

公園で遊ぶ方々、公園事務所の職員さん方からも声をかけて頂く。


夕方は買い物。
その後は同志家族と夕食。

一日家族と過ごした。
はちきれんばかりの嬉しそうな子どもたちの笑顔が印象的…。

子どもたちにとって、この時期の思い出は一生もの。
自分の経験上そう思う。人格形成上も極めて大切。

なかなか時間はとれないが、
意識して「父親としての役割」も果たしていこう。



Date: 2004/11/23


地域での活動
草津の自宅で目覚め。

8:00過ぎ、子どもたち3人を保育園に送る。


10:00からは地域の方々と草津市の教育環境について懇談会。
草津市の大脇、山本、奥村市議が同席。

特に、
障害を持つ児童・生徒の日常の教育環境、放課後の療育環境の整備が遅れている…との指摘。

国全体の流れを見ながら、財政難を言い訳にしながら、
教育、福祉、医療(これらの連携)が後回しにされている現状がまた一つ…。
継続的に情報を交換し合い、
改善に向けた行動を起こすことを確認。
「『志』を持ったネットワーク」をつくった。


14:30からは「JR西労組京都支部青年女性委員会」
のボーリング大会の懇親会に出席。

若い組合員と一緒に、政治、仕事、職場について語る。
「純粋さ」が大切!


16:00過ぎ草津事務所に戻り、夕方の会議のための資料作成。


18:30からは民主党滋賀県第3区総支部の定例幹事会。
県議、市議はじめ幹事役員の方々が参集。
議会報告、パーティーその他について情報と意見の交換し、
取り組み方針等を確認・決定。


21:00頃帰宅し、夕食。
休養と栄養の補給。


Date: 2004/11/22


心の灯火

目を腫らした朝…?

今日は、
「スペシャルオリンピックス冬季世界大会・長野大会」に向けたトーチラン
の日。

「スペシャルオリンピックス」とは、
知的障害を持つアスリートが集い、競う大会で、
2005年2月末から長野県で開催される。

大会を各地で盛り上げよう!
同時に障害を持つ人にも住みやすい街をつくろう!
との願いを込めた「トーチラン」を実施。

県内7箇所で同時スタート。私は湖南地区のトーチランに参加。

8:45から出発式。
第一走者を見送る。
大急ぎで移動!


途中、守山市民ホールにて10:00開会の
「実践倫理・壮年の集い」に顔出しとご挨拶。

県内各地より会場満員の会友の方々が参集。
平素日常の実践活動を通じてより良い国、社会、家庭を…と、活動を積み重ねていらっしゃる皆様に敬意と感謝。私も多くのことを教わっている。


10:15には「トーチラン」の走者として中継点に…。

家族、事務所スタッフと共に、
草津市内の商店街から草津市役所、込田公園まで走る。

かけ声かけながら、子どもを抱っこしながら、いい汗かいた。
地域の皆様にもいいPRになったのでは…?

閉会イベントでは「灯火」を繋いだメンバーを紹介。
働く人も学ぶ人も、障害のある人もない人も、
みんなで作り上げたイベント「トーチラン」。
大きな意義を感じ合った。


その後は家族・スタッフ共々、
栗東市役所周辺にて催された「JAまつり」へ。
地域の産物で作った焼き鳥、おでん、豚汁で昼食。
子どもたちは「ミニSL」に大興奮!


買い物をして、帰宅。

自宅にて鍋料理。

新聞切抜きのレシピを見ながら「鳥つくね」を作り「鳥団子鍋」!
美味しかった…?子どもたちにも大好評!
Date: 2004/11/21


葬送
5:00起床。
宿舎にて資料作成。

朝8:00過ぎの新幹線で京都へ。
「紅葉」「行楽」シーズン。
新幹線は満席、京都駅はごった返し…。


山科で家族と合流。

京都市内で行われた伯母の葬儀へ。13:00から。

近所に住んでいたこともあり、
生まれた頃から、お世話になった…。

小学生時代に一人でとまりに行き、夜不安になって父に迎えに来てもらった思い出も…。
病気療養期間も長かったが、明るく前向きだった…。

これまでの御礼を述べ、ご冥福を祈り、天から見守っていてくれることを願う…。


14:00過ぎの出棺を見送り、大阪へ。

15:30から
「JR西労組西バス地方本部青年女性委員会」の定期委員会に出席。

活動報告方々「バス業界」を取り巻く環境について約1時間講演。

変化と競争激しく、厳しい環境にあるバス業界だが、
「公共交通」「地域の足」として期待も高い。
支援政策を充実させながら、発展・存続させていかねばならない。

その後、守山へ。

市内のケーキ屋で買い物。
景気の低迷により、進物・ケーキの売り上げも低調…とのこと。
地方の景気回復はまだまだ…だ。


18:30から「VOBUクラブ」総会・懇親会に出席。

日本バイリーンの労働組合役員のOB会。
諸先輩方との政治談義に花が咲いた。
しっかり酌み交わし、楽しいひと時。


22:00頃帰宅。
1週間ぶりに家族と対面。頬擦り…!?
Date: 2004/11/20


確認励行のこと!

小雨の東京…。

ひと雨ごとに冬に近づく。
新潟をはじめ被災地で生活される方々を思う。
「被災者生活再建支援法」の改正を急がねばならない…。


朝8:30から「国土交通委員会」。

審議入りする法案の「お経読み」
(法案の提案理由や法案骨子などを読み上げること)。

「公共工事の品質確保の促進に関する法律案」
が委員会に付託された。

財政難の折、
「安かろう悪かろう…」になりがちな公共工事の品質
をしっかり監視するための法律を整備するため法律。
今後、実態も掴みながら審議に参画してまいりたい。


その後、都内会議室で開催された政策懇談会に出席。

「米国大統領選挙と今後の日米関係」についての講演と討議。
2期目のブッシュ政権の戦略等について勉強。


10:00からは国土交通省鉄道局の担当者との勉強会。

高架橋をはじめとする「鉄道構造物の耐震化」の現状と課題について意見交換。滋賀県からJR湖西線の耐震化についてご要望も受けている。

阪神淡路大震災を契機に事業者に耐震化を呼びかけるも、実態は進まず…。来る不可避の地震対策に国をあげて取り組む必要性を痛感。


地下2階の食堂で昼食。


12:30からは東京国際フォーラムにて開催された
「健保組合連合会全国大会」に出席。
全国から健保組合関係者が参集。

「高齢化」「医療費増加」により財政難となっている健保組合の統合をはじめとする改革に、政官民あげて取り組まねばならない。
来賓としての紹介を受ける。


13:30からは「全国都市公園整備促進大会」に出席。
全国から関係者、担当者が集結。

この時期、来年度の予算配分への要請も兼ねて、
各分野・各団体のこうした大会が目白押し。
「三位一体改革」への牽制も滲む…?

都市には「公園」「緑」が少なく、「山」は荒れている。
この分野への予算配分は理解が得られやすいと思うのだが…。
高コスト体質も課題か…。


再び東京国際フォーラムに戻り、
健保組合全国大会のシンポジウムを聴講。

自民、公明、民主各党の代表が医療制度改革に対する考え方を聞く。民主党からは仙谷由人政調会長が参加。

現状認識や改革の必要性については一致している。
コーディネーターの「この10年同じことばかり言ってきた。改革が全然進まないのは何故?」との問いが心に残る。
やはり「政権交代」しかない!


