午前中、安曇川高校を訪問。
安曇川高校は今年度から学科改編を行い、「豊かな人間性を備え専門的な学びを通じて地域社会で活躍することができる資質や能力の育成」を目指し3年間を通じて地域の支援や協力を得ながら探求型学習を進めています。
2年生の「家庭総合」の食生活分野における学習のまとめの授業として学習発表会を見学させていただきました。
朝食や発酵食品、免疫、健康、お米、食品添加物など、生徒の皆さん一人ひとりがそれぞれの関心や視点でテーマに取り組み、新たな知識を得て、思索を深めている様子をとても頼もしく思いました。
その後、「マイプロジェクトアワード」西日本サミット出場者と生徒会執行部の皆さんと意見交換。
「マイプロジェクトアワード」は身の回りの課題をテーマにプロジェクトを立ち上げ、実行することを通じて学ぶ実践型体験学習で、今回若者の流出を減らし地域を盛り上げようと「高島をもっと好きに!あんこー探検隊」のイベントを開催。前例のないことを実践するさまざまな難しさを感じながら、地域の多くの方にアドバイスをもらいながらイベントを成し遂げたとのこと。
また、生徒会の皆さんからは、球技大会や学園祭、校則改定など生徒会の取組についてお話いただき、「どのように話せば伝わるか」「自分たちの学校をよりよくするにはどうすればいいか」といったことについて意見交換させていただきました。