農林水産省にて行われた、世界農業遺産への認定申請にかかる承認および日本農業遺産の認定に関する二次審査へ出席。琵琶湖と共生する滋賀の農林水産業推進協議会の会長として、プレゼンいたしました。
12分という短い持ち時間の中で、私の他、琵琶湖の漁師さんで、森づくりもされているお父さんのような存在の方と、魚のゆりかご水田をされているお母さんのような存在の方、そして中学生2名の「琵琶湖ファミリー」でプレゼンに臨み、琵琶湖と共生する漁業や農業について精一杯PRをさせていただきました。
この二次審査を通過しますと、日本農業遺産に認定され、世界農業遺産への認定申請にかかる承認をいただけます。あとは吉報を待つばかりです。
大阪市内へ移動。
第101回関西広域連合の委員会と経済界との意見交換会に出席。
経済界からは、プラスチックごみに関するご意見・ご要望をいただき、広域環境保全局として回答いたしました。
委員会では主に広域行政の在り方検討会の報告に向けた取りまとめについて、検討会委員の皆さんからご意見をお聞かせいただき、意見交換いたしました。
関西広域連合が発足してから8年が経過し、これまでの取組における課題や成果を整理し、今後の役割や機能を強化していく必要があります。私からは、地方分権の推進や、構成府県市・市町村との関係等について深く議論をしていただくよう、お願い申し上げました。
その後、大阪滋賀県人会新年懇親会へ出席。ご挨拶をさせていただくとともに、毎年恒例の福引大会にて滋賀県知事賞として県内各地の地酒を6名の方へお贈りしました。
大阪滋賀県人会では、年々減少傾向にある会員数を増やし、県人会活動を充実させるため、会員増強3ヵ年計画を実施されるとのことで、大変心強く感じております。ふるさと滋賀でつながる絆を守ってくださっていることに心より感謝申し上げます。