15:30からは同会場にて偶然開催中の「人体の不思議展」を見学。
なかなか見ることの出来ない私たち人間の「人体」の中身・構造を興味深く見る。

その後、議員会館に戻り、
資料整理、来客対応、スケジュールチェック…等。
週末の予定も立て込んでいる。


19:00過ぎからは、
都内の居酒屋で、大学時代テニス部の先輩、同期、後輩の皆さんとの懇親会。久しぶりに再会する仲間と楽しいひと時。大学時代4年間大半を費やした部活動。

時間と空間、苦労や感動を共有した仲間とは何か相通ずるものがある。素直な自分に戻れた瞬間。


21:00過ぎ、最終の新幹線に乗るべく中座。

しかし勘違いもあり、乗り遅れ…。大慌て…?!

地元への連絡対応、
東京駅にて寝台列車その他の交通機関を探し何とか帰れないか?との画策…に追われる。

結局、諦め、予定を変更して明朝の新幹線で帰ることにし、
宿舎に戻る。

資料研究と明日の講演のための資料作成をして就寝。


確認励行のこと!


Date: 2004/11/19


まっすぐに ひたむきに…

奈良県で小学校1年生の少女が殺害された…。

可愛く、無抵抗な子が…と思うと胸が張り裂けそうになる。
「凶行」「奇行」に怒り、憤りを感じて止まない!


朝は8:00から六本木の事務所にて先輩議員との打ち合わせ。


9:15から「国対(国会対策)役員会」。
残り2週間で取り組まねばならない項目を整理。
「戦略」が必要。


10:00からは
「LRT(Light Rail Transit)…新しい路面電車」
を普及・推進させるための議員連盟の勉強会。
富山市長より、
「JR富山港線」の路面電車化、街の活性化のための取り組みについて伺う。
「高齢化」に伴う「移動制約者増加」に対する対策を市をあげて取り組まれ、国もモデルケースとして財政措置を施す。先行事例として注目される。今後の普及、水平展開を期待する。


11:00からは「発達障害の支援を考える議員連盟」の総会。

党派を超えて、
「発達障害者支援法」の早期成立を目指す方向性を確認。
7項目の修正を施し、「まずは成立させ」、自閉症、アスペルガー症候群、LD、ADHD等の「発達障害」に悩む方々に対する理解と支援が得られる体制を創っていかねばならない。


12:00から「議院運営委員会」。
その後、「カレー」を食べながらの情報交換会。


12:40から「代議士会」、13:00から「本会議」。約15分。

通常国会から継続審議になっていた「育児・介護休業法改正案」が可決され、衆議院を通過した。
★育児休業・介護休業が取れる対象労働者の拡大
 (有期契約労働者にも範囲拡大)
★育児休業期間の延長(子が1歳6ヶ月に達するまで)
★「子の看護休暇」の創設(労働者1人につき年5日)
…等、「次世代育成支援対策」の観点からも大きな前進だとは思うが、更なる支援と具体的実施状況の検証が必要。


13:20からは滋賀県より副知事らが来訪され、
「財政危機回避のための改革基本方針」について説明を受け、
来年度予算要望や政策提案等を承る。

折からの財政難に加え、
「三位一体改革」の全体像、将来像が見えない中、
都道府県の財政運営も困難を極めている…。

国の動向に左右されず、
主体的に財政再建に取り組む姿勢を感じる。


その後、会館自室にて資料整理と来客対応。


16:30からは「郵政民営化」に絡めて、
「財政投融資」「国債」についての勉強会。


17:00からは「住宅政策」についての勉強会。

供給一辺倒の住宅政策は転換出来ておらず、
持っているストックを有効に活用できていないケースが全国に沢山ある。重要な国土政策の1つ。勉強してまいりたい。


松下政経塾の後輩が来訪。約1時間語る。
「将来を拓くこと」は難しいけど、面白い。
「運と縁」は掴むものであり、拾うもの。
自身の人生や生活も振り返りながら、考えること大。


18:00過ぎ憲法と安全保障についての勉強会。
小沢一郎副代表が講師。
1回生議員を中心に多くの聴講者。
○「『自衛権』に集団も個別もない」
○「現在の米国追従は、かえって日米同盟関係を悪くしている」
等の指摘・主張に共感。


19:00からは会館自室で一人、資料整理と地元との連絡対応。
こういう時間が貴重。

特に、「発達障害者支援法」を巡る動き等について、
地元の方々への情報伝達。
こうして当該関係者と立法機関たる国会とのパイプを蜜にしていくことが重要。

22:30には先輩が上京。
遅めの夕食。
解禁になった「ボジョレーヌーボー」を飲みながら…。

じっくり熱く語り合い、時間を忘れる…。
1:00過ぎ帰宅。
おやすみなさい…。
Date: 2004/11/18

証言

5:00起床。メールチェックと資料整理。
7:30のバスで宿舎から議員会館へ。


朝8:00からは、
超党派の「自然災害から国民を守る国会議員の会」の総会。
民主党が提出した「被災者生活再建支援法」の改正案について議論するはずが、災害復旧に関する質疑に大半を費やしてしまう…。


9:15からは「資源エネルギー長期政策議員研究会」。
原子力委員会の委員長より、
「新長期計画」「核燃料サイクルに対する評価」についてヒアリング。


9:30からは外務・防衛の合同部会に出席。
北朝鮮拉致問題、中国潜水艦問題について担当者からヒアリング。

いずれも「毅然としない、主体性のない外交」の典型例だ!

特に、北朝鮮問題は、
日朝実務者協議に出席した審議官から
今回の協議について詳細を伺う。

警察や医師も含む19名から成る団で北朝鮮に入り、
現地においても関係者への面会等を行うなどかなり踏み込んだ協議をしたとのことだが、
結果として不十分だった…と言わざるを得ない。

▲そもそも誠意ある対応をしようとする国なのか?
▲「調査委員会」なるものに「特殊機関」に関わることを調査する権限はあるのか?
▲経済制裁を含めた今後の対応如何?
持ち帰ったものの詳細な調査というが、その信憑性に大いなる疑問を感じる。


11:00からは都内ホテルにて開催された
「近畿直轄治水事業意見交換会」に出席。

近畿内各市町村長が集結し、
国が行う直轄治水事業の早期実現に向けた強いご要請を承る。
地元の草津市から草津市長、野洲市からも担当者が出席。
政府と与党がリーダーシップを発揮しようとしない「三位一体改革」は迷走している…。

12:00からは、
「国対(国会対策)役員・(各委員会)筆頭理事合同会議」。
各委員会の審議状況について情報交換。後半国会の方針等を確認。


13:30から「国土交通部門会議」。
熊本県川辺川ダムについて、地元関係者を招いてのヒアリング。
治水、利水、農林水産業の観点から「効果のないダム計画」が長年に渡って継続されてきた。「一律分捕り合戦方式」の直轄ダム事業の問題点を感じる…。

14:00過ぎからは、
日本武道館にて開催された全国知事会をはじめとする地方六団体の総決起集会に出席。

小泉総理が「考えろ!」と指示されたから
「3.2兆円の補助金削減案」を出した。
にも関わらず、自民党内、各省庁から抵抗があり迷走していること、税源委譲の道筋が示されないこと、国の関与が依然強すぎること等に対して、知事、市町村長はじめ会場を埋めた1万人以上の出席者から不満が爆発。

道路公団改革も同じだったが、
内閣が主導権を握らず、
他に協議・検討させ、
自民党と省庁が骨抜きにする改革手法はやはり無責任で無理がある…。


15:00からは今国会3回目の「党首討論」。

北朝鮮問題、イラク問題、政治とカネ等について
岡田代表と小泉総理が討論。45分間。
どうもこの「党首討論」の意味が感じられなくなってきた…。
「逃げ道」に使われているような気がしてならない…。


16:00からは、国会横の「憲政記念館」に、
日歯連から旧橋本派への献金疑惑問題で在宅起訴されていらっしゃる元官房長官の村岡氏を招き、「証言を聞く会」を開催。
100名を超えるマスコミ。国民の注目も集まる。

本来であれば、国会内にて真相を明らかにする場を持たねばならないが、与党の抵抗で実現しない。

「問題の本質は明らかにせずそのまま…」で、
「濡れ衣」を被せ、「幕引き」を図ろうとする自民党に対し、
全員結束した取り組みが必要。


17:30からは国土交通省自動車交通局との勉強会。
バス業界を取り巻く環境についてヒアリングを行い、意見交換。
公共交通を守り、発展させるための施策の充実を目指す。


19:00過ぎから会館自室にて資料整理。


21:00過ぎ会館を出て宿舎へ。
コンビニ弁当でニュースを見ながら(寂しく?)夕食…。


妻と電話。
子どもたちの発達・発育などについても話す。
絶対的に向き合う時間が取れていないことに対する反省…。

一生に一度しかないこの(大切な)時期に、
たった一人しかいない「父親」が果たさなければならないこと。
「公職」として担っている役割との間で
「時間と心のやりくり」をせねばならない…。
Date: 2004/11/17


成功体験は失敗の始まり…
「北朝鮮拉致問題」
もうこれ以上長引かせるわけにはいかない…。

日朝実務者協議にて出された物証が持ち帰られた。
ご家族の心情を掻き乱すだけの物に思えてならない。


8:00から勉強会。
超党派の「国連改革議員連盟」が北岡伸一大使を招いて、
国連の現状についてご講演を頂いた。

続いて、文部科学部門会議へ。
「全国LD親の会」「えじそんくらぶ」「日本自閉症協会」「NPOエッジ」の4団体よりヒアリング。現在討議中の「発達障害者支援法」について伺う。


9:15からは「国対(国会対策)役員会」。
後半国会。
ウヤムヤにされようとする課題の解決に向けて
あらゆる手段を講じることを決定。


その後、午前中は会館自室にてメールチェック、資料研究等。


12:00から「議運(議院運営委員会)」。
昼食。

12:40から「代議士会」、13:00から約10分の「本会議」。

浦安市内の会社を訪問し、ご挨拶。


16:30からは憲法についての勉強会。

17:00からはPHP総合研究所の永久氏を招いて、
憲法私案、特に「地域主権」について討論。
全国12の広域自治体「州」に、
立法権、司法権、課税権を与えて、自主経営をさせる、
との分権改革案が提案される。
「分権には『強権』が必要…。」
松下幸之助氏の「思い」に触れた瞬間…。


18:30からは「道州制」を検討する作業チームの勉強会。

国のあり方や経営方法を根本的に変える「道州制」。
現在の都道府県、市町村の事業をすべて洗い出し、整理し、国、道州、基礎自治体の役割を規定し直そうとしている。膨大な作業…?


19:00過ぎからは「滋賀5人会」。

川端幹事長はじめ滋賀県選出国会議員の夕食会。
イタリア料理を食べながら情報交換。
郷土、人生、科学技術など多岐にわたるテーマで語り合う…。
大いに勉強になった!


23:00ごろ宿舎に帰宅。ニュースチェックをして読書。
就寝。







Date: 2004/11/16


東京の家族

急に寒くなった…。
体調を崩しそう…。気をつけよう!


朝5:00起床。
家の片付けと資料整理。
子どもたちも6:00には起床。全員で朝食。


7:00から草津駅東口にて駅立ちとビラ配り。
小雨が降る中だが、多くの方々に受け取って頂き、激励も賜る。

8:00自宅に戻り、子どもたちを送り出す。


8:30には草津を出発し、伊丹空港へ。
月曜朝の飛行機は超満員…。


10:00の飛行機で上京。

11:30羽田空港近くの航空連合にご挨拶。
航空行政、空港整備等についても勉強してまいりたい。


12:00過ぎ会館入り。
昼食。


13:00から、
栗東市の田村たかみつ市議をはじめ、
名古屋、笠松の両地方競馬場の関係者の方々約10名が来訪。

「存廃」を巡る切羽詰った状況を報告される。
「廃止」という見出しが出た途端、
負のアナウンス効果も作用し、どんどん悪循環に陥っていく…。

農水省担当者からは「改正競馬法」の要点を伺う。

真に地方競馬の存続、活性化につながるよう自治体への助言や指導を強化するよう要請。


15:30会館を出て中野区に所在する会社を訪問。

私たち夫婦の仲人で、学生時代から親交があり、お世話になっている方へご挨拶。
会社経営の多角化戦略、教育・子育て論、思い出話…などに花が咲く。私にとっては「東京の家族」。


17:00過ぎ会館に戻り、スケジュール調整。


18:30〜19:30は
日比谷公会堂にて開催された
「連合」の政策要求実現11・15中央集会に参加。
約2,000名の方々が集結。
格差を拡大させ、不安を増長させる小泉政権打倒の気勢を上げる。


20:00前から東京のスタッフと共に夕食。
ゴタゴタ、バタバタの「1年」を振り返る。
同志が当選した那覇市議選の祝杯も…。
少々飲み過ぎ…。


国会周辺の銀杏並木も黄色く色づき綺麗…。
しかし、
 
  秋雨の 国家を憂う 濡れ銀杏


Date: 2004/11/15


「秋寒」

日曜日!
予定はあるが、心はゆっくりする…。


8:30自宅を出て、滋賀県今津へ。
「陸上自衛隊今津駐屯地」の創立52周年記念式典と観閲展示。


肌寒い中、小雨が降る中、
隊員のキビキビした行動、操作が印象的。

国内外の有事や貢献活動に備え、
心技体を鍛えるための日々の弛まぬ訓練を要請。

そんな「努力」と並々ならぬ「覚悟」と「決意」に応えるために、
自衛隊に司令を下さねばならない「政治」の責任は重い…。
観閲席に座り、訓練展示を眺めながら、背筋が伸びた…。

14:00頃、草津事務所に帰り、スタッフと共に
明朝駅立ちで使うビラの作成。

16:00ごろ、家族と共に「琵琶湖博物館」へ。
琵琶湖の魚、国内外の海水淡水の魚、
琵琶湖の成り立ち、生活の変遷などについて学べる博物館。
大人も楽しめ、勉強になる。

子どもたちとの約束で「魚」を観に行く。
久しぶりのお出かけに3人の子どもたちも興奮!
形状大小色とりどりの魚に大歓声!
思わずこちらも楽しくなる。

子どもたちが小学校に入るまでの間は、
こういう時間をもっと取ってやらなければいけないんだろうな…
不憫に思う…。


家族で夕食。
ゆっくりは食べられないが…。

3人の子どもと風呂に入り、爪を切ってやり、父親する…?!
21:00には全員で就寝。

来週のハードスケジュールに備えて休養。
Date: 2004/11/14


「琵琶湖の美しさ」を後世に…

比良、比叡の山並みの色も変わってきた。
琵琶湖も秋冬模様…。

この自然、景色、水の恵みに感動と感謝。
後世に、
汚さず、よりきれいなものとして後世に継ぐ責任
が私たちにはある。


朝9:00から地元・栗東市に所在する
三菱重工労働組合工機支部の定期大会に出席。
整然と緊張感のある大会に身も引き締まる…。日頃の御礼と決意。


10:30には一度草津事務所に戻り、約1時間、
午後からの講演のための資料の準備。


12:00には、JA草津のまつりに…。
地元の農産物の即売会に人気集中。多くの参加者で賑わう。
あちこちで多くの方々から声をかけて頂き、嬉しい…。
会場で販売されていた手作りの「かやくごはん」(好物!)で昼食。


13:00からは琵琶湖ホールにて「糸賀一雄記念賞授賞式」に出席。

糸賀氏は、
戦後間もなく荒廃した時期に「近江学園」を創設され、
知的障害を持つ子どもたちの教育、医療などに
献身的に取り組まれた方。

「この子らを世の光に」
と唱えられ、
どんなに障害が重くとも、人間としての生命の尊重こそ重要
との福祉の原点を築かれた。

第8回の記念賞には
◆中国にて障害者福祉、パラリンピック開催準備等に取り組まれた郭建模氏、
◆神奈川で通所施設「朋」を開設され、重症心身障害を持つ子どもたちの教育・活動を支えてこられた社会福祉法人「訪問の家」理事長の日浦美智江氏
のご両名に贈呈された。

特に、日浦さんの
「子どもたちの屈託や疑いのない『笑顔』、親(母親)の子を想う『愛情』に魅せられて活動してきた…」とのお言葉に胸打たれた。


14:00過ぎ、会場を後にし、草津へ。

草津文化芸術会館にて開催されている
近江瑞祥会の「盆栽展」に…。
丹精込められた作品が凛と並ぶ展覧会。関係者の皆様にご挨拶。
数分だけ…。名残惜しい…。


15:00からは栗東市にある「オイレス工業」内にて開催された
「JAM滋賀合同職場委員学習会」。
約40分、「年金問題」を中心とした国会報告。
若い仲間の皆様に奮闘模様を報告し、
責任ある年金制度を確立するためにも政権交代が必要!
との思いを訴える。


16:00過ぎには、
JR西労組京都地方本部の青年女性委員会の定期委員会に出席。

現場の問題を持ち寄った緊張感のある質疑応答の最中、中断してのご挨拶。日頃から仲良く気軽に支え、付き合ってくれている若い仲間に御礼と激励!


16:30から1時間、行きつけの理髪店「レビュー」にて散髪。
さっぱり、すっきりリフレッシュ!!


18:00からは守山市のライズヴィル都賀山にて開催された
「NPO法人びわこ豊穣の里」設立記念パーティーに出席。

8年前から水質悪化が酷かった赤野井湾をきれいにしようと流域協議会をつくり水質調査と浄化の取り組みを続けてこられた。

この度、NPO法人格を取得され、新たな形でスタートされる…。
私も会員に加えて頂いた。
琵琶湖の水質をきれいに復活させるための
協働した活動に参加してまいりたい。


18:40頃には同会場の別室で開催されていた
JAM滋賀の皆様の懇親会にも出席。

昼間の活動報告、問題提起を受けてのざっくばらんな懇親会。
鍋を囲み、膝を突き合わした場だからこそ語れる話がある。
こういう場も大切にしたい…。強い期待と激励を頂いた。


20:00過ぎ、守山駅前の居酒屋で開催中のJR西労組若手の飲み会にも参加。約20名の仲間と杯を交わす。


22:00頃、帰宅。


目まぐるしい一日に程よい疲れ…。



Date: 2004/11/13


ライフラインの復旧・防災を!

肌寒い一日…。

9:00から「国土交通委員会」。

10:10から1時間質疑をさせて頂いた。

インターネット中継で見られるので、ご覧頂ければ幸い…。
http://www.shugiintv.go.jp/top.cfm

「1時間」質疑するのは初めて…。時間配分が難しかった。

「災害復旧支援」「防災対策」について、
一連の自然災害の検証を試みた。

●気象の変化の観測・予報、
●効果的な情報としての加工、
●自治体への迅速な伝達、
●避難勧告・指示の伝達というフローについても点検。


前段、
「年金問題」「郵政民営化」「政治とカネ」について、
大臣、副大臣、政務官の見解や姿勢を質した。

特に「政治とカネ」について、やはり対策を立てる前のきちんとした説明が必要。税金の集め方と使い方を決める国会議員としても、当たり前のことだと思うのだが…。


昼食後、再び「国土交通委員会」。

14:00前の新幹線で滋賀へ。

16:30旭化成労働組合の研修会に…。
毎年、参加させて頂き、役員の皆様との交流をさせて頂いている。
約40分間、1年間の活動を報告し、感想と決意を述べた。

道路整備、年金、(仮)びわこ栗東駅…など課題についての質疑応答も…。


大津市へ。

琵琶湖ホテルにて開催された
「滋賀県空調衛生設備工業協会」の設立記念20周年パーティーに出席。
趣向を凝らした記念誌に感動…。滋賀県立大学の先生方との共作という。産学連携を進めるべき。

関係者の方々が多く出席され、華やかで賑やか…。
日頃からお世話になっている北中会長はじめ、皆様にご挨拶。
中学校時代の友人などとも再会。こういう出会いも嬉しい!


草津へ移動。

草津青年会議所の11月例会。歌手の沢田知可子さんのトークライブ。
メンバーや家族、地域の方々で会場は満員。
心に染みる歌声に酔った…。


再び守山へ。

旭化成労働組合研修会の懇親会に出席。
守山市の富樫市議も一緒に、お酒を飲みながらの交流。
仲間の皆様から温かい激励を賜る。
「職場の仲間」っていいなあ、としみじみ思った。
楽しい家族的な雰囲気に時間を忘れる。


草津へ。

お世話になった方の御通夜に…。
JRの社員時代にお世話になった方とのつながりがあることが判明。「ご縁」はどこでつながるか分からない…。


22:00過ぎ自宅へ。

深夜だが、
なぜか興奮して?3人とも子どもたちが起きて迎えてくれる。
大騒ぎ…。

身体の力が抜ける瞬間…。

ニュースを見ながらあっという間に就寝…。
Date: 2004/11/12


胸が熱くなる…
一緒に働き、活動した全国のJRの若い仲間
(「7れんじゃー」というネットワークがある)から
「議員活動1周年」を祝い、励ます「寄書きメッセージ」を頂いた…。胸が熱くなった…。

一人ひとりの政治に対する期待、激励を大切にしたい。


朝は8:00より民主党医療問題PTの勉強会。

「市場原理が医療を亡ぼす」の著者の李氏を招き、
ご講演を頂いた。

「市場原理」を導入することで医療の「質」は高まらず、費用は嵩み、アクセスも悪くなる…とのご見解を、米国の事例を紹介しながら分かりやすくお示し頂いた。大いなる共感。

今後、「混合診療」を認めるか否かという民主党内の方針策定にも役立ててまいりたい。


その後、「発達障害者支援法」についてのヒアリング。
法の制定に疑問を持つ諸団体から意見を聞く。数分だけの参加…。

重なって開催される勉強会、部会等はスタッフと手分けして参加する。
入手した資料の読み込みが大変…。


9:15からは「国対(国会対策)役員会」。

イラクの治安状況の悪化を受け、自衛隊の派遣延長を認めることは出来ない。昨日の「党首討論」では、小泉総理のいい加減さ、認識の甘さを実感した。


会館自室にて明日の質疑に向けた資料集めと準備。


12:00からは「議員運営委員会」。約10分。

その後、カレーを食べながらの情報交換会。

12:40から「代議士会」、13:00から「本会議」。


13:40からは明日の質問レク。質問内容を通告。

会館自室に各省庁担当部局から約20名…。
あふれる官僚相手に約2時間、議論…。

明日10:10から1時間、
今年起こった一連の災害復旧、防災対策等について質疑する予定。
インターネット中継でご覧になれます(http://www.shugiintv.go.jp/top.cfm


しばし、国会を離れ、都内にて挨拶まわり…。


その後は午前1:00に会館を出るまで、こもって資料の準備。
こうしてじっくり勉強できる貴重な時間。

ドシャ降りの東京。

コンビニでヘルシーな?夕食を買い、宿舎で食べる。


PLOのアラファト議長死去。
ご冥福を祈りながら、中東の平和を祈る…。

Date: 2004/11/11

政治家である前に人間…
今日は一日明後日の委員会質疑の準備に追われる…。


7:00過ぎ会館入り。
机のまわりの掃除、片付け。
新聞をチェックし、スケジュール確認。
朝のこの時間が貴重!


9:00から気象庁と文科省、
10:30から国交省鉄道局、
11:00から国交省河川局と相次いでレク。

今年度大きな被害をもたらした一連の自然災害の被害状況を確認し、これまでの施策の検証、今後の対策等について議論する。

局地豪雨や台風などの異常気象、予知困難な地震に対応するための新たな取り組みが求められる。
明後日の国土交通委員会で大いに質疑・議論したい。


12:00からは、
国対(国会対策)役員と各委員会の筆頭理事との定例の合同会議。

臨時国会の後半に向けての戦略等について確認。
衆参両院、国対と各委員会の連携が重要。

災害対策、イラク問題、政治とカネなど、
もっと時間をとって審議をし、
国民の皆様に見て頂き、判断して頂かねば…と思う。

相手のある国会運営はなかなか大変…?!
与党の思惑に乗ってはいけない。
「こういうものか…」


13:30からは国土交通部門会議。
台風23号、新潟県中越地震の被害・復旧状況についてヒアリング。

これまでの防災対策やつくってきた防災インフラに対して質疑。


15:00過ぎには地元の医師・笠原先生が来訪して下さった。
「党首討論」を傍聴して頂く。

この「臨時国会」で2回目の「党首討論」。
岡田克也代表と小泉総理とが45分間の討論。
閣僚は全員出席。緊張感のある場だ…。

年金もイラクも平行線…。
いつも思うことだが、
小泉総理の言葉からは、
国民の生活の苦しさ、社会保障の負担の重み、若者の将来不安、イラクで続いている戦闘・殺戮など「痛み」が伝わってこない…。

政治はもっと温かく、優しいものであるべきではないだろうか?
TV中継やニュース等でご覧になった方々の感想も伺いたい。


17:30からは「文部科学委員会」に代理出席。
原子力関係研究機関の統合問題について採決。
原子力政策の根本をしっかりと定めた上に組織はあるべき。
ウヤムヤにしてはいけない。


19:00過ぎには都内ホテルにて行われた岩國哲人衆議院議員のパーティーに同僚議員と共に出席。
外資系証券会社、出雲市長、衆議院議員と各国・各地・各分野でご活躍されてこられている大先輩。

その分析力、表現力、愛情など学ぶことが多くある。
全国から後援会員、支援者の方々が多く参集。


パーティー会場で同席した、滋賀の先輩・奥村展三衆議院議員と夕食。いつもお世話になっている…。
都内で持つ同郷の議員との時間はなぜか楽しい…。
地元の課題等についても情報交換。
元気と栄養を補給!

その後、議員会館に戻り、資料等の整理。


23:30会館を出て宿舎に帰宅。

政治家である前に人間…。
血の通った政治活動を心がけてまいりたい…。





Date: 2004/11/10


1年を振り返る…

昨年の11月9日に当選してからちょうど1年!

この間、支え、励まして下さった多くの方々に感謝。

激動、激変、激務?の1年を振り返る…。
ただ走りっぱなしの1年だったかもしれない…?!

足元見つめ、身の丈に合った活動をしていこう。
焦らず、無理せず、大胆に!
このバランスが難しい…?

改めて「初志」を確認。
ますます元気に頑張ろう!


5:00草津の自宅で起床。
始発の新幹線で上京する。

9:00から12:00まで「国土交通委員会」。
「住宅の品質確保に関する法律」の改正について審議・採決。

「住宅」という社会インフラの品質を如何に維持し、高めるか…。
「足りないのでどんどん建設!」から
「安全で住みよい住宅の建設・改修」の時代に変わってきた。

9:15から約40分は「国対役員会」にも出席。
後半国会の戦略を確認。


12:45から「代議士会」、13:00から「本会議」。


大阪・京都・滋賀から
JR西労組京都地方本部の若い仲間11名が国会見学&激励
に来てくれた。
国会内を見学し、本会議も傍聴。
13:30からは約1時間懇談し、日頃の活動を報告。


その後、次から次へと来客。挨拶と陳情…。

7日の投票で当選された谷畑湖南市長も来訪して下さった…。
自治体経営の現状を伺う。


16:00からは民主党の規制改革調査会の会合。

各分野に温存されている「縦割り省庁」「官製談合」「規制」により歪められた、不便な現状を改革していく調査会。
私は「幼保一元化」の課題に引き続き取り組んでいくことに。


17:00から議員同士の情報交換会。


続いて「子ども政策調査会」。

幼稚園と保育園を合体させて設置する「総合施設」について厚労・文科両省の担当者からヒアリング。

ただ空間的にくっつけるだけでなく、幼稚園と保育園の良さを活かし、就学前の子どもが通い、遊び、学べる場をつくる「幼保一元化」を目指している。抵抗や壁は厚そう…。


その後、
都内で開催された同僚の松崎哲久衆議院議員のパーティーに出席。
松崎氏は何と変り種でミュージカルの脚本家!
自ら脚本を書かれた劇団四季の公演中のミュージカル「マンマミーア」の観賞とセットのパーティー。多種多才な人が集う民主党を実感。


移動し、都内の居酒屋にて川端幹事長主催の1回生議員の懇親会。
藤井裕久代表代行も駆けつけて下さり、賑やかな場。
当選1周年の日。全員で次なる闘いの勝利を誓う。


21:00過ぎ議員会館に戻る。
日頃の活動の振り返りと共に、資料と気持ちの整理。


0:00前、宿舎に帰る…。


また明日から頑張ろう!!!

Date: 2004/11/09


天地無私亦愛人

「天地無私亦愛人」

陽明学者・中江藤樹の言葉。
草津市内の太田酒造・道灌蔵に展示されている。


朝は「地区内全駅立ち」を敢行!

6:00に快く手伝うことを了承してくれたボランティアスタッフと合流し、
野洲駅へ。

6:30の野洲駅をスタートに、
野洲、守山、栗東、草津、南草津のすべての駅頭にて
ビラ配り&募金活動を実施。
各駅には各地区の県議、市議、党員・サポーターの方々が立ってお呼びかけ。

私は電車を乗り継ぎ、各駅にてご挨拶とご報告。そしてお願い…。「新潟県中越地震」の復興支援募金活動を併せて行った。

多くの方々のご協力や励ましが心に染みる…。


8:30には一旦事務所に帰り、
愛車・街宣車の整理と掃除をし、朝食。


10:00には再び野洲へ。

2週間前の「台風23号」の大雨による増水で岸が抉られた野洲川を視察。地元市議・山本勇作氏の通報による。

流れが変わり、大きな力が岸にあたるようになっている。
放置すれば2次災害も懸念される。
早急に実態を担当部署に伝え、処置することとした。


その後、守山市内にてビラ配り。
喫茶店、営業所などで歓待を受ける。


草津に戻り、企業訪問。
厳しい経営環境を生き抜かれる経営者から多くのご示唆を賜る。

草津事務所に戻り、事務作業と昼食。


13:30には事務所を出発し、大津を経由し、京都へ。
新幹線で名古屋へ。
京都駅では出張される草津青年会議所の先輩に出会う…。


15:00過ぎ、JR東海ユニオン名古屋地方本部を訪問。
名古屋に出張中の水島中央執行委員長に日頃の御礼方々活動報告。役員・職員の皆様にも挨拶。

その後、JR東海本社へ。挨拶とお願い。
ビル工事や社会インフラ整備なども盛ん。活気付く名古屋市内を一望。


17:00には愛知県に住む弟と会う。
コーヒー飲みながら、食事をしながら
仕事、家庭、将来いろいろ語り合う。

岐路や転機は何度かあるんだろう…。
前向きに、でも冷静に考えたい。

こうして語り合える兄弟って本当に有り難く、かけがえない…。
両親に感謝…。


21:00弟と別れ、新幹線に乗車。
上京する予定を変更し、滋賀に帰る。23:00過ぎ帰宅。

明日始発で上京することに…。


夜空に「三日月」…。

昨年の今日は総選挙の最終日。
草津駅東口の西友跡地に、
約2,000名の方々にご参集頂き大集会。
大いに盛り上げて頂いたことを思い出す。

その時、眺めた月は「満月」まであと一歩の月だった…。









Date: 2004/11/08


地元の「誇り」を実感…

秋晴れの週末!

しかし、新潟県をはじめ自然災害に遭われた地域では不自由な避難生活を余儀なくされている方々が多くいらっしゃる…。

一刻も早い復旧に向け出来ることすべてに取り組んでまいりたい。


民主党で取り組んでいる募金活動には、
地域の皆様の多くのご協力を頂いている。
「新潟に行けないから頼む」「少しだけだが、役に立てて…」
困った時はお互い様…日本の助け合い精神は健在。


10:00からは大津市民会館にて開催された
「滋賀県身体障害者福祉大会」に出席。

多くの参加者。課題や壁を壊し乗り越えながら福祉政策を実現されてこられた歴史に感動…。


大急ぎで近江八幡に移動。


同時刻に開催されていた「滋賀県母子寡婦福祉大会」
に滑り込みで出席。

地域でお世話になっている方々も多く出席されており、
「よく来てくれた…」と歓迎をして頂く。
不遇な環境に負けず、子を育ててこられた皆様から教わることは多い…。


野洲市内の支援者宅を訪問。活動報告。


12:00頃には守山市下之郷町「町民のつどい」に参加。
手作りのまつりに感動。富樫孝市議をはじめ、日頃からお世話になっている下之郷地区の皆様にもご挨拶。


その後、守山市内で開催されていたJAおうみ富士主催の「JAまつり」に…。好天のもと大賑わい。
最近の野菜の高騰で、産地直売のコーナーは大人気。
「地産地消」を進めたい。記念撮影やご挨拶。


14:00からは11月21日に行われる
「トーチラン滋賀IN湖南」の参加者打ち合わせに参加。

このイベントは、
2005年2月に長野県で開催される「スペシャルオリンピックス」(知的発達障害を持つ方々のスポーツイベント)を盛り上げよう!同時に地域の福祉施策の充実を目指そう!ということを目的に、各地で開催されるもの。

一市民としてランナーとして参加する予定。
みんなと一緒にいい汗をかこう!


15:00過ぎには草津市太田酒造道灌蔵にて開催されている
「草津故郷(ふるさと)まつり」に…。

この「まつり」は、
「故郷(ふるさと)」を想い、懐かしみ、大切にしようと、
今回は「九州」を特集して開催された。

九州の風景のポスターを掲出し、音楽を奏で、踊りもあり、お酒を飲み、語る。手作りの楽しいまつりだった。地域の皆様や観光客の方々も多く立ち寄られる。

会場としてご提供頂いた「太田酒造」の太田社長のお取り計らいにより、間もなく仕込みが始まる酒蔵を見学させて頂き、草津の歴史を創り、継いでこられた太田道灌はじめ太田家の伝統についてもご紹介賜った。地域の歴史を知り、伝統と誇りに触れ、感動した…。


その後、草津青年会議所の人間力開発事業に参加。

遅れて参加し、中座…
という失礼な参加の仕方だったが、
「コミュニケーション」の難しさと大切さ、テクニック等について学ぶことが出来た。政治家こそ勉強しなければならないかも…。


大阪に行く予定は急遽変更し、地元にいることに…。


夕方は草津事務所にて、
障害をお持ちの子どもの保育・教育についてのご要望を承った。
切実な実態とご要望を伺い、地域の福祉政策の充実のための意見交換会の設定を約束。市、県、国の議員が集い、勉強させて頂くこととした。


19:30からは京都にてJR社員時代に一緒に仕事をし、活動をした仲間との懇親会。飾らず、本音で話し、付き合える仲間の存在は有り難い。


23:00過ぎ帰宅。


明朝は、
各級議員、党員・サポーターの皆様、ボランティアスタッフのご協力を受け、
野洲、守山、栗東、草津、南草津すべての駅で
街頭演説、ビラ配り、募金活動を行うことになっている!

私は6:30に野洲駅をスタートし、マイクを持って5駅を移動する。

昨年の初当選からちょうど1年。
「初心」を確認しながら、新たな決意を述べてまいりたい。








Date: 2004/11/07


日本の医療を考える
今週も予定が盛り沢山の週末。
多くを感じ、考え、学ぶ。


朝は8:00過ぎの新幹線に乗車。帰滋。
寝過ごしで2時間遅れ…。
車内では資料の読み込み。


11:00頃、草津事務所着。


14:00から医師会の皆様との勉強会。
約20名の方々が診察の合間にお集まり頂いた。

活動報告と共に、
「日本の医療問題」について、約1時間の講演。

「混合診療」「医療事故」「臓器移植」など
直面する今日的課題についても自分なりの考えや経過を問題提起。

■「国民医療費」の捉え方や公的負担のあり方について
 …中身を正確に示し、必要な負担を堂々と求めるべき
■「医療保険制度」の改革の方向性について
 …利益主義ではなく誰もが安心して受けられる医療を確立すべき
  診療報酬、薬価との関係も整理すべき
■「混合診療」について
 …保険診療と保険外診療の併用を認めるという「混合診療」。
  現在は高度先進医療や選定医療などの特定療養費制度以外は   「原則禁止」となっている。
  医療の根幹に関わる課題であるにも拘わらず、
  8月に規制改革・民間開放推進会議で突如示され、
  年内に結論、年度内に実施という拙速な検討に疑問。
  むしろ全体的な改革の中でしっかりと議論すべき
など考えを述べながら意見交換。

「医療」という
国民すべてに関わる大きな課題について勉強をさせて頂き、
専門家の皆様から現場の実態を含めて貴重なご意見を賜った。

今後の活動や国会審議にも反映をさせてまいりたい。


その後、
ライズヴィル都賀山で開催されていた「関西電力労組OB会」の懇親会に出席。日頃の御礼を申し述べ、簡単な活動報告のご挨拶。
元気な先輩方から厳しくも温かいご指導を頂いた。


17:00からは「発達障害支援」について考える勉強会に出席。

行政、医療、教育分野の専門家や自閉症協会の役員の皆様が集まり、地域の支援策のあり方を継続的に検討している。私も国会議員として参加させて頂いている。

国会で検討中の「発達障害者支援法」(議員立法)の審議経過等についてご報告。

現場の実態をしっかりと報告しながら、
法制度の隙間で十分な理解が得られず、支援が行われていない発達障害者支援対策を早期に図っていかねばならない。


19:00頃帰宅。
家族で夕食。
子どもたちと話し、笑い、一番心が和む瞬間…。


最近の過密なスケジュールのせいか、
夕食後バタンキューで休む…。






Date: 2004/11/06


自習自得のこと
朝は7:45から若手議員の朝食勉強会に出席。

本日の講師は、
労働大臣、防衛庁長官、農林水産大臣などを歴任された
松野頼三元衆議院議員。89歳ながらお元気…。

29歳から国会議員を務められ、
歴代26名の総理大臣と接してこられたご経験談は、
説得力と含蓄に富んでいた。

「失敗・失言恐れず、大胆に…」との政治家道を、
「『区切り』をしっかりつけながら…」と民主党の課題を
ご教示賜った。


9:30からは、
会館自室にて来客対応とメッセージ・手紙などを書いて過ごす。


10:00からは「国土交通委員会」。
約3分間。提出法案の趣旨説明のみ。北側大臣より。


部屋に戻り、スケジュール調整等。

11:45会館を出て、羽田空港へ。
12:35発の飛行機で沖縄・那覇へ。

7日(日)告示される那覇市議補欠選挙に立候補予定の同志の応援。お互いに刺激を与え合ってきた仲間の出馬に燃える!

那覇市内の街頭にて演説とビラ配り。

雇用、育児、教育、そして在日米軍基地問題…。
沖縄が抱える課題も大きく、重い。
沖縄を思う、未来を見据えた政治家が必要。支持と支援を訴える。


19:00からは総決起集会。
民主党の仙谷由人政調会長も参加。

現場でかき集めた思いを政治に届けようと必死。
胸が熱くなり、刺激を受けた…。
仙谷議員の姿勢や演説内容、まわりのスタッフの動きなどからも
多くを学ばせて頂いた。

私も同期・同志として、その人となりを訴え、お願いする。

必勝を祈る…。

タクシー飛ばして那覇空港へ。
21:10、最終の飛行機で上京。


0:00過ぎ、
盛り上がる繁華街、不夜城の霞ヶ関を通り抜け、議員会館へ。
さすがに誰もいない…。
泊まり勤務の衛視さんに入り口を開けて頂く。

約1時間資料整理…。


明日始発の新幹線で滋賀に帰り、地元での予定に臨む。
Date: 2004/11/05


「臨時国会」の後半戦〜多くの課題解決に向けて…
雲一つない秋晴れ…。

爽やかな季節。
大いに勉強し、活動したい。


6:00起床。
朝食を摂り、地下鉄で議員会館に出勤。

8:00からは「国連改革」についての勉強会。
大阪経済法科大学の吉田教授より
「安保理常任理事国入り」をはじめとする
日本の関与のあり方について講義を受ける。


9:15からは「国対(国会対策)役員会」。


10:45からは、
豊島区の放置自転車に対する課税について、
JR東日本担当者よりヒアリング。

受益と負担の関係、中立性という「税」の原則にも反する法定外目的税を安易に認めるべきではない。


11:30からは「政権交代を実現する会」の勉強会。
米国大統領選挙の総括と今後の日米関係について、
森本敏氏よりご講義を賜る。

12:00からは「議院運営委員会」。

その後、カレーを食べながらの情報交換。

12:40から「代議士会」、13:00から「本会議」。

本会議では、
「経済の憲法」とも言うべき独占禁止法改正についての審議。

「官製談合」にメスを入れず、温存し、
ただ違反した企業に対する罰則強化だけを提案する与党案に対し、民主党の対案を提出した。


本会議終了後は
「発達障害者支援法」についての勉強会。

日本自閉症協会、厚労省、文科省の担当者よりヒアリングを行う。いよいよ法案審議に向けて動き出した…。
地元の皆様のご意見も伺いながら審議に反映させてまいりたい。


15:30からは医療改革PTの勉強会。
「三位一体改革」が医療分野に与える影響等について厚労省よりヒアリング。

小泉総理の指示による地方からの提案は、
各省庁からの反対や切り崩しにあっている。

そもそも「国と地方の役割」をまずしっかり定めるべきであり、
同時に税源委譲の道筋をしっかり示すべき。


会館自室に戻り、スケジュール確認と地元への連絡等。

17:00〜18:00には銀座マリオン前で民主党の街頭活動。
岡田克也代表を先頭に、
街頭演説と「新潟県中越地震」支援募金活動。
マスコミの取材も多く、街行く方々にもご協力頂いた。


急いで会館自室に戻り、環境省担当者との意見交換。

地元・栗東市の産廃処理場「RDエンジニアリング処分場」周辺の環境改善について、土壌の含有分析に対する基準の不備など廃棄物処理法の問題点も指摘しながら約30分。


その後、
会館自室にて「医療」についての資料の整理と読み込み。

週末、医師会の勉強会にて見解を述べる機会を頂いた。
0:30までミッチリ勉強…。
こういう時間が貴重。


1:00前に宿舎に戻り、コンビニ弁当で夕食。不健康…?


今、午前2:00。
これからまた気合入れて資料研究をやるぞー!!
Date: 2004/11/04


文化の日

注目された「米国大統領選挙」は
ブッシュ大統領が再選の模様…。

イラク問題、北朝鮮問題、在日米軍問題など
多くの課題を抱える日米関係。
力だけではない米国の外交、安全保障政策を、
新たな信頼関係の構築を望む。


今日は「文化の日」。祝日。
地元で過ごす。


朝は家族と共に目覚め、朝食。
朝の散歩を兼ねてファーストフードを買いに出かける。


洗濯、自宅の片付け、冬支度…。
その後は家族で、おにぎりだけを持って近くの公園へ。
子どもたちと滑り台やドングリ拾い…。

日頃なかなか遊んでやれない。嬉しそう…?!


12:00自宅に戻り、支度。

12:30からは街宣活動へ。
大井県議、富樫市議、山川市議、菱倉市議にスタッフが加わり、

守山市内で
街頭演説と「新潟県復興支援募金活動」。

今日も多くの方々に激励を賜り、ご協力頂いた。
●わざわざご自宅から出てきて聞いて下さった方、
●車を止めて声をかけて下さった方、
励みに頑張りたい!

途中、市内在住で本日発表の叙勲の栄に浴された先輩宅を訪問。
畑で作業中…。ご受章に対するお祝いを述べる。

◆説明責任を果たすために、
◆自分自身の感覚を大切にするために
これからも定例的な国政報告を続けていこう。


16:00ごろ草津事務所に戻り、ご近所の支援者の方々と懇談。


17:00ごろ自宅に戻る。
寸時、長男とボール遊び。


18:00からは、
「とみの会」という昭和13年生まれの先輩方の懇親会に出席。

古希を迎えられた先輩をお祝いし、
長年労働組合の役員としてご尽力された先輩に感謝する集い
として開催された。

頂いている多くのご縁に改めて感謝。


21:00過ぎ、草津を発ち、
最終の新幹線で上京。


0:00過ぎ宿舎に入る。

明日はまた国会でハードなスケジュールが待っている…。

Date: 2004/11/03

生命の重さ

プロ野球の新規参入は「楽天」に決まった。

三木谷社長は大学の硬式庭球部の先輩。
「鬼キャプテン」としても有名だった。

昨年の今頃奮闘中の私の選挙に際しては、
「旧態依然とした政治の世界に新風を…」と力強く激励を賜り、大きな力を得た。

その先輩の「果敢な殴り込み」に心からエールを送りたい。

ただ、新規参入に「オーナー会議」の審査。
このシステム1つとってもプロ野球の改革の難しさを感じる。


朝は7:30のバスで先輩・同僚議員共々議員会館へ。新聞チェック。

8:00からは勉強会。
今日は「三位一体改革〜税源委譲と交付金制度」について、東京大学の神野直彦教授からご講義を受ける。

国が決めて、
大半の税を集め、
(補助金・交付税を与えて)地方で執行する行政
はやっぱり多くの無駄と矛盾を有している。
独自のまちづくりが可能となる「真の地方分権」が必要。


9:15からは「国対(国対)役員会」。
「臨時国会」の後半戦。
災害対策、イラク復興支援、政治とカネ…統一した方針で臨むことを確認。


しばし会館自室に戻り、来客対応等。


11:00からは民主党「地域主権」に対する勉強会。

岩手県の増田知事を招き、
「三位一体改革」に対する取り組み経過とご見解等を伺う。
地方の決意と覚悟は凄まじい。チグハグかつバラバラな政府の対応に苦言と不安。

いつまでも利権に固執する政府・与党そして省庁の改革こそ必要。


その後、外務委員会への代理出席。
メキシコとのFTA(自由貿易協定)に関する条約締結を決定。
障壁なき貿易・通商が開始される。
これまでにも増して国内産業の振興と安全対策に対する取り組みの強化が必要となる。


12:00からは「議院運営委員会」。遅刻…。

参議院地下の食堂にて「そば」で昼食。


12:40から代議士会、13:00から「本会議」。
法案の質疑やイラク人質殺害事件の報告など約2時間の審議。
政治は「生命の重さ」をもっと強く感じるべきだ。
同期の若手議員も堂々の質疑。刺激を受ける。


再び会館自室に戻り、
来客対応と地元支援者への手紙執筆等。


16:30からは民主党税制調査会の税制改正要望ヒアリング。
全国知事会はじめトラック協会、バス協会から要望を受ける。


18:00過ぎ、荷物をまとめて新幹線に飛び乗る。

車内では届かぬ電波に悩まされながら「メルマガ」の執筆と配信。


21:00頃、米原着。スタッフの運転で彦根へ。
同僚の田島一成衆議院議員のご祖父の通夜へ弔問。


22:30過ぎ帰宅。妻とニュースチェックしながら夕食。

子どもたちの可愛い寝顔に癒される…。
明日も頑張ろう!








Date: 2004/11/02


身体は一つ…
今日から11月。

朝夕は肌寒くなってきた…。

昨年の今頃は選挙戦で奔走中だった。
今は国会議員として奔走中。

行きたい、訪問したい現場や場所も増えてきた…。
でも身体は一つ。
スケジュールをやりくりしながら効率よく勉強してまいりたい。


朝7:00からは草津駅東口にて街頭演説会。

「新潟県中越地震」の復興支援募金箱とマイクを持って、
国政報告共々ご協力を訴えた。

通勤・通学を急ぎながらも、多くの方々が募金にご協力頂いた。
胸が熱くなる…。


8:30子どもたち3人を保育園に送る。
滋賀にいる時は私の役割。


9:00前に草津事務所入り。
事務所前の掃除。落ち葉を掃き集めながら「秋」を感じる…。


来客対応とスケジュール調整。


10:30から草津市内にて挨拶回り。
参院選でお世話になった方々にもチラシを持ってご挨拶に…。

11:00JR西労組滋賀支部事務所へ。
いつも身近でお世話になっている。


11:00過ぎの新幹線で上京。
14:30議員会館入り。スケジュールチェックをし、資料整理。


16:00からは市議会陳情会。
滋賀県に11ある市議会の議長・副議長が上京。
県選出の国会議員が集い、各市の陳情・要望を承る。

「こうやって東京に上京し、国会議員や各省庁に要望・陳情しなければ予算が組めない今の政治・行政の大きな矛盾を感じる。真の地方分権を実現したい!」と挨拶。顰蹙だっただろうか…?

引き続きの懇談会はご無礼する…。


議員会館に戻り、
農水省担当者より「BSE(狂牛病)対策」についてのヒアリング。

BSEについては、
原因や人間への影響など科学的な研究はまだ途上。
解明されていない部分も多い。

そのような中、日本は「全頭検査」「特定部位除去」「飼料規制」など独自の対策をとり、輸入国にも同等の措置を求めてきた。

しかし、ここにきて国内検査基準を緩和し、米国をはじめ輸入再開に向けた動きが加速している。

「食」に対しては、
「より安全な措置」を継続すべきだと強く訴える。
省庁の一担当者にも、業界や一国の圧力に負けない冷静な判断を求める。


19:00からは松下政経塾出身の国会議員が参集。
中国の王毅駐日大使はじめ中国外交幹部を囲んでの懇親会。

隣国の中国との関係改善は、
今後の日本の政治経済運営に欠かせない…。
「まずは信頼関係構築が重要」との大使の言葉が重い。

永い交流の歴史を大切にしながら、
お互いの事情や立場を主張し、理解し合いながら建設的な友好関係を築いてまいりたい。


その後、場所を移し、
松下政経塾出身の議員として初の大臣に就任された伊藤達也衆議院議員の激励会を開催。
与野党の枠を超えて、国会運営や法案審議状況などについて意見交換。勉強になった…。


23:00ごろ宿舎に戻る。

今日も刺激的な一日だった。

Date: 2004/11/01

 

Copyright (C) 2004 Mikazuki Taizo Office All Rights Reserved.
mail
ページの先頭へ